幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2010年05月
2010年05月31日
『次男の世界♪』
先日・・・富岡へ向かう途中。
山道の脇に、何やら動物が横たわっていました。
長男 『あれ!?犬かなぁ~?』
私 『いや!あれはたぬきじゃない??』
長男 『ホントだ!たぬきだ!!』
次男 『え???あれはたぬきじゃないよ、きつねだよ!!』
長男 『なんで、きつねなんだよ~??たぬき知ってるん??』
次男 『知ってるよぉ~~!!あれはたぬきじゃないよ!!
(ちょっぴり怒った口調で、自信満々に・・・)
だって、ぽんぽこぽんってお腹たたいてないじゃん!!』

長男と私・・・・思わずふきだしちゃいました☆

『ママ、このまま自然史博物館行った方がいいんじゃない!?』
長男が大笑いしながら、ちょっと心配してました♪
山道の脇に、何やら動物が横たわっていました。
長男 『あれ!?犬かなぁ~?』
私 『いや!あれはたぬきじゃない??』
長男 『ホントだ!たぬきだ!!』
次男 『え???あれはたぬきじゃないよ、きつねだよ!!』
長男 『なんで、きつねなんだよ~??たぬき知ってるん??』
次男 『知ってるよぉ~~!!あれはたぬきじゃないよ!!
(ちょっぴり怒った口調で、自信満々に・・・)
だって、ぽんぽこぽんってお腹たたいてないじゃん!!』

長男と私・・・・思わずふきだしちゃいました☆

『ママ、このまま自然史博物館行った方がいいんじゃない!?』
長男が大笑いしながら、ちょっと心配してました♪
2010年05月31日
『メロン巻き☆登場です♪』
『じゃじゃ~~ん☆☆☆』
『高級なマスクメロンをたっぷり飾った『メロン巻き』登場で~す♪』

マスクメロンは甘くてジューシーな、メロンの王様!
中のメロンは、身のしまった熊本産のメロンを巻いてます♪←これポイント☆
この『メロン巻き』、一昨年と一昨々年・・・
なぜか富岡の方々に大ブレーク!!今年もお問い合わせいただきました♪
富岡だから、私の親戚??かと思いきや、たまたま高崎のお客さまが手土産にご利用いただいたのが、きっかけのようです!! ありがたいことです☆
『あのメロンクリームがたまらない☆』って先日のお客さまも言ってくれました♪
『は~い、皆さ~~~んお待たせしました!メロン巻き登場です♪』
そしてこちらは、今日のお誕生日ケーキ☆
『パコと魔法の絵本のガマ王子デコレーション♪』

こ~~んな、むちゃブリ注文をされたのは・・・
グンブロ仲間の『微笑庵』さんです(笑)
このガマ王子、本当に『よくできました☆☆☆』
『星!3つ(堺まちゃあき風に)』 主人を誉めていいですよね!?
お渡しした時の、微笑庵さんの笑顔最高でしたよっ。
いつもの職人の顔が、すっかりパパの顔になってました(笑)
でも、微笑庵さん・・・・和菓子でも、ガマ王子できるんじゃないですかぁ?
練りきりとか~、砂糖のお菓子とか~~???
来年の長男の誕生日には、むちゃブリ返ししちゃおうかなぁ~~!
あらためて・・・
『お嬢さんお誕生日おめでとうございます♪』
『高級なマスクメロンをたっぷり飾った『メロン巻き』登場で~す♪』
マスクメロンは甘くてジューシーな、メロンの王様!
中のメロンは、身のしまった熊本産のメロンを巻いてます♪←これポイント☆
この『メロン巻き』、一昨年と一昨々年・・・
なぜか富岡の方々に大ブレーク!!今年もお問い合わせいただきました♪
富岡だから、私の親戚??かと思いきや、たまたま高崎のお客さまが手土産にご利用いただいたのが、きっかけのようです!! ありがたいことです☆
『あのメロンクリームがたまらない☆』って先日のお客さまも言ってくれました♪
『は~い、皆さ~~~んお待たせしました!メロン巻き登場です♪』
そしてこちらは、今日のお誕生日ケーキ☆
『パコと魔法の絵本のガマ王子デコレーション♪』
こ~~んな、むちゃブリ注文をされたのは・・・
グンブロ仲間の『微笑庵』さんです(笑)
このガマ王子、本当に『よくできました☆☆☆』
『星!3つ(堺まちゃあき風に)』 主人を誉めていいですよね!?
お渡しした時の、微笑庵さんの笑顔最高でしたよっ。
いつもの職人の顔が、すっかりパパの顔になってました(笑)
でも、微笑庵さん・・・・和菓子でも、ガマ王子できるんじゃないですかぁ?
練りきりとか~、砂糖のお菓子とか~~???
来年の長男の誕生日には、むちゃブリ返ししちゃおうかなぁ~~!
あらためて・・・
『お嬢さんお誕生日おめでとうございます♪』
2010年05月29日
『お疲れさまやるベンチャー♪』
たくさんのお客さまから、温かい言葉をいただきながら
昨日『やるベンチャー』が終了しました!

はい!今年もがんばってくれたご褒美に、ケーキ作り体験です♪


緊張して指が開いてます☆どんだけクリームのっけるの?お手本見てた?
笑いが絶えません・・・☆


どうなることかと思ったけど・・・・高速回転で回しちゃえ!!
子供達のやることは大胆です!!

主人はいつも『好きなようにやってごらん♪』っと言いますが、やっぱり教えた後の方が上手だね☆手前の3つが教える前です♪若いから覚えも早いですよ~!!


一番時間がかかったのが、プレートです♪
なぜか本気モード!! そしておいしくなぁ~れ!の魔法☆

こんなに可愛く仕上がりました♪
注)生クリームは、何度もなでたり温まるとバサバサッとしてしまいます。
でも自分で作ったケーキは、格別だと思いますよ♪
お疲れさまでした☆

やるベンチャーを毎年受け入れることにより、私達夫婦もそしてスタッフもとても勉強になります!ララスウィーツを選んできてくれた子供達に、出来る限りきちんと向き合って指導するために話し合いもしますし、自分達の仕事を見直しもします。スタッフもなるべく言葉に出して説明しながら、ケーキやお菓子を作りました。
そして私達夫婦にとっては、長男の少し先の未来を知るきっかにもなります。今、中学生がどんなことを考えどんな環境にあるのかとても関心がありますから。 やるベンチャーの子供達と向き合うことによって、見えてくる新しい世界は毎年違っていて・・・これもまたとても勉強になるのです。 今年も多くの刺激を受けた私達です。
この子供達が考えたスウィーツを近いうちに商品にできたらと思っています☆
主人の季節商品の準備ができ次第、試作に入ってもらう予定です♪
ぜひお楽しみに・・・・。
昨日『やるベンチャー』が終了しました!
はい!今年もがんばってくれたご褒美に、ケーキ作り体験です♪
緊張して指が開いてます☆どんだけクリームのっけるの?お手本見てた?
笑いが絶えません・・・☆
どうなることかと思ったけど・・・・高速回転で回しちゃえ!!
子供達のやることは大胆です!!
主人はいつも『好きなようにやってごらん♪』っと言いますが、やっぱり教えた後の方が上手だね☆手前の3つが教える前です♪若いから覚えも早いですよ~!!
一番時間がかかったのが、プレートです♪
なぜか本気モード!! そしておいしくなぁ~れ!の魔法☆
こんなに可愛く仕上がりました♪
注)生クリームは、何度もなでたり温まるとバサバサッとしてしまいます。
でも自分で作ったケーキは、格別だと思いますよ♪
お疲れさまでした☆
やるベンチャーを毎年受け入れることにより、私達夫婦もそしてスタッフもとても勉強になります!ララスウィーツを選んできてくれた子供達に、出来る限りきちんと向き合って指導するために話し合いもしますし、自分達の仕事を見直しもします。スタッフもなるべく言葉に出して説明しながら、ケーキやお菓子を作りました。
そして私達夫婦にとっては、長男の少し先の未来を知るきっかにもなります。今、中学生がどんなことを考えどんな環境にあるのかとても関心がありますから。 やるベンチャーの子供達と向き合うことによって、見えてくる新しい世界は毎年違っていて・・・これもまたとても勉強になるのです。 今年も多くの刺激を受けた私達です。
この子供達が考えたスウィーツを近いうちに商品にできたらと思っています☆
主人の季節商品の準備ができ次第、試作に入ってもらう予定です♪
ぜひお楽しみに・・・・。
2010年05月29日
『おかえりなさい☆』
長男が林間学校から、無事帰宅しました♪
いつもなら帰宅するなり夢中で話し始めるところですが、本当に疲れたようです。気づくと深~い眠りに。 目を覚ました長男はいろんな話をしてくれましたよ☆
『ウォークラリーをしたよ☆』地図の一部を渡されて、いろんなチェックポイントでお題をこなしていくそうです!!

『歌を歌ってヤギが鳴けばOK!』
『これは無理でしょう~~!!』っと思ったら、意外とすぐ鳴いたそうですよ☆
びっくりですよね!? しつけてあるのかしら??
でも他のグループは2回くらい、歌い直してたんですって~~!
他にもお題は、パターゴルフだったり、動物しりとりだったり、景色を覚えておいて思い出して描いたり! 山と草原を2時間以上歩き回ったそうですが、『最高に楽しかった』と言ってました♪今度は一緒に挑戦したいなぁ~ウォークラリー☆
そしてこのグループの名前。
男子達が考えたのは、『あかべこまりもっこりキューピー???』
そういうことか・・・・

私達がお守りに持たせたキーホルダー♪
でも、速攻☆女子から『え~~却下!!!』 と却下されたそうですけど♪
グループが7人だから、グループ名は『スリーセブン☆』ですって!!
このグループやる時はやるのね! なんと・・・・・13グループ中で第1位☆

はい、これが1位記念のブーメラン☆なぜか・・・2008年。
野外炊飯のカレー作りでも活躍できたそうで、満面の笑み☆
火は薪を割って、ちゃんと火をおこしたそうですよ!
ひとしきり喋り『あ~~楽しかった☆』っとまたひっくりかえりました!!
なんだか、達成感にあふれたいい顔です♪
『本当に・・・・おかえりなさい☆』
いつもなら帰宅するなり夢中で話し始めるところですが、本当に疲れたようです。気づくと深~い眠りに。 目を覚ました長男はいろんな話をしてくれましたよ☆
『ウォークラリーをしたよ☆』地図の一部を渡されて、いろんなチェックポイントでお題をこなしていくそうです!!
『歌を歌ってヤギが鳴けばOK!』
『これは無理でしょう~~!!』っと思ったら、意外とすぐ鳴いたそうですよ☆
びっくりですよね!? しつけてあるのかしら??
でも他のグループは2回くらい、歌い直してたんですって~~!
他にもお題は、パターゴルフだったり、動物しりとりだったり、景色を覚えておいて思い出して描いたり! 山と草原を2時間以上歩き回ったそうですが、『最高に楽しかった』と言ってました♪今度は一緒に挑戦したいなぁ~ウォークラリー☆
そしてこのグループの名前。
男子達が考えたのは、『あかべこまりもっこりキューピー???』
そういうことか・・・・
私達がお守りに持たせたキーホルダー♪
でも、速攻☆女子から『え~~却下!!!』 と却下されたそうですけど♪
グループが7人だから、グループ名は『スリーセブン☆』ですって!!
このグループやる時はやるのね! なんと・・・・・13グループ中で第1位☆
はい、これが1位記念のブーメラン☆なぜか・・・2008年。
野外炊飯のカレー作りでも活躍できたそうで、満面の笑み☆
火は薪を割って、ちゃんと火をおこしたそうですよ!
ひとしきり喋り『あ~~楽しかった☆』っとまたひっくりかえりました!!
なんだか、達成感にあふれたいい顔です♪
『本当に・・・・おかえりなさい☆』
2010年05月29日
爽やかチョコミント☆
こんばんは、MASAです!
日本対韓国、TVをチラ見しつつアップしています☆
さて本日より販売の『チョコミント』

毎年この季節になるとお目見えするこのケーキ、
個人的に大好きなんです!
というのもそもそもミント系が好きでアイスでもドリンクでも
チョコミントという文字があるとついつい買ってしまうほどなんです。

この鮮やかなグリーン、キリッとした香り、ミント好きにはたまりません☆
(ちなみにRei はミント系が苦手です★)
なんだか暑かったり寒かったり変な天気ですが
チョコミントを食べてスキッとしませんか?
日本対韓国、TVをチラ見しつつアップしています☆
さて本日より販売の『チョコミント』
毎年この季節になるとお目見えするこのケーキ、
個人的に大好きなんです!
というのもそもそもミント系が好きでアイスでもドリンクでも
チョコミントという文字があるとついつい買ってしまうほどなんです。
この鮮やかなグリーン、キリッとした香り、ミント好きにはたまりません☆
(ちなみにRei はミント系が苦手です★)
なんだか暑かったり寒かったり変な天気ですが
チョコミントを食べてスキッとしませんか?
2010年05月28日
『いってらっしゃい☆』
今朝 長男は北毛林間学校一泊に出かけてゆきました。
なんだかさみしそうな背中でしょ・・・・。
『やっぱりママが恋しいのかしら???』
いやいや・・・・実はワケあり。
昨夜『あ~~~~~忘れてきちゃった



持ってくるもの、の1番最初に書いてある”しおり”を忘れたそうです。
今朝教室まで取りに行くため、(集合出発が校庭なので)
お友達より10分早くひとりで、出かけてゆきました。
いつもお友達とワイワイ登校してるから、ちょいとさみしそうな背中です。
『いってらっしゃい☆』の言葉に、『いってきます!』と手を振る姿
いくつになっても可愛いものですぅ♪
今晩いないのね・・・私も、ちょいとさみしい朝でした☆
2010年05月28日
白くま☆
こんばんは、MASAです!

こんばんは、白くまです☆
さて、白くまといって思い出すのは夏になると・・・
冷たくって練乳が甘くって凍ったフルーツなんかが入ってて・・・ね☆
先日スーパーに行くとありました!

『白熊』(漢字です)
どうやらアノ白くまをイメージしてあるようです。

中身の味もなんとなく白くま的です☆
4つ揃えると・・・

し・ろ・く・まになります。
ちなみに画像1ですが・・・実はアザラシなんですがコレ、
焼き菓子ギフトのラッピングに使っていますが何故かRei は
白くまと言います★(爆)
こんばんは、白くまです☆
さて、白くまといって思い出すのは夏になると・・・
冷たくって練乳が甘くって凍ったフルーツなんかが入ってて・・・ね☆
先日スーパーに行くとありました!
『白熊』(漢字です)
どうやらアノ白くまをイメージしてあるようです。
中身の味もなんとなく白くま的です☆
4つ揃えると・・・
し・ろ・く・まになります。
ちなみに画像1ですが・・・実はアザラシなんですがコレ、
焼き菓子ギフトのラッピングに使っていますが何故かRei は
白くまと言います★(爆)
2010年05月27日
『やるベンチャー☆がんばってます♪』
ララスウィーツでは毎年恒例になってきました☆
中学生の社会学習☆やるベンチャー!!

今年は寺尾中学から、はるばる来てくれてます。
他の中学からも、ご依頼をいただいたのですが・・・今年はどこも今週に重なっているんですよね~、一番最初に依頼を受けた寺尾中学さんにきてもらってます。 っと言ってもご依頼をいただいたのは、11月くらい???早いですよね



こちらは、セロハンでショートケーキを巻く作業です!これがね、見てると楽そうなんですけど・・・巻いてみると意外と大変なんですよ。一周高さを合わせてゆる過ぎないように、セロハンの仕上がりでケーキがよりおいしく見えますからね!

かすてらは、角が欠けたりしないように・・・気をつけて☆集中してやってくれてます!


こちら、苦戦しておりますのは、リボンです♪
『女の子はね、リボンくらいは可愛く結わえた方が女の子として魅力的だからね~☆』っと言う私の意見に、『???』っと言う顔をしながらも2人は必死です!!
子供の頃ね、母が私の髪を結わえた時~~~悲しい程、おったて結びのリボンだったのを思い出します
この切ない思い出のおかげで私はリボンが得意に!!
この得意が、あだとなったお話。。。主人のおじいちゃん(大往生100歳のお通夜)で、『おったて結びに結わえてください。』と言われて・・・おじいちゃんの足にリボンを!それが何度やっても可愛いリボンになってしまい・・・私は涙目、見かねた主人に代わりに結わえてもらったのを思い出しました。。。。
話はかな~り反れましたが。

やるベンチャーのふたりはとっても器用(笑)♪なんとか可愛く仕上がりました!!
シールを貼って、ひとつの商品にしあがりました☆嬉しそうな笑顔がかわいいです♪
さぁ~今日もがんばっていきましょう☆
店頭でも接客のお手伝いをしています、ぜひ『がんばって~♪』とお声かけください!
中学生の社会学習☆やるベンチャー!!
今年は寺尾中学から、はるばる来てくれてます。
他の中学からも、ご依頼をいただいたのですが・・・今年はどこも今週に重なっているんですよね~、一番最初に依頼を受けた寺尾中学さんにきてもらってます。 っと言ってもご依頼をいただいたのは、11月くらい???早いですよね


こちらは、セロハンでショートケーキを巻く作業です!これがね、見てると楽そうなんですけど・・・巻いてみると意外と大変なんですよ。一周高さを合わせてゆる過ぎないように、セロハンの仕上がりでケーキがよりおいしく見えますからね!
かすてらは、角が欠けたりしないように・・・気をつけて☆集中してやってくれてます!
こちら、苦戦しておりますのは、リボンです♪
『女の子はね、リボンくらいは可愛く結わえた方が女の子として魅力的だからね~☆』っと言う私の意見に、『???』っと言う顔をしながらも2人は必死です!!
子供の頃ね、母が私の髪を結わえた時~~~悲しい程、おったて結びのリボンだったのを思い出します


この得意が、あだとなったお話。。。主人のおじいちゃん(大往生100歳のお通夜)で、『おったて結びに結わえてください。』と言われて・・・おじいちゃんの足にリボンを!それが何度やっても可愛いリボンになってしまい・・・私は涙目、見かねた主人に代わりに結わえてもらったのを思い出しました。。。。
話はかな~り反れましたが。
やるベンチャーのふたりはとっても器用(笑)♪なんとか可愛く仕上がりました!!
シールを貼って、ひとつの商品にしあがりました☆嬉しそうな笑顔がかわいいです♪
さぁ~今日もがんばっていきましょう☆
店頭でも接客のお手伝いをしています、ぜひ『がんばって~♪』とお声かけください!
2010年05月26日
今日のランチぃ~☆
こんにちは、MASAです!
今日は朝から雨ですね。
やっぱりアノ方と会うからでしょうか?
さて今日のランチは『カレーキッチン “るぅ~”』です☆
“るぅ~”のブログで新メニューがアップしてあったので早速行って来ました!
2つあるうちのひとつ、『カポナータチーズ焼きカレー』

前回はひき肉のチーズ焼きカレーでしたが、今回はトマトのカポナータが
入っています。
はい、質問!カポナータって何ですか?と聞いてみたところ
トマトを炒めて煮たものだそうです。(たしか)
トマトの酸味ととろとろチーズが絶妙です☆
それともうひとつ注文したのが『ハヤシライス』

カレー屋さんでハヤシを注文するのも・・・と思いましたが
実は前回から少し気になっていました。
こちらもおすすめしたいくらいおいしかったですね☆
ただご飯がちょっと少なかったかな(笑)
食いしん坊はご飯大盛りでね!
そして定番?のアレもいただきましたよ☆

『黒豆かんてん』
これは、いい。ぜひ食べてください!!
前回はミニでしたが今回レギュラーサイズでいただきました。
どれもおいしかったです☆
場所は『るぅ~』のブログをチェックしてね☆
今日は朝から雨ですね。
やっぱりアノ方と会うからでしょうか?
さて今日のランチは『カレーキッチン “るぅ~”』です☆
“るぅ~”のブログで新メニューがアップしてあったので早速行って来ました!
2つあるうちのひとつ、『カポナータチーズ焼きカレー』
前回はひき肉のチーズ焼きカレーでしたが、今回はトマトのカポナータが
入っています。
はい、質問!カポナータって何ですか?と聞いてみたところ
トマトを炒めて煮たものだそうです。(たしか)
トマトの酸味ととろとろチーズが絶妙です☆
それともうひとつ注文したのが『ハヤシライス』
カレー屋さんでハヤシを注文するのも・・・と思いましたが
実は前回から少し気になっていました。
こちらもおすすめしたいくらいおいしかったですね☆
ただご飯がちょっと少なかったかな(笑)
食いしん坊はご飯大盛りでね!
そして定番?のアレもいただきましたよ☆
『黒豆かんてん』
これは、いい。ぜひ食べてください!!
前回はミニでしたが今回レギュラーサイズでいただきました。
どれもおいしかったです☆
場所は『るぅ~』のブログをチェックしてね☆
2010年05月25日
250%☆
こんばんは、MASAです!
250%です!

何がって?
コレよコレ☆

これね、子供の頃から好きなんだよね☆
ただねぇ、最近ねぇ、ちょっと薄くなってたような気がするんだよね。
それともボクが大人になったからなのぉ~か?
まぁそんなことはどうでもいいが、いいねこれは。
だって250%だぜ!

しかもハートがあったらハッピーだし☆
いいよこれ☆超DXだしね!

これね、子供の頃ね替え歌でさぁ・・・
『♪ハッピ~タァ~ン ハッピィ~タァ~ン翼広げてフ~フフ~☆』
な~んて歌ってましたよ!
何の替え歌かはナイスミドルならお分かりですよね☆
250%です!
何がって?
コレよコレ☆
これね、子供の頃から好きなんだよね☆
ただねぇ、最近ねぇ、ちょっと薄くなってたような気がするんだよね。
それともボクが大人になったからなのぉ~か?
まぁそんなことはどうでもいいが、いいねこれは。
だって250%だぜ!
しかもハートがあったらハッピーだし☆
いいよこれ☆超DXだしね!
これね、子供の頃ね替え歌でさぁ・・・
『♪ハッピ~タァ~ン ハッピィ~タァ~ン翼広げてフ~フフ~☆』
な~んて歌ってましたよ!
何の替え歌かはナイスミドルならお分かりですよね☆
2010年05月24日
レモンウインナー★
昨日の天気とは逆に、ちょっぴり肌寒い1日でしたね。
こんばんは、MASAです!
暑くなったり寒くなったりで体調崩さないよう気をつけましょう!
さて話は変わりちょっと前にReiと息子達がスーパーへ買い物に行ったときに
『コレ、パパが喜ぶから買って行こうよ!』ということで買ってきたものが
コチラ。

なんとなくウワサになっていた『レモンウインナー』
この商品を怖気づいて買わなかった人がいたようですが・・・(笑)
・・・あれ色が?と思った方ゴメンなさい★
ちょっと遊んでしまいました。
(レモンがオレンジみたいになってます)
本当はコチラです。

やっぱりこの色でないとね☆
で肝心のお味のほうは・・・
なんかぁ、焼肉のタン塩をレモンのたれで食べたようなぁ
そんな感じです。
イメージ伝わったかな?
まぁ良かったら食べてみてね☆
久しぶりにレモン牛乳飲みたいな☆
こんばんは、MASAです!
暑くなったり寒くなったりで体調崩さないよう気をつけましょう!
さて話は変わりちょっと前にReiと息子達がスーパーへ買い物に行ったときに
『コレ、パパが喜ぶから買って行こうよ!』ということで買ってきたものが
コチラ。
なんとなくウワサになっていた『レモンウインナー』
この商品を怖気づいて買わなかった人がいたようですが・・・(笑)
・・・あれ色が?と思った方ゴメンなさい★
ちょっと遊んでしまいました。
(レモンがオレンジみたいになってます)
本当はコチラです。
やっぱりこの色でないとね☆
で肝心のお味のほうは・・・
なんかぁ、焼肉のタン塩をレモンのたれで食べたようなぁ
そんな感じです。
イメージ伝わったかな?
まぁ良かったら食べてみてね☆
久しぶりにレモン牛乳飲みたいな☆
2010年05月23日
金魚とほおづえ☆
先日のアスレチックでどうやら肩をやられました★
こんばんは、MASAです!
昨日、一昨日と暑い日が続きましたね。
(明日はそうでもないようですが)
こう暑いとSweetsも涼しそうなものがいいですね!
こんなのはどうですか?


題して
『夏先取り!金魚鉢の涼しそうなジュレ☆』・・・だと長いので店頭では
シンプルに『金魚鉢のジュレ』となっています☆
どうですか涼しそうでしょ☆
ブルーキュラソーとコアントローを使ったゼリーでどちらもオレンジの
リキュールです。
オレンジといっても果汁ではないのでフルーティーなお味ではありません。
またアルコールはとばしてあるので子供でも大丈夫です。
見た目の涼しさと雰囲気を楽しんでくださいね☆
こんなコに食べてもらえるとうれしいですね☆

こんな方でも大歓迎です★

・・・以上『金魚とほおづえ』でした。
それと最近作ったケーキです。

一応・・・ジムニーです。
SUZUKI と書いてあるので分かるかと・・・(笑)
こういうケーキは大変ですが、お客様に見ていただき喜んでもらえる姿を
見ると“良かったなぁ”とつくづく思います。
その逆で、あんまり喜んでもらえないとちょっとブルーはいるので
そのときはそっとしておいてください★
忙しいときや無茶振りケーキはお断りすることもありますが
出来る範囲でお作りいたしますのでご希望の方はご相談を。
(特別なケーキは1ヶ月前くらいにおねがいします)
こんばんは、MASAです!
昨日、一昨日と暑い日が続きましたね。
(明日はそうでもないようですが)
こう暑いとSweetsも涼しそうなものがいいですね!
こんなのはどうですか?
題して
『夏先取り!金魚鉢の涼しそうなジュレ☆』・・・だと長いので店頭では
シンプルに『金魚鉢のジュレ』となっています☆
どうですか涼しそうでしょ☆
ブルーキュラソーとコアントローを使ったゼリーでどちらもオレンジの
リキュールです。
オレンジといっても果汁ではないのでフルーティーなお味ではありません。
またアルコールはとばしてあるので子供でも大丈夫です。
見た目の涼しさと雰囲気を楽しんでくださいね☆
こんなコに食べてもらえるとうれしいですね☆

こんな方でも大歓迎です★

・・・以上『金魚とほおづえ』でした。
それと最近作ったケーキです。
一応・・・ジムニーです。
SUZUKI と書いてあるので分かるかと・・・(笑)
こういうケーキは大変ですが、お客様に見ていただき喜んでもらえる姿を
見ると“良かったなぁ”とつくづく思います。
その逆で、あんまり喜んでもらえないとちょっとブルーはいるので
そのときはそっとしておいてください★
忙しいときや無茶振りケーキはお断りすることもありますが
出来る範囲でお作りいたしますのでご希望の方はご相談を。
(特別なケーキは1ヶ月前くらいにおねがいします)
2010年05月22日
『お祝いしてもらって♪』
女の子ならお誕生日会とか、今の時代もするんでしょう??
でもさすがに男の子はねぇ・・・なんて思っていたんですけど~
だんだん大きくなると、お友達と誕生日ってのも難しくなりそうだから
急きょ・・・今日は3時のおやつを誕生日会に!!
みんなが『わ~☆オレもケーキ屋さんちの子になりたい!』そして長男に、たまには『あ~~~ケーキ屋さんちの子でよかった☆』なんて思ってもらえるように・・・大きなケーキを作りました♪

私の大好きな黄桃とみかん缶のデコレーションケーキ8号☆
この商品は店頭には並んでいないんですけどね、ご要望があれば・・・(笑)
私、黄桃とみかん缶がだ~~~い好きなんです☆
えっ??そうです、長男の誕生日ですけどぉ。。。。。

さぁ~~~ケーキを食べよう♪ の声に、みんな満面の笑み☆
みんな主役級の笑顔でしょう~!!
カットした写真はお見せできません・・・私がカットしたので、放送禁止の状態です
あしからず。
お店には、霊のらあめん屋さんがお祝いにかけつけてくれたようです。

長男の大好きな和菓子『微笑庵さんのちごもちとだるま最中』撮影長男☆
写真を撮って、すぐにパクリ!!

ちごもちを食べ始めたら、なんだか気持ちが落ち着いたようで・・・
今日先生に、宿題をしていかなくて怒られた話をし始めましたよ。。。。
私が、昨日は『育成会のソフトとテコンドーと疲れただろうから、宿題ひとつくらいは『忘れました!』ってたまには言ってもいいんじゃない☆』なんて言ったから・・・、怒られちゃったみたいです

せっかくの誕生日なのに、ごめんよぉ~~~~!!
『いいんだよ、たまにはね♪ でもこれからはやっぱり、していくよ!』と長男。
和菓子に心癒された様子でした~☆
先生には怒られたけど、みんなにお祝いしてもらって素敵な一年が始まりました!みなさんどうもありがとうございました!!
でもさすがに男の子はねぇ・・・なんて思っていたんですけど~
だんだん大きくなると、お友達と誕生日ってのも難しくなりそうだから
急きょ・・・今日は3時のおやつを誕生日会に!!
みんなが『わ~☆オレもケーキ屋さんちの子になりたい!』そして長男に、たまには『あ~~~ケーキ屋さんちの子でよかった☆』なんて思ってもらえるように・・・大きなケーキを作りました♪
私の大好きな黄桃とみかん缶のデコレーションケーキ8号☆
この商品は店頭には並んでいないんですけどね、ご要望があれば・・・(笑)
私、黄桃とみかん缶がだ~~~い好きなんです☆
えっ??そうです、長男の誕生日ですけどぉ。。。。。
さぁ~~~ケーキを食べよう♪ の声に、みんな満面の笑み☆
みんな主役級の笑顔でしょう~!!
カットした写真はお見せできません・・・私がカットしたので、放送禁止の状態です


お店には、霊のらあめん屋さんがお祝いにかけつけてくれたようです。
長男の大好きな和菓子『微笑庵さんのちごもちとだるま最中』撮影長男☆
写真を撮って、すぐにパクリ!!
ちごもちを食べ始めたら、なんだか気持ちが落ち着いたようで・・・
今日先生に、宿題をしていかなくて怒られた話をし始めましたよ。。。。
私が、昨日は『育成会のソフトとテコンドーと疲れただろうから、宿題ひとつくらいは『忘れました!』ってたまには言ってもいいんじゃない☆』なんて言ったから・・・、怒られちゃったみたいです


せっかくの誕生日なのに、ごめんよぉ~~~~!!
『いいんだよ、たまにはね♪ でもこれからはやっぱり、していくよ!』と長男。
和菓子に心癒された様子でした~☆
先生には怒られたけど、みんなにお祝いしてもらって素敵な一年が始まりました!みなさんどうもありがとうございました!!
2010年05月21日
『長男が生まれた日♪』
パパにこんなことをされても・・・じーっとしてます♪おすまし顔の長男☆
今日 5月21日は、長男が生まれた日!!今日で11歳♪
夫婦で作った長男のアルバム♪
主人のページには、自分の好きなスターウォーズの記事もね☆
へその緒を入れるケースは、
ミレニアム?プレニアム?ファルコンゴー!!宇宙一速いらしいよ!
『かわいそうだよ!!』っと言いながらも、シャッターを押した私☆
お面の下で長男は・・・なぜか大笑い!!あ~、もうやられてる!
サンタクロースの衣装は私の手作り☆
修行先で徹夜続きだった主人へのプレゼント、長男のサンタクロース姿!
アルバムを見ながら思い出し笑い・・・・・・・・
出産後退院して、初めてのベビーバスでのお風呂!!
『だいじょうぶ~~??』っと実家の洗面所をのぞくと、
スッポンポンで、長男をベビーバスに入れる主人が。
もう~~~~大笑いしちゃった!!
しばらくは思い出しては大笑いして、育児疲れも吹っ飛んだだっけなぁ~☆
長男と過ごす時間は、まったりとゆったりと過ぎていった。
長男の成長は日々めまぐるしくて、親として追いついているだろうか??
っと不安になることもあった。
でも、私には友達がみんないい手本だった☆そして私自分で言うのもなんですけど・・・わりかし素直なんですよ☆
『離乳食をちゃんとすると、後で好き嫌いがなくて楽チン』『母乳が出てもミルク併用が、後で楽チン』『最初から抱っこで寝かさず、転がして添い寝が楽チン』『・・・・・』
友達が『楽チン』だということは全て実行してみました!!長男の子育ては、本当に楽チンだった。
それがね、3歳になるとプチ反抗期がやってきて・・・・・
会う人会う人に『うるしゃいバカ!!』って言うんです~~~。
私こんな言葉使ってないですよぉ、でも年寄りがみんな、『誰がそんな言葉を使うの??』って顔で私を見るんです。あ~~嫌だったなぁ。
楽チンしたから、ツケがまわってきたのかなぁ~?なんて思ったり。。。
今は、のんびり穏やか・・・・そんな子供に育った☆
長男には、いつも一喜一憂させられる。
でもそれはとても幸せなこと♪
長男が生まれてから、ず~~っと私達が笑顔でいられるんだから。
いるのが当たり前になっているけれど、私達のところにきてくれたこと
心から感謝しなくちゃね・・・・、ありがとう☆
よ~~し!!明日朝一番で『ありがとう』って言おうっと!
・・・・っと言いながら、ついつい『早く起きなさい!早くしなさい!!』言っちゃうのよね。
2010年05月19日
キッコーマン☆
昨日のつづきです。
こんばんは、MASAです!
さてその後慌てて向かった先は『キッコーマンもの知りしょうゆ館』

工場見学大好き家族の私達は清水公園から5分くらいで行ける距離と
いうことで当日の朝に予約を入れておきました。
さっそくお姉さんの案内でおしょうゆが出来るまでの説明を聞きます。

“まめカフェ”ではしょうゆの味くらべやおせんべい手焼き体験、
しょうゆ味や豆乳のソフトクリームなどが食べられます☆(有料)

しょうゆ味と豆乳のソフトを味見☆

豆乳はあっさり、しょうゆはほんのりしょっぱい感じで
とってもおいしいです(AD堀君風に)



・・・さてお気づきの方もいるかと思いますが(いないか?)
実はこの日テレビ朝日『ワイド!スクランブル』の取材があり
もしかしたら“チラッと出演”があるかもです(笑)黒のナバTが目印です★
ちなみに放送は今週5/21(金)の12時20分過ぎくらいからだそうです。
(テレ朝ということでちょっと嫌な予感がしないでもないが(苦笑)・・・)
お時間ある方、よかったらどうぞ☆
こんばんは、MASAです!
さてその後慌てて向かった先は『キッコーマンもの知りしょうゆ館』
工場見学大好き家族の私達は清水公園から5分くらいで行ける距離と
いうことで当日の朝に予約を入れておきました。
さっそくお姉さんの案内でおしょうゆが出来るまでの説明を聞きます。
“まめカフェ”ではしょうゆの味くらべやおせんべい手焼き体験、
しょうゆ味や豆乳のソフトクリームなどが食べられます☆(有料)
しょうゆ味と豆乳のソフトを味見☆
豆乳はあっさり、しょうゆはほんのりしょっぱい感じで
とってもおいしいです(AD堀君風に)
・・・さてお気づきの方もいるかと思いますが(いないか?)
実はこの日テレビ朝日『ワイド!スクランブル』の取材があり
もしかしたら“チラッと出演”があるかもです(笑)黒のナバTが目印です★
ちなみに放送は今週5/21(金)の12時20分過ぎくらいからだそうです。
(テレ朝ということでちょっと嫌な予感がしないでもないが(苦笑)・・・)
お時間ある方、よかったらどうぞ☆