幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 家族 › 末娘の成長日記 › 私の好きなこと › 『初めてのバレー観戦記念日⭐︎沼田』

2025年04月30日

『初めてのバレー観戦記念日⭐︎沼田』

火曜水曜日定休日となり、半年になります。

今回は4月29日さらに5月6日が祝日に当たり、かなり悩みましたが定休日として、お休みをいただくことにしました。

昨日は娘が部活で沼田遠征の練習試合となり、私と娘は仲間たちと朝6時半出発。
『初めてのバレー観戦記念日⭐︎沼田』
沼田はまだ寒かったーーー。

主人は店のお仕事をちょっとしてから、沼田へ応援にきてくれました。

なんと、主人は娘のバレーボールを初めて観るという大切な1日に!!そう主人の『初めてのバレー観戦記念日in沼田練習試合』娘は少女バレーからすでにもう4年。4年も過ぎてる(−_−;)

土日に夫婦で店を抜けることができないから、いつしか主人は観ることをあきらめていたように思います。私もついつい、譲れないから…ごめんなさいね。

自営なんだから好きにできるね、言われることもありましたが、店を土日祝に休むなんて、ずーーーーーっとできなかったんです。怖くて。

でも、長男のテコンドー6年&剣道6年で1回だけ。次男の柔道2年&剣道6年で1回もなし。もう過去になったら今から観ることはまずもってもうできないんです。

6歳ずつ離れて3番目に女の子が産まれて、長かった子育てもあとわずか…。

♬もうすぐ今日が終わるやり残したことはないか?

子育てを思うと、私はずーっと必死で仕事して、必死で子育ての時間を作り、必死で子育ても充実してきたけど…その分主人はずーっと仕事で、必死で仕事をしてきてくれたわけなんですけど。

『やり残したことはないかい?』

子どもたちの大会や行事があるたびに、頭の中でこのフレーズがね。

きっと世の中の父親なんてみんな同じなのかもしれませんね。でもせっかく末娘のがんばってる姿が観れるなら、観て欲しい!!これが私の強い希望でした。

意外と、娘は『どっちでもいいよー』と冷めた返事でしたけど。


いざ練習試合は連敗が続き、なかなか苦戦してるところに主人が参観。主人も熱が入ってきて『あーした方がいい、こーした方がいい』と私に言いながら。

私が娘についつい言っちゃう気持ちがわかったようでしょ!?と笑っちゃいます。

最後の試合だけ勝つことができ、娘はサーブが何本も決まりトスも高く上げることができ嬉しそう。

主人は娘の活躍も嬉しかったけど、仲間とバタバタワイワイする姿も観て楽しかったようです。

部活解散後


主人と娘は、なんだかんだ仲良しで。こっちを楽しみにしてたのかな??まずはランチ くれそん さん。

『初めてのバレー観戦記念日⭐︎沼田』

『初めてのバレー観戦記念日⭐︎沼田』

そのあと、娘の希望で日帰り温泉。

そのあと…私の母のお誕生日に花を届けて あっという間に終了!!

さて、今日は家の片付けが終わり次第、店の植木を剪定して自分の歯の健診、娘も帰宅したら歯医者さんへ

あっという間に休みは終わってしまう

でもいい記念日になりました。ありがとうございました!


同じカテゴリー(家族)の記事画像
『母の日を無事終えて』
『こどもの成長』
『Space Travelium TeNQ』
『娘の休日』
『参拝⭐︎』
『お雑煮』
同じカテゴリー(家族)の記事
 『母の日を無事終えて』 (2025-05-11 20:02)
 『こどもの成長』 (2025-05-06 08:53)
 『Space Travelium TeNQ』 (2025-04-14 09:00)
 『娘の休日』 (2025-02-09 21:17)
 『参拝⭐︎』 (2025-01-30 19:03)
 『お雑煮』 (2025-01-03 08:03)