幸せのレシピ patisserie La La Sweets › ケーキ屋 › 『やるベンチャー☆がんばってます♪』

2010年05月27日

『やるベンチャー☆がんばってます♪』

ララスウィーツでは毎年恒例になってきました☆

中学生の社会学習☆やるベンチャー!!
『やるベンチャー☆がんばってます♪』
今年は寺尾中学から、はるばる来てくれてます。

他の中学からも、ご依頼をいただいたのですが・・・今年はどこも今週に重なっているんですよね~、一番最初に依頼を受けた寺尾中学さんにきてもらってます。  っと言ってもご依頼をいただいたのは、11月くらい???早いですよねface02icon10


『やるベンチャー☆がんばってます♪』

『やるベンチャー☆がんばってます♪』
こちらは、セロハンでショートケーキを巻く作業です!これがね、見てると楽そうなんですけど・・・巻いてみると意外と大変なんですよ。一周高さを合わせてゆる過ぎないように、セロハンの仕上がりでケーキがよりおいしく見えますからね!


『やるベンチャー☆がんばってます♪』
かすてらは、角が欠けたりしないように・・・気をつけて☆集中してやってくれてます!

『やるベンチャー☆がんばってます♪』『やるベンチャー☆がんばってます♪』
こちら、苦戦しておりますのは、リボンです♪

『女の子はね、リボンくらいは可愛く結わえた方が女の子として魅力的だからね~☆』っと言う私の意見に、『???』っと言う顔をしながらも2人は必死です!! 

 子供の頃ね、母が私の髪を結わえた時~~~悲しい程、おったて結びのリボンだったのを思い出しますface07icon10この切ない思い出のおかげで私はリボンが得意に!!


この得意が、あだとなったお話。。。主人のおじいちゃん(大往生100歳のお通夜)で、『おったて結びに結わえてください。』と言われて・・・おじいちゃんの足にリボンを!それが何度やっても可愛いリボンになってしまい・・・私は涙目、見かねた主人に代わりに結わえてもらったのを思い出しました。。。。


話はかな~り反れましたが。

『やるベンチャー☆がんばってます♪』
やるベンチャーのふたりはとっても器用(笑)♪なんとか可愛く仕上がりました!!

シールを貼って、ひとつの商品にしあがりました☆嬉しそうな笑顔がかわいいです♪


さぁ~今日もがんばっていきましょう☆

店頭でも接客のお手伝いをしています、ぜひ『がんばって~♪』とお声かけください!



同じカテゴリー(ケーキ屋)の記事画像
『新商品 プティポワール』
『母の日を無事終えて』
『色々なお誕生日ケーキ』
『こどもの成長』
『こどもの日のケーキ』
5月の定休日
同じカテゴリー(ケーキ屋)の記事
 『新商品 プティポワール』 (2025-05-18 07:07)
 『母の日を無事終えて』 (2025-05-11 20:02)
 『色々なお誕生日ケーキ』 (2025-05-06 09:01)
 『こどもの成長』 (2025-05-06 08:53)
 『こどもの日のケーキ』 (2025-04-30 19:02)
 5月の定休日 (2025-04-30 11:21)

Posted by Rei at 09:51 │ケーキ屋
この記事へのコメント
ご無沙汰してます&突然のコメント失礼します。

小学校にもいましたよ
学年行事で親が来れない子達の代理してました
みんな優しい眼差しで一生懸命がんばってるので思わず下の子おんぶしてるのを忘れそうになりながら私も頑張っちゃいました
みんながんばれ〜☆
Posted by ナッキー at 2010年05月27日 21:30
中学生さん 白衣とエプロンを着てやるんですね~素敵☆
いいなぁ~ くんくん♪もやりたい・・・
双子にもやらせたい・・・
LaLaさんちが いろんな学校から人気なの分かるわ~

いままで なにげなく食べてましたがあのフィルムって手作業だったのですね!一つずつ巻くんだぁ~
今度から そこら辺をふまえて 剥ぎます(爆)

くんくん♪がお手伝いに行ってるりんごやさんもこの一週間 中学2年生が職場体験にきてるんです。
やっぱり とっても 真面目に一生懸命 やってます!

おじいさまの 結び目・・・たて結びが出来ないReiさんを
吹き出し笑いを我慢して見守るMASAさんを想像しちゃいました。  
Posted by くんくん♪ at 2010年05月27日 21:37
今日はありがとうございました。

職場体験とてもうまくやっているようですね。

はい、これからも 『がんばって~♪』 ください。
Posted by 堀 智幸(CFP認定者) at 2010年05月27日 23:30
ナッキーさん おはようございます☆

今週は行く先々で体験学習してますね♪
やるベンチャーの子供たちは皆一生懸命で、私達にとってもいい勉強になりますよね。

受け入れ側としてもできるだけ充実したものになるように、実践や発想・・・色んな事を考えて体験してもらってます!掃除ばかりにならないように(笑)


ナッキーさんの夢中になる姿が目に浮かびます(笑)
Posted by Rei at 2010年05月28日 05:50
くんくん♪ちゃんおはようございます!

そうなのよ~セロハンは一発で綺麗に巻かないとダメなのよ☆心して剥いでね(笑)


おじいちゃんのリボン、足袋の紐だったみたい。大往生で和やかだったからいいけどね、きっとおじいちゃんも「ちょっとワシが自分でやるわい!」って言いたかったかも~。


さぁ~今日でやるベン最終日!がんばらなくちゃ。

くんくん♪ちゃん双子ちゃん待ってるわよ~☆
Posted by Rei at 2010年05月28日 05:57
堀さんおはようございます~☆

昨日はありがとうございました!

店がバタバタしていてゆっくり話せなくて残念でした。
また寄ってくださいね♪

やるベンちゃんに伝えますね☆
Posted by Rei at 2010年05月28日 06:01