幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2009年05月
2009年05月31日
『特注のデコレーション』職人と私!
昨日も今日もたくさんのお誕生日ケーキのご注文をいただいております♪
本当にどうもありがとうございます
その中から昨日の特注ケーキをご紹介しますね
『ハートのピーチ』のデコレーションケーキです

中は桃のムースでスグリのジュレが入っています!
大きいハートで♪
ぷるんっとしたハートのピーチの感じで♪
フルーツものせて♪
可愛い感じで♪ とのご注文でした!!
お誕生日おめでとうございます!
最近・・・・特注のご注文が多いんです!!
お電話の場合は、より早くできるかできないかお答えしたいので
電話を受けながら、主人の元へ
お客さまの希望を大きな声で繰り返しながら~~~電話でお話を伺います
同時に主人の表情を読み取ってゆきます!!
『できそうなのか、無理なのか・・・』
大丈夫なときはすぐOKマークが
ちょっと難題になると、だんだん主人の顔が曇ってゆきます

でもついつい・・・・お客さまのお声を聞いていると、
お客様の熱意に、私が勝手に動かされてしまって・・・・・・・・・・・
私の心の中で・・・・
『うちの主人なら、これくらいはできるでしょう♪』なんて思ってしまうんです

だって主人の可能性は、本人よりもきっと私の方がわかっていると思うんですから
なんていっちゃって、主人はあれあれまあまあっと、呆れていますが~~~~
寝ずに、イメージ作りが始まるわけです

(もちろん、これは主人じゃないと~~っと言う場合は、
電話でも店頭でも主人とバトンタッチすることも多々あります♪)
特注のご注文の方は、イメージが固まっている方がとっても多いんです!
(私が今までに、発案した妄想ケーキもそうなのですけど
)
でも、職人の主人の考えですと、
職人こだわりの”味のバランスだったり・見た目のバランスだったり”があるそうで、
『ご要望をベースに、あとはお任せ』
と言うのが一番美味しく・納得していただけるのではないかとのことです
職人と私!!
そして急な仕込みも快くしてくれるスタッフ!!
力を合わせて・・・・みなさまに幸せをお届けするために、これからもがんばります

ひきつづき
本日まで、『紅茶のシフォンフェアー』開催中です!!
人気のシフォン¥980が¥780です!(生クリーム付き)
大変ご好評いただいております、ありがとうございます♪♪
明日からは、ReiのRプロジェクト始まります!!
6月のシュークリーム『チョコバナナシュークリーム』宜しくお願いします!!
本当にどうもありがとうございます

その中から昨日の特注ケーキをご紹介しますね

『ハートのピーチ』のデコレーションケーキです

中は桃のムースでスグリのジュレが入っています!
大きいハートで♪
ぷるんっとしたハートのピーチの感じで♪
フルーツものせて♪
可愛い感じで♪ とのご注文でした!!
お誕生日おめでとうございます!
最近・・・・特注のご注文が多いんです!!
お電話の場合は、より早くできるかできないかお答えしたいので
電話を受けながら、主人の元へ
お客さまの希望を大きな声で繰り返しながら~~~電話でお話を伺います

同時に主人の表情を読み取ってゆきます!!
『できそうなのか、無理なのか・・・』
大丈夫なときはすぐOKマークが

ちょっと難題になると、だんだん主人の顔が曇ってゆきます


でもついつい・・・・お客さまのお声を聞いていると、
お客様の熱意に、私が勝手に動かされてしまって・・・・・・・・・・・
私の心の中で・・・・
『うちの主人なら、これくらいはできるでしょう♪』なんて思ってしまうんです


だって主人の可能性は、本人よりもきっと私の方がわかっていると思うんですから

なんていっちゃって、主人はあれあれまあまあっと、呆れていますが~~~~
寝ずに、イメージ作りが始まるわけです


(もちろん、これは主人じゃないと~~っと言う場合は、
電話でも店頭でも主人とバトンタッチすることも多々あります♪)
特注のご注文の方は、イメージが固まっている方がとっても多いんです!
(私が今までに、発案した妄想ケーキもそうなのですけど


でも、職人の主人の考えですと、
職人こだわりの”味のバランスだったり・見た目のバランスだったり”があるそうで、
『ご要望をベースに、あとはお任せ』
と言うのが一番美味しく・納得していただけるのではないかとのことです

職人と私!!
そして急な仕込みも快くしてくれるスタッフ!!
力を合わせて・・・・みなさまに幸せをお届けするために、これからもがんばります


ひきつづき
本日まで、『紅茶のシフォンフェアー』開催中です!!
人気のシフォン¥980が¥780です!(生クリーム付き)
大変ご好評いただいております、ありがとうございます♪♪
明日からは、ReiのRプロジェクト始まります!!
6月のシュークリーム『チョコバナナシュークリーム』宜しくお願いします!!
2009年05月30日
高崎一中『やるベンチャー♪』
木曜日から始まりました~『紅茶のシフォンフェアー♪』開催中です!!
5月31日(日)まで¥980が¥780です
(生クリーム付き)
ふわふわっもっちもちで人気のララのシフォンケーキはいかかですか?
今週も職場体験『やるベンチャー』がララにきてくれました

ララ恒例の『おつかれさま撮影』です
(慌てて撮ったので、ちょっとずれちゃってましたね
)
卵を割ったり・・・・粉をふるったり・・・・。
スタッフもついて確認しながらすすめます!!

やるベンチャーの2人は与えられた仕事の『注意事項を守りながら』きちんとがんばってくれます
卵の殻が入ったりしないように、チェック!ダブルチェックです!!
2人でたまに顔を見合わせながら、笑顔で仕事をしてました♪
掃除やら、シールはりやら、雑用もいっぱい、いろんな仕事をしてもらい・・・・・
最終日は『ケーキ作り体験』です!


今回はチョコのスポンジを使ったで、生クリームの塗り直しを何度もしていると
生クリームにチョコスポンジのかすが目立っちゃいます♪さぁ~思い切っていきましょう!!

こんなに可愛く仕上がりました!!『たのしかった』のひと言が嬉しいですね
やるベンチャーの子供達の職場体験は、スタッフにもいい刺激を与えてくれます!
まず、する仕事を『言葉』で説明し、やって見せるわけですが・・・・
『言葉で説明する』これが、意外と大変であり大切なことなんですよね。
言葉にするには、『理解していないと表現できない』わけですからね!
やるベンチャーを通して、スタッフの成長も感じることができました
そして接客で店頭に立ったやるベンチャーに
たくさんのお客様から『がんばって♪』の温かい言葉をいただきありがとうございました!
仕事は楽しいことばかりではないけれど、ケーキ屋に限らず
『将来~~~になりたい!』『将来~~~をやってみたい!』
子供達がそう思えるような職場体験になるように、と願ってお受けしました。
社会生活には人とのかかわりが、一番大切なことだと思っています。
これからも人とのかかわりを大切にして、
いろんなことを学んでいってほしいなと思いました
やるベンチャーの皆さんお疲れ様でした・・・ありがとうございました!
5月31日(日)まで¥980が¥780です

ふわふわっもっちもちで人気のララのシフォンケーキはいかかですか?
今週も職場体験『やるベンチャー』がララにきてくれました

ララ恒例の『おつかれさま撮影』です

(慌てて撮ったので、ちょっとずれちゃってましたね


卵を割ったり・・・・粉をふるったり・・・・。
スタッフもついて確認しながらすすめます!!
やるベンチャーの2人は与えられた仕事の『注意事項を守りながら』きちんとがんばってくれます

2人でたまに顔を見合わせながら、笑顔で仕事をしてました♪
掃除やら、シールはりやら、雑用もいっぱい、いろんな仕事をしてもらい・・・・・
最終日は『ケーキ作り体験』です!
今回はチョコのスポンジを使ったで、生クリームの塗り直しを何度もしていると
生クリームにチョコスポンジのかすが目立っちゃいます♪さぁ~思い切っていきましょう!!
こんなに可愛く仕上がりました!!『たのしかった』のひと言が嬉しいですね

やるベンチャーの子供達の職場体験は、スタッフにもいい刺激を与えてくれます!
まず、する仕事を『言葉』で説明し、やって見せるわけですが・・・・
『言葉で説明する』これが、意外と大変であり大切なことなんですよね。
言葉にするには、『理解していないと表現できない』わけですからね!
やるベンチャーを通して、スタッフの成長も感じることができました

そして接客で店頭に立ったやるベンチャーに
たくさんのお客様から『がんばって♪』の温かい言葉をいただきありがとうございました!
仕事は楽しいことばかりではないけれど、ケーキ屋に限らず
『将来~~~になりたい!』『将来~~~をやってみたい!』
子供達がそう思えるような職場体験になるように、と願ってお受けしました。
社会生活には人とのかかわりが、一番大切なことだと思っています。
これからも人とのかかわりを大切にして、
いろんなことを学んでいってほしいなと思いました

やるベンチャーの皆さんお疲れ様でした・・・ありがとうございました!
2009年05月28日
『紅茶のシフォンケーキ♪』フェアー!!
もう~~~5月もあとわずか
私にとってはドキドキの6月がやってまいります!!
っとその前に・・・
本日5月28日(木)~31日(日)の4日間
ララスウィーツ人気の『紅茶のシフォンケーキ』のフェアーを開催します♪
ふわっふわっもっちもち♪♪そして紅茶の味と香りがいい感じ♪♪♪
生地に含まれる”茶色のつぶつぶ”はアールグレイの茶葉をすりつぶしたものです!
これがポイント・・・より一層香りをひきたてます♪
フェアー開催中は、
生クリーム付き(別添)¥980を¥780で販売いたします

そこで『密着!紅茶のシフォン!!』是非ご覧下さい♪
まずメレンゲをスタート! そして卵に砂糖を混ぜます!

紅茶液を入れて 小麦粉を混ぜて・・・

メレンゲが立ったら 先ほどのベースと合わせます
そして型に絞る、絞る!

そしてじっくり焼きます!

はいっ、焼けました!

ララスウィーツ人気の『紅茶のシフォンケーキ♪』
まだの方は・・・・この機会にぜひお試しください!!
そして気に入ってくださっているお客様!この機会をお見逃しなくどうぞ
Rプロジェクトからのお知らせ!
6月1日より販売開始♪今月のシュークリーム『チョコバナナシュークリーム』

1つ¥250です♪ 夢を形にするReiのRプロジェクト宜しくお願いします!

私にとってはドキドキの6月がやってまいります!!
っとその前に・・・
本日5月28日(木)~31日(日)の4日間
ララスウィーツ人気の『紅茶のシフォンケーキ』のフェアーを開催します♪
ふわっふわっもっちもち♪♪そして紅茶の味と香りがいい感じ♪♪♪
生地に含まれる”茶色のつぶつぶ”はアールグレイの茶葉をすりつぶしたものです!
これがポイント・・・より一層香りをひきたてます♪
フェアー開催中は、
生クリーム付き(別添)¥980を¥780で販売いたします

そこで『密着!紅茶のシフォン!!』是非ご覧下さい♪
まずメレンゲをスタート! そして卵に砂糖を混ぜます!
紅茶液を入れて 小麦粉を混ぜて・・・
メレンゲが立ったら 先ほどのベースと合わせます
そして型に絞る、絞る!
そしてじっくり焼きます!
はいっ、焼けました!
ララスウィーツ人気の『紅茶のシフォンケーキ♪』
まだの方は・・・・この機会にぜひお試しください!!
そして気に入ってくださっているお客様!この機会をお見逃しなくどうぞ

Rプロジェクトからのお知らせ!
6月1日より販売開始♪今月のシュークリーム『チョコバナナシュークリーム』
1つ¥250です♪ 夢を形にするReiのRプロジェクト宜しくお願いします!
2009年05月27日
微笑庵の笹のしずく
こんばんは、MASAです!
昨日、お店にブロガーの方がお見えになりました。
正確に申しますとブロガーさんの奥様と、かわいいお嬢さんです☆
その方は、美味しい和菓子のお店 『微笑庵』 さんです!
バースディケーキのご注文とケーキをお買い上げくださいました。
ありがとうございます!
そしてこんなサプライズプレゼントを頂きました!

竹筒に入った水羊羹です☆
本物の竹と笹を使った、風情あふれるものでパッケージも素敵です!

甘さも上品でウチのスタッフにも大人気でした☆
見た目にも涼しく、これからの季節にいいですね!
贈り物にもいいと思います!!

実は前日に微笑庵さんのブログを見ていて、すごく食べたいね☆
と言っていたばかりだったのでとても驚きでした!
和菓子大好きの長男も『食いてぇ~!!』を連発。
願えば叶うものですね(笑)
水羊羹とっても美味しいですよ!おススメです!!
微笑庵さん、ご馳走様でした☆
PS.竹筒は、その後“水鉄砲”になりました☆
昨日、お店にブロガーの方がお見えになりました。
正確に申しますとブロガーさんの奥様と、かわいいお嬢さんです☆
その方は、美味しい和菓子のお店 『微笑庵』 さんです!
バースディケーキのご注文とケーキをお買い上げくださいました。
ありがとうございます!
そしてこんなサプライズプレゼントを頂きました!
竹筒に入った水羊羹です☆
本物の竹と笹を使った、風情あふれるものでパッケージも素敵です!
甘さも上品でウチのスタッフにも大人気でした☆
見た目にも涼しく、これからの季節にいいですね!
贈り物にもいいと思います!!
実は前日に微笑庵さんのブログを見ていて、すごく食べたいね☆
と言っていたばかりだったのでとても驚きでした!
和菓子大好きの長男も『食いてぇ~!!』を連発。
願えば叶うものですね(笑)
水羊羹とっても美味しいですよ!おススメです!!
微笑庵さん、ご馳走様でした☆
PS.竹筒は、その後“水鉄砲”になりました☆
2009年05月26日
『ラテスパデコレーション♪』
今日もたくさんの誕生日ケーキのご注文ありがとうございました
ララスウィーツのプリントデコレーションもおかげ様で、かなり増えております
毎日はりきってご用意しております!!ありがとうございます♪
今日はグンブロガーの『ラテスパ』さんからケーキのご注文をいただきました

『ラテスパ特注プリントデコレーション♪』です

みなさんとっても幸せそうな・・・素敵な笑顔ですね
『ゆうさんのイメージで花を沢山飾ってください
』とのご注文でした
今頃・・・・・楽しい誕生日パーティーの真っ最中でしょうか????
お誕生日おめでとうございます!!
(お写真掲載は、ご了解をいただいております。)

ララスウィーツのプリントデコレーションもおかげ様で、かなり増えております

毎日はりきってご用意しております!!ありがとうございます♪
今日はグンブロガーの『ラテスパ』さんからケーキのご注文をいただきました


『ラテスパ特注プリントデコレーション♪』です

みなさんとっても幸せそうな・・・素敵な笑顔ですね

『ゆうさんのイメージで花を沢山飾ってください


今頃・・・・・楽しい誕生日パーティーの真っ最中でしょうか????
お誕生日おめでとうございます!!
(お写真掲載は、ご了解をいただいております。)
2009年05月25日
『6月のシュークリーム』Rプロジェクト第1弾♪
ReiのRプロジェクト!!記念すべき第1弾が6月スタート♪♪♪
『中に隠れているのは、みんなが大好きな・・・
』
私は子供たちのママからケーキ屋の奥さんになって、5年目を迎えました
この5年間は『夢中で・・・』っという言葉がぴったりの5年間でした!
この5年間温めていた、『私の夢や想いを形にして・・・』販売することになりました。
”全くケーキが作れない私”ですので、主人とスタッフの協力のもと、
私は発案と試食のみ担当ですが・・・・・・。
心を込めて考えましたので、どうぞ宜しくお願いいたします

なぜかとっても緊張しますっっ!!
第1弾は、6月からスタート『今月のシュークリーム♪♪』
6月はみんな大好き!!『チョコバナナシュークリーム』¥250です!!

中にはたっぷりの・・・・

ララの美味しいシュークリームに、フレッシュバナナとチョコレート♪♪♪
今回は想像しても美味しい!!食べたらもっと美味しい!!がポイント
子供たちからお年寄りまで、『みんなが笑顔になるシュークリームです!』
これが最高に美味しい自信作なんです!!
私の夢を形にしてくれた、主人とスタッフに感謝してます♪
みなさん是非!!1個と言わず・・・・2個3個!!食べてください!!
これが売れないと、第2弾・第3弾がなくなっちゃうので

ぜひ!!遠慮なくドシドシ買ってください
6月期間限定で、さらに一日数量限定のため・・売り切れの際はご了承ください♪
6月からの販売です!!
ララのシュークリームの美味しいさを伝える写真はこちらhttp://lalasweets2004.gunmablog.net/e42866.html
『中に隠れているのは、みんなが大好きな・・・

私は子供たちのママからケーキ屋の奥さんになって、5年目を迎えました

この5年間は『夢中で・・・』っという言葉がぴったりの5年間でした!
この5年間温めていた、『私の夢や想いを形にして・・・』販売することになりました。
”全くケーキが作れない私”ですので、主人とスタッフの協力のもと、
私は発案と試食のみ担当ですが・・・・・・。
心を込めて考えましたので、どうぞ宜しくお願いいたします


なぜかとっても緊張しますっっ!!
第1弾は、6月からスタート『今月のシュークリーム♪♪』
6月はみんな大好き!!『チョコバナナシュークリーム』¥250です!!
中にはたっぷりの・・・・
ララの美味しいシュークリームに、フレッシュバナナとチョコレート♪♪♪
今回は想像しても美味しい!!食べたらもっと美味しい!!がポイント

子供たちからお年寄りまで、『みんなが笑顔になるシュークリームです!』
これが最高に美味しい自信作なんです!!
私の夢を形にしてくれた、主人とスタッフに感謝してます♪
みなさん是非!!1個と言わず・・・・2個3個!!食べてください!!
これが売れないと、第2弾・第3弾がなくなっちゃうので


ぜひ!!遠慮なくドシドシ買ってください

6月期間限定で、さらに一日数量限定のため・・売り切れの際はご了承ください♪
6月からの販売です!!
ララのシュークリームの美味しいさを伝える写真はこちらhttp://lalasweets2004.gunmablog.net/e42866.html
2009年05月24日
可愛い道具達 その2
こんばんは、MASAです!
今回の、可愛い道具達をご紹介いたしましょう!
パティスリーになくてはならないもの・・・
それは『ホイッパー』 仏語で『Fouet フエ』といいます。
生クリームをたてたり、生地を混ぜたり・・・
これがないと仕事になりません。
とはいっても家庭にあるものとほとんど同じで、サイズや材質、ミキサーにセットするかしないかといったぐらいの違いですが。
そのなかで、ちょっと変わったホイッパーがコレです!

真ん中の“赤いヤツ”です!
名付けて、赤い彗星のシャアならぬ『赤いシリコンのホイッパー』です☆
・・・まぁ、そのまんまです。
赤い部分がシリコンで出来ています!
まぁコレを使ったからと言って、3倍の速さにはなりませんが・・・
でもなかなかいいんです!
家庭で、金属のボウルで生クリームをたてて、少し黒っぽくなった経験て
ありませんか?・・・そう、それがないんです。
プロなので、金属製のホイッパーを使っても黒くなることはありませんが。
・・・修行時代『ボウルとホイッパーを擦るな!!』とよく言われたものです。
ただこいつにも弱点があり、サイズの大きいものとなると強度がなくなり
あまり使えません。小さめの方がいいみたいです!
修行時代と比べると道具もいろいろ進化しています。
それと共に、自分もお店も進化して行かねばとがんばっています!!
来月からは、妻の立ち上げた『R-プロジェクト』が始動します!
どうぞ、宜しくお願いいたします☆
今回の、可愛い道具達をご紹介いたしましょう!
パティスリーになくてはならないもの・・・
それは『ホイッパー』 仏語で『Fouet フエ』といいます。
生クリームをたてたり、生地を混ぜたり・・・
これがないと仕事になりません。
とはいっても家庭にあるものとほとんど同じで、サイズや材質、ミキサーにセットするかしないかといったぐらいの違いですが。
そのなかで、ちょっと変わったホイッパーがコレです!
真ん中の“赤いヤツ”です!
名付けて、赤い彗星のシャアならぬ『赤いシリコンのホイッパー』です☆
・・・まぁ、そのまんまです。
赤い部分がシリコンで出来ています!
まぁコレを使ったからと言って、3倍の速さにはなりませんが・・・
でもなかなかいいんです!
家庭で、金属のボウルで生クリームをたてて、少し黒っぽくなった経験て
ありませんか?・・・そう、それがないんです。
プロなので、金属製のホイッパーを使っても黒くなることはありませんが。
・・・修行時代『ボウルとホイッパーを擦るな!!』とよく言われたものです。
ただこいつにも弱点があり、サイズの大きいものとなると強度がなくなり
あまり使えません。小さめの方がいいみたいです!
修行時代と比べると道具もいろいろ進化しています。
それと共に、自分もお店も進化して行かねばとがんばっています!!
来月からは、妻の立ち上げた『R-プロジェクト』が始動します!
どうぞ、宜しくお願いいたします☆
Posted by Rei at
23:42
2009年05月24日
『抹茶巻き』のカットが登場!!
先日ご紹介した~~~いろんな意味で大反響の『抹茶巻き♪』
『カットはありませんか???』
そのお言葉にお答えして昨日から登場です!!好評ですよ♪
抹茶とパイナップル!!
そうなんです・・・・食べてみないとわからいない~~♪あると思います!!

1本はちょっとドキドキ・・・・っという方には、ぜひお試しのカットでどうぞ♪
¥330です!
芳醇な抹茶の味わいを是非!!お試しください!!
『カットはありませんか???』
そのお言葉にお答えして昨日から登場です!!好評ですよ♪
抹茶とパイナップル!!
そうなんです・・・・食べてみないとわからいない~~♪あると思います!!

1本はちょっとドキドキ・・・・っという方には、ぜひお試しのカットでどうぞ♪
¥330です!
芳醇な抹茶の味わいを是非!!お試しください!!
2009年05月22日
『やるベンチャー』デコレーション♪
昨日から中学生の職業体験で、『やるベンチャー』が2人
ララにもきてくれていました
はじめて作ったデコレーションケーキです
中学生らしい可愛いしあがりですね♪


とても前向きで、一生懸命な二人は
助け合いながら・・・・
何でも積極的に、取り組んでくれました!!
モップも今日はバッチリ!!
はじめての接客も、テレながらもがんばってくれました
お客様からも・・・温かいお言葉いただきました
『やるベンチャーさんたち、がんばってますね!!』
おかげさまで、もっといい笑顔になる『やるベンちゃん達』♪
今日は『ケーキ作り体験!!』っということで、デコレーションケーキを作ってもらいました♪
まずは主人の実演・・・・説明をよく聞いて

さぁ~~~~チャレンジ!!

緊張のせいか、かなり指先に力が入ってます
力抜いて~~
生クリームをたっぷりぬって・・・まわして・・・ぬって・・・
生クリームをぬるのはとっても難しいんです!!見ていると簡単そうなんですけどね

最後のしぼりはいい感じ~~~!!素敵に仕上がってきました!

イチゴは二人のお好みにまかせて飾ってもらいました
イチゴを可愛くカットしたり、細かくちりばめたり・・・上手です♪
がんばった2人、無事終了っということで・・・・

『ばんざ~~~~い!!』(ちょっぴり無理やりです
)

これは2人の『アイデアスケッチ♪』です!!
この中から2人のアイデアを集結して!ひとつ案にしあげました
『Rプロジェクト第2弾』です!!私の夢・・・・・
『やるベンチャーの夢を形に!!』っということで、
主人と相談して6月中旬には、『やるベンケーキ』として商品に仕上げたいとおもいます
楽しみにお待ちくださいね!!
ララスウィーツは『やるベンチャー』を応援します♪
ララにもきてくれていました

はじめて作ったデコレーションケーキです

中学生らしい可愛いしあがりですね♪
とても前向きで、一生懸命な二人は
助け合いながら・・・・
何でも積極的に、取り組んでくれました!!
モップも今日はバッチリ!!
はじめての接客も、テレながらもがんばってくれました

お客様からも・・・温かいお言葉いただきました

『やるベンチャーさんたち、がんばってますね!!』
おかげさまで、もっといい笑顔になる『やるベンちゃん達』♪
今日は『ケーキ作り体験!!』っということで、デコレーションケーキを作ってもらいました♪
まずは主人の実演・・・・説明をよく聞いて

さぁ~~~~チャレンジ!!
緊張のせいか、かなり指先に力が入ってます


生クリームをたっぷりぬって・・・まわして・・・ぬって・・・
生クリームをぬるのはとっても難しいんです!!見ていると簡単そうなんですけどね

最後のしぼりはいい感じ~~~!!素敵に仕上がってきました!
イチゴは二人のお好みにまかせて飾ってもらいました

イチゴを可愛くカットしたり、細かくちりばめたり・・・上手です♪
がんばった2人、無事終了っということで・・・・
『ばんざ~~~~い!!』(ちょっぴり無理やりです

これは2人の『アイデアスケッチ♪』です!!
この中から2人のアイデアを集結して!ひとつ案にしあげました

『Rプロジェクト第2弾』です!!私の夢・・・・・
『やるベンチャーの夢を形に!!』っということで、
主人と相談して6月中旬には、『やるベンケーキ』として商品に仕上げたいとおもいます

楽しみにお待ちくださいね!!
ララスウィーツは『やるベンチャー』を応援します♪
2009年05月21日
新登場!『抹茶巻き♪』
おはようございます♪
本日ご紹介しますのは新登場の『抹茶巻き』です

新緑のこの季節に是非!!召し上がっていただきたい商品です

抹茶巻きの側面をよ~くご覧下さい!!
『大納言(小豆)』と『パイナップル』が入っています
『パイナップル』を見た瞬間の、私の第一声は・・・・・・・
『なんでぇ~~~~パイナップルなんか入れちゃったのぉ~~~!!!!!』
主人の『まぁ、とにかく食べてみて♪』の自信ありげなひと言。
本気なのかい!?ブツブツと文句を言いながら、食べてみました!!
『・・・・・!?』
『・・・・・あれ!?』
『・・・・・いける!!』
『抹茶の旨みをパイナップルが引き出しているではありませんか!!』
『おいしい!!』
パイナップルを小さくカットして散りばめているのがポイントです

とってもいい相性♪♪ 頭が固くちゃダメですね♪
『抹茶とパイナップル!!あると思います!!』
抹茶の味をしっかり出して、旨みを上手に表現した『抹茶巻き♪』
この季節の贈り物に是非どうぞ
1本1500円です♪
今日から『やるベンチャー』の子供たちがララを盛り上げてくれます♪
(やるベンチャーとは中学生の職業体験です!!)
店頭に『はにかんだ笑顔』が並ぶと思いますが、
お声かけ、また温かく見守っていただけたらありがたいと思います
本日ご紹介しますのは新登場の『抹茶巻き』です


新緑のこの季節に是非!!召し上がっていただきたい商品です

抹茶巻きの側面をよ~くご覧下さい!!
『大納言(小豆)』と『パイナップル』が入っています

『パイナップル』を見た瞬間の、私の第一声は・・・・・・・
『なんでぇ~~~~パイナップルなんか入れちゃったのぉ~~~!!!!!』
主人の『まぁ、とにかく食べてみて♪』の自信ありげなひと言。
本気なのかい!?ブツブツと文句を言いながら、食べてみました!!
『・・・・・!?』
『・・・・・あれ!?』
『・・・・・いける!!』
『抹茶の旨みをパイナップルが引き出しているではありませんか!!』
『おいしい!!』
パイナップルを小さくカットして散りばめているのがポイントです


とってもいい相性♪♪ 頭が固くちゃダメですね♪
『抹茶とパイナップル!!あると思います!!』
抹茶の味をしっかり出して、旨みを上手に表現した『抹茶巻き♪』
この季節の贈り物に是非どうぞ

1本1500円です♪
今日から『やるベンチャー』の子供たちがララを盛り上げてくれます♪
(やるベンチャーとは中学生の職業体験です!!)
店頭に『はにかんだ笑顔』が並ぶと思いますが、
お声かけ、また温かく見守っていただけたらありがたいと思います

2009年05月20日
GOEMON
こんばんは、MASAです!
昨日今日と連休でしたので・・・
久々に映画を見に行きました。
そのタイトルは『GOEMON』です!
なぜ観ようと思ったのか・・・日曜の夜に、この映画に懸ける紀里谷監督の情熱っぷりに
魅せられたからです。
ストーリーに関してはあえて触れませんが、なかなか良かったです。
・・・妻はかなり泣いて観てました。
興味のある方は是非スクリーンで見ることをおススメします。
そしてその後は長男の帰宅を待ってナバホへ!!



『さくらばし』 『涼麺』 『ポテバタ』を満喫☆
さて誰が何を食べたでしょうか?
ロPaさん、ごちそうさまでした!
そしてガリゴル君バイト先へ、ごちそうさま!急に行ってゴメンナサイ☆
そしてそのあとは北軽井沢の山の中へ・・・一泊してきました。
ここは妻のご両親の別荘で、冬以外は泊まることができ、たまに利用させていただいております☆
朝晩は、まだ冷え込むので暖炉に薪をくべて暖をとります。

朝から薪拾いをしたり、昼間は夏に放流するマスの為に!?川をせきとめたりして1日を過ごしました☆

これからがシーズンですので次回が楽しみですね☆
昨日今日と連休でしたので・・・
久々に映画を見に行きました。
そのタイトルは『GOEMON』です!
なぜ観ようと思ったのか・・・日曜の夜に、この映画に懸ける紀里谷監督の情熱っぷりに
魅せられたからです。
ストーリーに関してはあえて触れませんが、なかなか良かったです。
・・・妻はかなり泣いて観てました。
興味のある方は是非スクリーンで見ることをおススメします。
そしてその後は長男の帰宅を待ってナバホへ!!
『さくらばし』 『涼麺』 『ポテバタ』を満喫☆
さて誰が何を食べたでしょうか?
ロPaさん、ごちそうさまでした!
そしてガリゴル君バイト先へ、ごちそうさま!急に行ってゴメンナサイ☆
そしてそのあとは北軽井沢の山の中へ・・・一泊してきました。
ここは妻のご両親の別荘で、冬以外は泊まることができ、たまに利用させていただいております☆
朝晩は、まだ冷え込むので暖炉に薪をくべて暖をとります。
朝から薪拾いをしたり、昼間は夏に放流するマスの為に!?川をせきとめたりして1日を過ごしました☆
これからがシーズンですので次回が楽しみですね☆
Posted by Rei at
21:00
2009年05月19日
『Rプロジェクト♪』
今日はいいお天気~昨日もいい天気でしたね♪♪
あ~~~こんな日に『かき氷』アップすればよかったのにね、なんて主人と笑いながら!!
今日と明日はララスウィーツは連休になります。
宜しくお願いします。
『Rプロジェクト』始動しました~~~

えっ!?『Rプロジェクト!?』って感じですよね♪
そうです、初めてアップする単語です!!
もちろん『R』は『ReiのR』です♪
『Rプロジェクト』とは・・・・・・・
私のOL時代・営業時代そして主婦としてママとして!!こんなお菓子やケーキがあったらいいな♪♪♪
っという発想で、それを主人に商品に仕上げてもらうプロジェクトです!!本気ですよ!!
今までも『商品の提案』はいくつもしたことがあるのですが~~~~~~
なぜか、案が通ったのは『ケーキ屋さんの本格かき氷』だけなんです
職人って!!頑固者が多くて・自分の中に到達点をもっているみたいで・・・・

私の中の空想では、今までは商品にならないってな感じでした
でも今回はいい感じです!!
『Rプロジェクト第1弾!!』が決定して試作のケーキも味見も済み、ほぼ完成です!!
『第1弾!!』 もう少しお待ちくださいね♪
このお休みの間も・・・・・着々と想像をふくらませていく予定です!!
『想像だけなの???』って主人にまた笑われていますが・・・。
ひとまず『想像して書き留める!!』が私の仕事です♪
皆さんにもご協力をお願いすることもあると思いますので、宜しくお願いしますね!!
今回『Rプロジェクト』を始めたくなったのも、このグンブロのおかげなんですよ♪
いろんな方達の『商売の形』や『女性の発想』や『子供たちの様子』・・・・
これがいいヒントになってるんです!!
お楽しみにしてください♪

先日の誕生日会、子供たちの笑顔がまたまたいいヒントに♪
あ~~~こんな日に『かき氷』アップすればよかったのにね、なんて主人と笑いながら!!
今日と明日はララスウィーツは連休になります。
宜しくお願いします。
『Rプロジェクト』始動しました~~~


えっ!?『Rプロジェクト!?』って感じですよね♪
そうです、初めてアップする単語です!!
もちろん『R』は『ReiのR』です♪
『Rプロジェクト』とは・・・・・・・
私のOL時代・営業時代そして主婦としてママとして!!こんなお菓子やケーキがあったらいいな♪♪♪
っという発想で、それを主人に商品に仕上げてもらうプロジェクトです!!本気ですよ!!
今までも『商品の提案』はいくつもしたことがあるのですが~~~~~~
なぜか、案が通ったのは『ケーキ屋さんの本格かき氷』だけなんです

職人って!!頑固者が多くて・自分の中に到達点をもっているみたいで・・・・


私の中の空想では、今までは商品にならないってな感じでした

でも今回はいい感じです!!
『Rプロジェクト第1弾!!』が決定して試作のケーキも味見も済み、ほぼ完成です!!
『第1弾!!』 もう少しお待ちくださいね♪
このお休みの間も・・・・・着々と想像をふくらませていく予定です!!
『想像だけなの???』って主人にまた笑われていますが・・・。
ひとまず『想像して書き留める!!』が私の仕事です♪
皆さんにもご協力をお願いすることもあると思いますので、宜しくお願いしますね!!
今回『Rプロジェクト』を始めたくなったのも、このグンブロのおかげなんですよ♪
いろんな方達の『商売の形』や『女性の発想』や『子供たちの様子』・・・・
これがいいヒントになってるんです!!
お楽しみにしてください♪
先日の誕生日会、子供たちの笑顔がまたまたいいヒントに♪
2009年05月18日
やっぱ職人ですね!
こんばんは、MASAです!
少し遅くなりましたが先日のオフ会で『AWA FAVORITE』でおなじみのNZAさんと
お話しました。
先日行われた『エキシビジョン』のことや次のイベントのことなど。
それからモノ作りに関しての想いや情熱やこだわりなどなど。
そのなかで『おぉ~すごい!!』と言ったのがコレ!
さりげなくそれを見せてもらうと、ん?G-SHOCK?
よく見ると文字盤が・・・

そう!バックライトに『AWA』の文字が!!
なんと分解して自らカスタマイズしたとのことで
思わず『へぇ~!!』っと驚いてしまいました。
これはまさに“職人技”です!!
ふとテーブルを見るとここにもあのロゴが!!

いやいや脱帽です!なんでも買えば済んでしまうそんな時代に、手作りでオリジナルを
作るところや、NZAさんの人柄が好きですね。
私もときどき、仕事で使うものや日曜大工的なことをしますが、妻に『買ったほうが安いんじゃない?』(笑)
と言われてしまうこともあります☆
でも“自分で作る”ってことがいいんですよね!
今度またこういう機会があったら、またゆっくりお話したいですね!
らあめんでも食べながら☆
少し遅くなりましたが先日のオフ会で『AWA FAVORITE』でおなじみのNZAさんと
お話しました。
先日行われた『エキシビジョン』のことや次のイベントのことなど。
それからモノ作りに関しての想いや情熱やこだわりなどなど。
そのなかで『おぉ~すごい!!』と言ったのがコレ!
さりげなくそれを見せてもらうと、ん?G-SHOCK?
よく見ると文字盤が・・・
そう!バックライトに『AWA』の文字が!!
なんと分解して自らカスタマイズしたとのことで
思わず『へぇ~!!』っと驚いてしまいました。
これはまさに“職人技”です!!
ふとテーブルを見るとここにもあのロゴが!!
いやいや脱帽です!なんでも買えば済んでしまうそんな時代に、手作りでオリジナルを
作るところや、NZAさんの人柄が好きですね。
私もときどき、仕事で使うものや日曜大工的なことをしますが、妻に『買ったほうが安いんじゃない?』(笑)
と言われてしまうこともあります☆
でも“自分で作る”ってことがいいんですよね!
今度またこういう機会があったら、またゆっくりお話したいですね!
らあめんでも食べながら☆
Posted by Rei at
01:39
2009年05月16日
『どれがお好み?』ケーキ屋さんのかき氷
今日はちょっぴり涼しいみたいですね!!でもはりきってアップしちゃいます♪
今日ご紹介するのは『ケーキ屋さんの本格かき氷』です♪

一番人気の『マンゴー』 甘みと酸味が美味しい『木苺』
あんこと練乳との相性抜群『抹茶』 主人のイチオシ『白桃』
シロップそして果肉ソースは『パティシエのこだわり』で作っています
本格かき氷ですよ!!
あなたはどれがお好みですか????
私の実家は富岡の宮元町商店街に『かざりや』という人形屋さんがあるのですが、
こちらが夏の間『アトリエというかき氷屋さん』になるんですよ
中学・高校とよく友達と通いました!!
そのかき氷屋の若奥さんが、とっても美人で・・・・、
『大きくなったら、私も”かき氷屋の奥さん”って呼ばれたいなぁ!!』
なんて思ったのを思い出します♪♪♪
最近は行ってないのですが、まだあるのでしょうか???
主人と結婚して、『いつかケーキ屋さんになる♪』って話が出たとき、
『よ~~~し!!私はかき氷屋になるぞ!』なんてっ!!
私のかき氷を主人が快諾してくれて、オープンして初めての夏・・・
今ではララスウィーツの夏の定番

『ケーキ屋さんのかき氷』が登場したんです!!
『夢は願えば叶うものですねっっ!!』
是非お試しください
¥350です♪
今日ご紹介するのは『ケーキ屋さんの本格かき氷』です♪
一番人気の『マンゴー』 甘みと酸味が美味しい『木苺』
あんこと練乳との相性抜群『抹茶』 主人のイチオシ『白桃』
シロップそして果肉ソースは『パティシエのこだわり』で作っています

本格かき氷ですよ!!
あなたはどれがお好みですか????
私の実家は富岡の宮元町商店街に『かざりや』という人形屋さんがあるのですが、
こちらが夏の間『アトリエというかき氷屋さん』になるんですよ

中学・高校とよく友達と通いました!!
そのかき氷屋の若奥さんが、とっても美人で・・・・、
『大きくなったら、私も”かき氷屋の奥さん”って呼ばれたいなぁ!!』
なんて思ったのを思い出します♪♪♪
最近は行ってないのですが、まだあるのでしょうか???
主人と結婚して、『いつかケーキ屋さんになる♪』って話が出たとき、
『よ~~~し!!私はかき氷屋になるぞ!』なんてっ!!
私のかき氷を主人が快諾してくれて、オープンして初めての夏・・・
今ではララスウィーツの夏の定番


『ケーキ屋さんのかき氷』が登場したんです!!
『夢は願えば叶うものですねっっ!!』
是非お試しください

¥350です♪
2009年05月15日
『わかりますよね!?』
みなさんこんにちは~~!!おかげさまでやっと元気になりました♪♪♪
膝の調子も日ごといい感じです
この頃お年頃のせいか・・・イベント(母の日)の疲れが

翌日は出ずに、2日後・3日後そして4日後・・・・っと出てくるんです
お年頃って怖いですね!
今日は次男の保育園の『親子遠足』でした♪
『群馬フラワーパーク』でしたが、花は全くなかったような・・・。
お弁当をがんばってつくりました~~~

昨晩テレビで『キャラ弁(キャラクター弁当)』って言うのを見た次男が『これがいい♪』
努力だけはということで、チャレンジ!!

『わかりますよね!?』 フクロウじゃないですよ~
一応・・・・『トトロ』なんですけど

次男は『大喜び♪』
長男は、『まあまあかなぁ~』って言いながら学校へ
保育園の子供たちそしてお母さん達の反応は・・・・・・・・・
『・・・!?トトロ?』って感じでした
『でもいいんですっ!!次男さえ喜んでくれれば
』
トトロはシソふりかけを使って、目玉はチクワを切って海苔をはりました。
人参は☆の形に♪ウィンナーはカニさん♪卵焼きはTVで覚えたハート型♪
これが私の限界です
あちこちとたっぷり遊んできましたよ


アスレチックや迷路そして滑り台!!
水遊びもしましたよッ♪
今度は家族で行きたいです
天気もよかったので、楽しい一日が過ごせました!!
膝の調子も日ごといい感じです

この頃お年頃のせいか・・・イベント(母の日)の疲れが


翌日は出ずに、2日後・3日後そして4日後・・・・っと出てくるんです

お年頃って怖いですね!
今日は次男の保育園の『親子遠足』でした♪
『群馬フラワーパーク』でしたが、花は全くなかったような・・・。
お弁当をがんばってつくりました~~~


昨晩テレビで『キャラ弁(キャラクター弁当)』って言うのを見た次男が『これがいい♪』
努力だけはということで、チャレンジ!!
『わかりますよね!?』 フクロウじゃないですよ~

一応・・・・『トトロ』なんですけど


次男は『大喜び♪』
長男は、『まあまあかなぁ~』って言いながら学校へ
保育園の子供たちそしてお母さん達の反応は・・・・・・・・・
『・・・!?トトロ?』って感じでした

『でもいいんですっ!!次男さえ喜んでくれれば


トトロはシソふりかけを使って、目玉はチクワを切って海苔をはりました。
人参は☆の形に♪ウィンナーはカニさん♪卵焼きはTVで覚えたハート型♪
これが私の限界です

あちこちとたっぷり遊んできましたよ

アスレチックや迷路そして滑り台!!
水遊びもしましたよッ♪
今度は家族で行きたいです

天気もよかったので、楽しい一日が過ごせました!!