幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2009年12月
2009年12月31日
牛伏山 06:51
こんばんはMASAです!
新年まであと僅かですね。
大晦日って子供の頃はなんだかドキドキわくわく
する特別な日でした。
(大晦日だよドラエもんもそのひとつでした・笑)
大晦日に限らず冬休みってクリスマス会とか餅つきとか
あって夏休みとは違う楽しみがあった。
12月は誕生日もあり、なんだかうれしい月。
年が明けるとお年玉も楽しみのひとつで
元旦に入ってくる新聞の、分厚い折込チラシのおもちゃの
広告なんかをチェックしたものでした。
元旦といえば小学生のときによく行ったのが牛伏山の初日の出。
近くの友達と朝の5:00頃から家を出発して
舗装していない真っ暗な山道を歩いたのを憶えています。
社会人になりしばらく牛伏山の初日の出には
行ってませんでしたが、結婚してここ何年かは
家族で登り、恒例行事?になりつつあります☆
今年(2009年)の元旦は次男がぐずって歩かず
もたもたしてるうちに9合目くらいのところでご来光。
まだ登りきっていないのにぞろぞろと山を下りてくる
沢山の人たちに励まされたという経験があります(笑)
なので2010年は是非リベンジしたいと思います!
そこで勝手に新企画!
☆牛伏山で初日の出を拝もう2010☆
ということで2010年元旦に高崎市吉井町の牛伏山のお城へ集合!
興味のある方はぜひご参加を!
私達ファミリーがお待ちしております☆
(Reiです!お待ちしているかどうかは次男次第です!!
がんばれ次男~登るぞ~牛伏山!!)
当日は甘酒やとんちん汁のサービスもあるそうです☆
(前回はもう具のないお汁でした・・・。)


『牛伏山の初日の出』は6:51だそうですよ。
結構たくさんの人が来るので少し早めに行ったほうがいいかもです☆
~画像2の山頂より左側の所がお城です~
ではみなさん、良いお年を☆
新年まであと僅かですね。
大晦日って子供の頃はなんだかドキドキわくわく
する特別な日でした。
(大晦日だよドラエもんもそのひとつでした・笑)
大晦日に限らず冬休みってクリスマス会とか餅つきとか
あって夏休みとは違う楽しみがあった。
12月は誕生日もあり、なんだかうれしい月。
年が明けるとお年玉も楽しみのひとつで
元旦に入ってくる新聞の、分厚い折込チラシのおもちゃの
広告なんかをチェックしたものでした。
元旦といえば小学生のときによく行ったのが牛伏山の初日の出。
近くの友達と朝の5:00頃から家を出発して
舗装していない真っ暗な山道を歩いたのを憶えています。
社会人になりしばらく牛伏山の初日の出には
行ってませんでしたが、結婚してここ何年かは
家族で登り、恒例行事?になりつつあります☆
今年(2009年)の元旦は次男がぐずって歩かず
もたもたしてるうちに9合目くらいのところでご来光。
まだ登りきっていないのにぞろぞろと山を下りてくる
沢山の人たちに励まされたという経験があります(笑)
なので2010年は是非リベンジしたいと思います!
そこで勝手に新企画!
☆牛伏山で初日の出を拝もう2010☆
ということで2010年元旦に高崎市吉井町の牛伏山のお城へ集合!
興味のある方はぜひご参加を!
私達ファミリーがお待ちしております☆
(Reiです!お待ちしているかどうかは次男次第です!!
がんばれ次男~登るぞ~牛伏山!!)
当日は甘酒やとんちん汁のサービスもあるそうです☆
(前回はもう具のないお汁でした・・・。)


『牛伏山の初日の出』は6:51だそうですよ。
結構たくさんの人が来るので少し早めに行ったほうがいいかもです☆
~画像2の山頂より左側の所がお城です~
ではみなさん、良いお年を☆
2009年12月31日
今年最後のらあめん☆
おはようございます!MASA Reiです☆
今年はもう行けないだろうなと思っていましたが
やっぱり行ってしまいました。
Navajo Whiteへ☆
21時30分をまわっていたが押しかけるように行き
あのらあめんを注文した。
そうあの5周年のときの味が忘れられずに。

シンプルらあめん&餃子&春巻き&ライス
これからの定番になるかもしれない飽きのこない旨さだ☆
また来年も何度も足を運ぶことだろう。


さて本日は大晦日、La La Sweets も仕事納め☆
夕方の18:00までの営業となります。
また新年は1月4日からの営業となります。
今年は5周年を無事に迎えられ節目の年となりました。
いろいろな方に支えられこれまでやってこれたことに感謝し
新たな気持ちで新年を迎えたいと思います。
素敵な一年をありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
La La Sweets
今年はもう行けないだろうなと思っていましたが
やっぱり行ってしまいました。
Navajo Whiteへ☆
21時30分をまわっていたが押しかけるように行き
あのらあめんを注文した。
そうあの5周年のときの味が忘れられずに。
シンプルらあめん&餃子&春巻き&ライス
これからの定番になるかもしれない飽きのこない旨さだ☆
また来年も何度も足を運ぶことだろう。
さて本日は大晦日、La La Sweets も仕事納め☆
夕方の18:00までの営業となります。
また新年は1月4日からの営業となります。
今年は5周年を無事に迎えられ節目の年となりました。
いろいろな方に支えられこれまでやってこれたことに感謝し
新たな気持ちで新年を迎えたいと思います。
素敵な一年をありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
La La Sweets
2009年12月31日
ガレット・デ・ロワの作り方☆
こんばんは、MASAです☆
新年を祝うお菓子、ガレット・デ・ロワ。
今回はその作り方を簡単にご紹介。

まずリンゴ(紅玉)をバターと砂糖でソテーします。
10分~15分くらいでいい感じになるので軽くシナモンで香り付け。

予め用意しておいたパイ生地にアーモンドクリームを絞り
先程のリンゴを並べます。そして・・・

じゃ~ん、ここでフェーブの登場!!

リンゴといっしょにそーっと忍ばせておきます☆

またまたアーモンドクリームをドーム状に塗り、パイ生地で
UFOの様に被せます。

そしてフチのところに1周切り込みを入れます。
そうすることによって均一にきれいに浮いてきます。

卵を塗ってナイフで飾り模様をつけます。

200度のオーブンに入れること1時間・・・

はいっ!出来ました☆
ざっと簡単に説明しましたが、実際は結構手間と時間がかかるので
ご注文の際は2,3日位前にいただければありがたいです☆
1月の半ばくらいまではご用意出来るかと思いますので
電話等でご確認下さいね☆
027-362-9966
La La Sweets
新年を祝うお菓子、ガレット・デ・ロワ。
今回はその作り方を簡単にご紹介。
まずリンゴ(紅玉)をバターと砂糖でソテーします。
10分~15分くらいでいい感じになるので軽くシナモンで香り付け。
予め用意しておいたパイ生地にアーモンドクリームを絞り
先程のリンゴを並べます。そして・・・
じゃ~ん、ここでフェーブの登場!!
リンゴといっしょにそーっと忍ばせておきます☆
またまたアーモンドクリームをドーム状に塗り、パイ生地で
UFOの様に被せます。
そしてフチのところに1周切り込みを入れます。
そうすることによって均一にきれいに浮いてきます。
卵を塗ってナイフで飾り模様をつけます。
200度のオーブンに入れること1時間・・・
はいっ!出来ました☆
ざっと簡単に説明しましたが、実際は結構手間と時間がかかるので
ご注文の際は2,3日位前にいただければありがたいです☆
1月の半ばくらいまではご用意出来るかと思いますので
電話等でご確認下さいね☆
027-362-9966
La La Sweets
2009年12月30日
『冬の苺巻きで良いお年を♪』
今年の『冬の苺巻き』はショコラ生地で登場です♪

生クリームとショコラ生地の相性がびっくりするほど良くて
お互いのいいところを引き出す!そんな感じの組み合わせです
もちろんアクセントはおいしい苺です!!
年内の営業は明日の18:00までとなっております♪
紅白にぴったり!?の冬の苺巻きです。『紅白を見ながら冬の苺巻きをたべよう!っとお考えの方』今日中にご予約をお願い致しますね

みなさんにとって2009年はどんな年でしたか?
私達にとって、とても心に残る一年となりましたよ。開店5周年をたくさんの方に祝っていただき、そしてたくさんのお客様に御来店いただき迎えられたことは、私達夫婦の何よりの励みとなりまた自信となりました~本当にありがとうございました!
そして昨年からブログを始めて1年ちょっと・・・ブログを始めて発見したことがあるんですぅ。主人が文章をうつのがとっても上手なことです!!ケーキ作りはもちろん、計画立てて仕事をすることだったり、主人にはかなわないなぁ~~なんて思うことがいっぱいあるんですけどねっ。『文書表現は負けないぞ~なんて思っていたんです私!』・・・オーマイガー

12月は、私ちょっぴりくたびれちゃったのもあったりいじけちゃったのもあったり・・・ブログを書く元気がちょっとパワーダウン・・・。それに比べて、どんなに忙しくても『楽しいからぁ~♪』なんて、真夜中にブログをアップしている主人・・・・・


本当にすごいなぁ~~~!!
でもね・・・体を壊すんじゃないかと心配で心配で・・・、
それでも私の心配なんて全く気にせず。マイペースな主人です!!
や~ね~。
よ~しあと2日!!お仕事行ってきます♪
(この画面がパソコンで見ると右下がりに見えるのは私だけかなぁ~。)
年末年始のお知らせ
31日は18:00まで
年始は4日から営業18:00までです!
生クリームとショコラ生地の相性がびっくりするほど良くて

お互いのいいところを引き出す!そんな感じの組み合わせです

もちろんアクセントはおいしい苺です!!
年内の営業は明日の18:00までとなっております♪
紅白にぴったり!?の冬の苺巻きです。『紅白を見ながら冬の苺巻きをたべよう!っとお考えの方』今日中にご予約をお願い致しますね


みなさんにとって2009年はどんな年でしたか?
私達にとって、とても心に残る一年となりましたよ。開店5周年をたくさんの方に祝っていただき、そしてたくさんのお客様に御来店いただき迎えられたことは、私達夫婦の何よりの励みとなりまた自信となりました~本当にありがとうございました!
そして昨年からブログを始めて1年ちょっと・・・ブログを始めて発見したことがあるんですぅ。主人が文章をうつのがとっても上手なことです!!ケーキ作りはもちろん、計画立てて仕事をすることだったり、主人にはかなわないなぁ~~なんて思うことがいっぱいあるんですけどねっ。『文書表現は負けないぞ~なんて思っていたんです私!』・・・オーマイガー


12月は、私ちょっぴりくたびれちゃったのもあったりいじけちゃったのもあったり・・・ブログを書く元気がちょっとパワーダウン・・・。それに比べて、どんなに忙しくても『楽しいからぁ~♪』なんて、真夜中にブログをアップしている主人・・・・・



本当にすごいなぁ~~~!!
でもね・・・体を壊すんじゃないかと心配で心配で・・・、
それでも私の心配なんて全く気にせず。マイペースな主人です!!
や~ね~。
よ~しあと2日!!お仕事行ってきます♪
(この画面がパソコンで見ると右下がりに見えるのは私だけかなぁ~。)
年末年始のお知らせ
31日は18:00まで
年始は4日から営業18:00までです!
2009年12月29日
La Galette des rois ☆
こんばんは、MASAです!
クリスマスも終わり、やっと一段落・・・とはいかず、
御年始用の焼き菓子を大量に用意しなければなりません。
なので大晦日まで忙しくしております。
あと何日かで新年を迎えますが、こんなお菓子はいかがですか?
それはガレット・デ・ロワです☆

フランスでは新年を迎えるとこのお菓子をどこの家庭でも必ず
食べるそうです。
正確には1月6日の公現節に食べるそうですが今は1月になったら
食べるお菓子のようですね。
このお菓子、簡単に言うとパイのお菓子ですが、面白いのは
中にフェーブと呼ばれるちっちゃな陶器製のフィギュアなどが
入っていて、切り分けて選んだ中にこれが入っていた人は
その日、王様(王女様)になってその年はラッキーな1年が
過ごせるそうです!!
王冠も付いているのでみんなでワイワイ楽しめるお菓子です☆
LサイズとSサイズの2種類をご用意しております(要予約)
またこの手のお菓子はちょっとねぇ~という方には
苺のデコレーションケーキでも対応させていただいています☆


このイベント!?密かに流行らせようとしています(笑)
みなさん、年の初めの運試しSweets☆おひとつどうぞ☆
ちなみに今回のフェーブはハンナ・バーベラシリーズ。
アメリカのアニメ制作会社でチキチキマシン猛レースやトムとジェリー
などが有名です。(これには入っていませんが・・・)
◎年末年始のお知らせ◎
12月31日(木)は18:00までの営業。
新年は4日(月)からの営業となります。
よろしくお願い致します。
クリスマスも終わり、やっと一段落・・・とはいかず、
御年始用の焼き菓子を大量に用意しなければなりません。
なので大晦日まで忙しくしております。
あと何日かで新年を迎えますが、こんなお菓子はいかがですか?
それはガレット・デ・ロワです☆
フランスでは新年を迎えるとこのお菓子をどこの家庭でも必ず
食べるそうです。
正確には1月6日の公現節に食べるそうですが今は1月になったら
食べるお菓子のようですね。
このお菓子、簡単に言うとパイのお菓子ですが、面白いのは
中にフェーブと呼ばれるちっちゃな陶器製のフィギュアなどが
入っていて、切り分けて選んだ中にこれが入っていた人は
その日、王様(王女様)になってその年はラッキーな1年が
過ごせるそうです!!
王冠も付いているのでみんなでワイワイ楽しめるお菓子です☆
LサイズとSサイズの2種類をご用意しております(要予約)
またこの手のお菓子はちょっとねぇ~という方には
苺のデコレーションケーキでも対応させていただいています☆
このイベント!?密かに流行らせようとしています(笑)
みなさん、年の初めの運試しSweets☆おひとつどうぞ☆
ちなみに今回のフェーブはハンナ・バーベラシリーズ。
アメリカのアニメ制作会社でチキチキマシン猛レースやトムとジェリー
などが有名です。(これには入っていませんが・・・)
◎年末年始のお知らせ◎
12月31日(木)は18:00までの営業。
新年は4日(月)からの営業となります。
よろしくお願い致します。
Posted by Rei at
00:16
2009年12月28日
『御年賀予約承り中です!』
今日はすっご~~く寒いですね・・・。
真っ暗だし、雪でも降っているかとおもいました

今年も残すところ、あと4日。
今日はララスウィーツのお年賀のご紹介をしますね♪
今年のイチオシ!!
『生姜美人・生姜のパウンドケーキ』¥950
来年の干支 トラ仕様で登場です!!

いつしか商品名が『生姜美人』になっていますが、これは理由は2つ!! 生姜のパワーで血行を促進し美肌へ導くということ、そして・・・なんと言っても群馬の美人なご婦人方がこぞって買いにきてくださるからっということです

年始には、今までにないおいしさを贈ってみませんか?
そして続きましては・・・
昨年も御年賀で人気の高かった
『パティシエのこだわり金のかすてら』¥1050

こちらの商品は、一日に焼きあげる数量が決まっているため、ご予約優先になります。出来る限り数はご用意する予定ですが、昨年の大晦日のように店頭に並ばないケースもございます
宜しくお願い致します。
そしてこちらは、ララスウィーツの定番!!
一年間通して好評の箱づめ『オリジナルギフト10』¥1350

手前から、『ガレット』『焼きカカオ』『フィナンシェ』『マロンフィナンシェ』『シェルマドレーヌ』の5種類です♪ ララスウィーツの人気の焼き菓子をいろいろ贈りたい方にはぴったりです
こちらは『ララのおいしいマドレーヌ10』¥1300
ふんわりしっとりの人気の商品!!子供達にも大人気です
お子さんに、焼き菓子の棚から『焼き菓子をひとつ好きなのをとっていいよ♪』って言うと、必ず手がのびるのがマドレーヌです!!
主人もスタッフも、昨日よりまた全力で焼き上げに入っております・・・・私も袋詰めを本気でしております!!シールを貼りすぎて、指先をぷるぷる震わせながらやっておりますよ
もちろん私も主人達と同じ・・・『おいしくな~れ!』と心でつぶやきながら・・・♪
ぜひご予約をお待ちしております!!電話でも大丈夫で~す♪
お年賀のお熨斗もご用意しております。
お名前をお入れになる方は、早めにご予約をどうぞ!!
年末年始の営業
12月31日18:00まで休ます営業!
1月1日~3日までお休み 1月4日より営業 18:00まで 1月5日も18:00まで
年始から毎週水曜日と第3火曜日定休です!
真っ暗だし、雪でも降っているかとおもいました


今年も残すところ、あと4日。
今日はララスウィーツのお年賀のご紹介をしますね♪
今年のイチオシ!!
『生姜美人・生姜のパウンドケーキ』¥950
来年の干支 トラ仕様で登場です!!
いつしか商品名が『生姜美人』になっていますが、これは理由は2つ!! 生姜のパワーで血行を促進し美肌へ導くということ、そして・・・なんと言っても群馬の美人なご婦人方がこぞって買いにきてくださるからっということです


年始には、今までにないおいしさを贈ってみませんか?
そして続きましては・・・
昨年も御年賀で人気の高かった
『パティシエのこだわり金のかすてら』¥1050
こちらの商品は、一日に焼きあげる数量が決まっているため、ご予約優先になります。出来る限り数はご用意する予定ですが、昨年の大晦日のように店頭に並ばないケースもございます

そしてこちらは、ララスウィーツの定番!!
一年間通して好評の箱づめ『オリジナルギフト10』¥1350
手前から、『ガレット』『焼きカカオ』『フィナンシェ』『マロンフィナンシェ』『シェルマドレーヌ』の5種類です♪ ララスウィーツの人気の焼き菓子をいろいろ贈りたい方にはぴったりです

こちらは『ララのおいしいマドレーヌ10』¥1300
ふんわりしっとりの人気の商品!!子供達にも大人気です

主人もスタッフも、昨日よりまた全力で焼き上げに入っております・・・・私も袋詰めを本気でしております!!シールを貼りすぎて、指先をぷるぷる震わせながらやっておりますよ

ぜひご予約をお待ちしております!!電話でも大丈夫で~す♪
お年賀のお熨斗もご用意しております。
お名前をお入れになる方は、早めにご予約をどうぞ!!
年末年始の営業
12月31日18:00まで休ます営業!
1月1日~3日までお休み 1月4日より営業 18:00まで 1月5日も18:00まで
年始から毎週水曜日と第3火曜日定休です!
2009年12月27日
我が家にもサンタがやって来た!
こんばんは、MASAです!
昨日の深夜、我が家にもちょっと遅れてサンタがやって来ました!

朝日が差し込んできた頃、まだ熟睡していた私達夫婦のもとへ
何やら子供達が大騒ぎ。
「見て見てぇ~!サンタさんが来たよぉ~!!」
赤い包み紙の大きな箱を抱えてきた次男。
それとは逆に部屋の中をキョロキョロする長男。
ツリーの下にあるちょっと地味な茶色い袋に気づいた長男。
その間にベリベリっと大胆に赤い紙を破く次男は
「わ~いベイブレードだぁ~!!」と大喜び☆
なんだか心配そうに茶色の袋を開ける長男も・・・
「おぉ~すげぇ!!Wii のマリオだぁ!!」と遅れて大喜び☆
「いい子にしてたからサンタが来たんかねぇ☆」とRei。
大喜びをする子供達をみながら朝食の準備をしました。
午後はお店でクリスマスの撤収作業とお正月の準備。
子供達も手伝いました☆
夜はやはり・・・



ベイブレードとマリオ。
くれぐれも遊びすぎに注意しましょう!
何故って?
そりゃあやっぱり・・・ねぇ☆
昨日の深夜、我が家にもちょっと遅れてサンタがやって来ました!
朝日が差し込んできた頃、まだ熟睡していた私達夫婦のもとへ
何やら子供達が大騒ぎ。
「見て見てぇ~!サンタさんが来たよぉ~!!」
赤い包み紙の大きな箱を抱えてきた次男。
それとは逆に部屋の中をキョロキョロする長男。
ツリーの下にあるちょっと地味な茶色い袋に気づいた長男。
その間にベリベリっと大胆に赤い紙を破く次男は
「わ~いベイブレードだぁ~!!」と大喜び☆
なんだか心配そうに茶色の袋を開ける長男も・・・
「おぉ~すげぇ!!Wii のマリオだぁ!!」と遅れて大喜び☆
「いい子にしてたからサンタが来たんかねぇ☆」とRei。
大喜びをする子供達をみながら朝食の準備をしました。
午後はお店でクリスマスの撤収作業とお正月の準備。
子供達も手伝いました☆
夜はやはり・・・
ベイブレードとマリオ。
くれぐれも遊びすぎに注意しましょう!
何故って?
そりゃあやっぱり・・・ねぇ☆
2009年12月26日
無事に終わりました☆
おはようございます、MASAです!
久しぶりのアップです。
本日はお店はお休みをいただいております。

長かったクリスマスもなんとか無事に終わり
今日は飾り付けの片付けやお正月に向けての準備、
そして少し遅めのクリスマスを家族で楽しみます☆
クリスマス中御来店いただいたお客様、本当にありがとうございました。


今回のクリスマス、特に大きなトラブルも無く(!?)なんとかうまく
出来たと思います・・・が色々と改善すべきところもあり今後の課題と
してまた来年に活かしたいと思います。
またイベント時にいつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃん、
ご迷惑をおかけしたReiの友人の皆様、ヘルプの皆様、差し入れを
していただいた皆様、そしてスタッフ。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
また来年も宜しくお願い致します☆

クリスマスにサンタがやって来ました。
トナカイの体調が悪いのか、バイクでやって来ました☆
久しぶりのアップです。
本日はお店はお休みをいただいております。
長かったクリスマスもなんとか無事に終わり
今日は飾り付けの片付けやお正月に向けての準備、
そして少し遅めのクリスマスを家族で楽しみます☆
クリスマス中御来店いただいたお客様、本当にありがとうございました。
今回のクリスマス、特に大きなトラブルも無く(!?)なんとかうまく
出来たと思います・・・が色々と改善すべきところもあり今後の課題と
してまた来年に活かしたいと思います。
またイベント時にいつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃん、
ご迷惑をおかけしたReiの友人の皆様、ヘルプの皆様、差し入れを
していただいた皆様、そしてスタッフ。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
また来年も宜しくお願い致します☆
クリスマスにサンタがやって来ました。
トナカイの体調が悪いのか、バイクでやって来ました☆
2009年12月23日
2009年12月22日
一時の休息☆

こんなのがありました☆
午後の紅茶 パティシエ アップルダージリン・オレ☆
パティシエって書いてあると気になりますね☆
肝心のお味は・・・?
Posted by Rei at
12:22
2009年12月21日
NORAD☆
こんばんは、MASAです!
クリスマスまであと・・・ですね。
ところでみなさんはサンタクロース、信じていますか?

私は信じています(笑)
サンタクロースはクリスマスイブの早朝になると
そりに乗って世界中を猛スピードで駆け巡ります!
そしてその様子を見ることが出来るのをご存知ですか?
その名もサンタ追尾システム『NORAD (ノーラッド)』と言います。
実はこの NORAD 、アメリカ・カナダの軍事組織で普段は北米の空の安全を守っているそうです
パソコンでここにアクセスすると、すでにイブまでのカウントダウンが
始まっており
当日はサンタがどこの国を周っているのかが一目で分かります☆
なんとなく「サンタってホントはいないんじゃね?」
と疑い始めたお子様をお持ちのお父さん、お母さん、
是非一度見てみてくださいね☆
・・・いつまでもピュアな気持ちでいたいものですね☆
クリスマスまであと・・・ですね。
ところでみなさんはサンタクロース、信じていますか?

私は信じています(笑)
サンタクロースはクリスマスイブの早朝になると
そりに乗って世界中を猛スピードで駆け巡ります!
そしてその様子を見ることが出来るのをご存知ですか?
その名もサンタ追尾システム『NORAD (ノーラッド)』と言います。
実はこの NORAD 、アメリカ・カナダの軍事組織で普段は北米の空の安全を守っているそうです
パソコンでここにアクセスすると、すでにイブまでのカウントダウンが
始まっており
当日はサンタがどこの国を周っているのかが一目で分かります☆
なんとなく「サンタってホントはいないんじゃね?」
と疑い始めたお子様をお持ちのお父さん、お母さん、
是非一度見てみてくださいね☆
・・・いつまでもピュアな気持ちでいたいものですね☆
2009年12月21日
『寝際の反省・・・。』

昨夜、仕事を終えて帰宅した私に。
朝から私の実家に預けられていた次男からひとこと、怒りの言葉が!
「ママ~~って何度も呼んだのに~!!何で呼んだのに来てくれなかったの!?」
何のことやら、サッパリ(>_<)
そこで長男に聞くと・・・
玄関でバイバイしたあと祖父母の車に乗り込んだ子供達、またベランダから私がバイバイしていると思ったのに~いなかった。
次男はベランダに向かって・・・
「ママ~~ママ~~ママ~~」っと叫んでいたようです!
しまいには泣き叫び、大泣きしながら出掛けたようです。
たしかに以前ベランダから見送ったことがありましたが、次男にとってはこれが『大事な行ってきますの儀式』になっていたようです。
反省しました。
忙しさに追われて、小さな楽しみや大事なことに気づかなかった自分に反省。。。
祖母が、「近所の人に誘拐だと思われたかも~(苦笑)」
謝ったあとは、いつものいい顔を見せてくれましたよ!ひと安心。
追伸。昨日はまだ反省することが・・・。
スタッフの松ちゃんが仕上げていたチョコレートケーキ、2台も壊しちゃってごめんなさい。
さぁ~また今日もがんばるぞ~♪
今日は粗相のないようにf^_^;
2009年12月19日
2009年12月18日
『クリスマスモンブラン♪』

高崎でも初雪が降ったようですね~、私は全然気づきませんでしたぁ。。。
こんな日のおすすめは・・・
クリスマス限定の『クリスマスモンブラン♪』
“かまくら”みたいでしょっ、おっ高盛りです!!
モンブランクリームの中は生クリームと栗餡とスポンジ、そしてポイントはサクサクのメレンゲ!!
メレンゲの食感がいい感じ☆☆☆
メレンゲが入ったモンブランはクリスマス限定です!
この機会に是非どうぞ♪
皆さんはモンブランなら、タルト?スポンジ?メレンゲ?どれがお好み?
クリスマスケーキは14日(月)で締め切りをさせていただきました。たくさんのご予約ありがとうございます!
当日もできる限りご用意させていただきます。
皆さんのクリスマスが素敵な夜になるように、がんばりますね!
2009年12月16日
いいかも☆
こんばんは、MASAです!
頭の中でカウントダウンが始まってきそうな今日この頃。
みなさんお変わりありませんか?
今日は以前からちょっと気になっていたものを紹介します。

限定って文字に心惹かれますが
さらに高崎限定となるともっと気になります。
それはこちら☆

『高崎だるま 手作最中』微笑庵
これ面白いんです!
自分で最中を作るんです!
まぁ手作りキットですね☆
しかし、あなどってはいけません。
パッケージを開けると・・・どれどれぇ~☆

こんな感じにカワが個包装になっているので
パリッと感が味わえます。
では作り方。

付属のへらに餡をのせて・・・

カワにON☆そしてはさむと・・・

出来上がり☆
超簡単です!!
さて肝心のお味の方は・・・
お口に入れるとパリッ☆

もう一口食べるとパリッ☆

なかなかの様ですね☆
しっとりとした最中もいいですがパリッとしたのも
とても美味しかったです。
アイスなんかのせてもいいかもです☆
みなさんもおひとつ如何ですか?
期間限定の『ちごもち』も美味しかった☆

『微笑庵』
頭の中でカウントダウンが始まってきそうな今日この頃。
みなさんお変わりありませんか?
今日は以前からちょっと気になっていたものを紹介します。
限定って文字に心惹かれますが
さらに高崎限定となるともっと気になります。
それはこちら☆
『高崎だるま 手作最中』微笑庵
これ面白いんです!
自分で最中を作るんです!
まぁ手作りキットですね☆
しかし、あなどってはいけません。
パッケージを開けると・・・どれどれぇ~☆
こんな感じにカワが個包装になっているので
パリッと感が味わえます。
では作り方。
付属のへらに餡をのせて・・・
カワにON☆そしてはさむと・・・
出来上がり☆
超簡単です!!
さて肝心のお味の方は・・・
お口に入れるとパリッ☆
もう一口食べるとパリッ☆
なかなかの様ですね☆
しっとりとした最中もいいですがパリッとしたのも
とても美味しかったです。
アイスなんかのせてもいいかもです☆
みなさんもおひとつ如何ですか?
期間限定の『ちごもち』も美味しかった☆
『微笑庵』