2025年02月27日

初めてのMRI

初めてのMRI
私のこと

実は昨日、MRIに入りました…

前日の夕方から太ももの面に、電気が走るような痛みが出て。すぐに痛みは通り過ぎていき。

だんだんと間隔が5分おきになり、太ももをアイスピックでめちゃめちゃ刺されてるような激痛。すぐ止んで、また5分後にくる、痛み止めも効かない、恐ろしい痛みの繰り返し。原因がわからないから、夜間病院にも何ヶ所も断られて。主人と一緒に恐怖しかなくて…。娘にも夜中、念の為お別れのハグをした。

ベッドの中で痛みと戦い、25:00。

ふと…ヨガの先生の『踵をしっかり出して、頸椎4番を開きましょー』をなぜか思い出し、必死で踵を強く出し5分以上、蹴り続けた!!蹴って蹴って、5分経過、来ない痛み!もう5分、私も必死!!来ないで痛み…来るなー!そのまま爆睡。

すごい 踵を突き出して 痛みがなくなったみたい

朝1番で、整形外科へ。レントゲン、血液検査、尿検査。腰が右に大きく曲がってるレントゲンにびっくりーーー。

今はまったく 痛みもなくて。あの痛みが嘘みたい!

でも先生が言ってた 原因は腰…湾曲した原因はわからないみたい、MRIの詳しい結果は後日。これからはいつでも痛みがでる状態なようなので、気をつけなくちゃストレッチはいいみたい。同じ姿勢を続けちゃいけないらしいから、仕事の合間にも、ストレッチすることが大事なんだって。

きっかけは娘のバレーボール観戦、久しぶりに座って3時間観たからだ!!そして実家の危険物の分別を中腰で1時間以上…。やらなくちゃならないことは山ほどあるけど、息抜きしながらストレッチして、なんでもぼちぼちやるのがいいみたい。

でも生きてて良かったーーー!そのくらいの激痛でした。もう怖いから、姿勢やらすっごく気をつけて行こうと,思います。 腰が痛い人はぜひ病院へ

まだまだ元気で楽しくいたい



同じカテゴリー(病気のこと)の記事画像
『18年目はじめの一歩☆』
同じカテゴリー(病気のこと)の記事
 『18年目はじめの一歩☆』 (2021-11-12 07:00)
 そろそろ復活します! (2021-01-20 22:20)