幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2012年03月
2012年03月30日
ORANGINA☆
ついに発売されましたね。
こんばんは、MASAです!
オランジーナ、めっちゃ好きです☆

サントリーから発売です!
以前は食品を扱っている洒落た雑貨屋さんとかスーパーのマルシェなんかで
売っていたけど、いつしか見かけなくなりしばらく飲んでいませんでした。

前はこんなガラス瓶に入っていましたがペットボトルで登場!
でもちょっとずんぐりしたとこや、表面のざらざらしたところはまんま
雰囲気出てます。
サントリーのHPを見ると缶もあるようです。
CMもお茶目なリチャード・ギアが見られていい感じです。

カフェで勘違いするギアが笑えます☆
こんばんは、MASAです!
オランジーナ、めっちゃ好きです☆
サントリーから発売です!
以前は食品を扱っている洒落た雑貨屋さんとかスーパーのマルシェなんかで
売っていたけど、いつしか見かけなくなりしばらく飲んでいませんでした。

前はこんなガラス瓶に入っていましたがペットボトルで登場!
でもちょっとずんぐりしたとこや、表面のざらざらしたところはまんま
雰囲気出てます。
サントリーのHPを見ると缶もあるようです。
CMもお茶目なリチャード・ギアが見られていい感じです。

カフェで勘違いするギアが笑えます☆
Posted by Rei at
00:02
2012年03月28日
STAR WARS EPISODE 1 3-D
こんばんは、MASAです!
本日観てきました!スターウォーズ エピソード1 3-D☆
ウチの息子たちと甥っ子と5人で。

映画館で3-Dを観るのはTOY STORY 3 以来2回目です。
スターウォーズ初の3Dとなる本作ですが・・・正直3Dじゃなくてもいいかな?
というのが正直な感想。
というのももともと3Dを意識して作られた作品ではないので立体的に
見えるのは見えるけど迫力に欠けるかな?って感じでした。
ストーリーはもちろん知っていたし、また大きなスクリーンで観られるのは
うれしいけどエピソード2は…見ないかな。
ところで話は変わりディズニーランド(TDL)のスターツアーズもいよいよ
終了になります★
あともう1回見たかったけど行けそうにないし・・・
来春オープンの新しいスターツアーズを待つとしますか。
↓こちらはカリフォルニアのディズニーランドに来たベーダー卿だが、まだ
スターツアーズがオープンしていなくて他のアトラクションを楽しむという
CMです。
本日観てきました!スターウォーズ エピソード1 3-D☆
ウチの息子たちと甥っ子と5人で。

映画館で3-Dを観るのはTOY STORY 3 以来2回目です。
スターウォーズ初の3Dとなる本作ですが・・・正直3Dじゃなくてもいいかな?
というのが正直な感想。
というのももともと3Dを意識して作られた作品ではないので立体的に
見えるのは見えるけど迫力に欠けるかな?って感じでした。
ストーリーはもちろん知っていたし、また大きなスクリーンで観られるのは
うれしいけどエピソード2は…見ないかな。
ところで話は変わりディズニーランド(TDL)のスターツアーズもいよいよ
終了になります★
あともう1回見たかったけど行けそうにないし・・・
来春オープンの新しいスターツアーズを待つとしますか。
↓こちらはカリフォルニアのディズニーランドに来たベーダー卿だが、まだ
スターツアーズがオープンしていなくて他のアトラクションを楽しむという
CMです。
2012年03月28日
初めてのそば打ち体験☆
こんばんは、MASAです!
今日は春休み~!ってことでいとこ達をまきこんで(笑)そば打ち体験を
してきました~!
そこは甘楽町の奥、那須という地名の山の中にあります。
まずは二人一組でチームを組みそば粉を捏ねるところから始まります。


好奇心旺盛なyuiも参戦?
乾燥しないように手早く力強くえぐり込むように打つべしと捏ねます。
教えてくれたおばちゃんは100回捏ねろと言ってました。

ある程度まとまったところで次は“延し”にはいります。

かなり薄く延しますがここが難しいところかな?
次男はちょっと苦戦してました★
そしていよいよ“切り”になります。

長男対次男の兄弟対決!(笑)
始めは重たい包丁に手こずっていましたが後半はコツをつかんで
少し様になってきました☆

一番年上の長男は後輩の指導にも力を入れています。(初めてなのに・・・)

そしてひと通りの作業が終わり、おばちゃんに茹でてもらいいよいよ試食☆

じゃ~ん!めっちゃウマそうやん☆
そして食す。

食す。

ん?次男が切ったそばかな?(笑)

お蕎麦屋さんのお蕎麦にはかなわないけど、自分たちで打った蕎麦の味は
ひと味もふた味もおいしく感じました!
いとこ達も完食してました☆
一から作ってそれを食べる。
子供たちに食べ物を作る楽しさや大変さが少しでも分かってもらえればと
思います。
今日は春休み~!ってことでいとこ達をまきこんで(笑)そば打ち体験を
してきました~!
そこは甘楽町の奥、那須という地名の山の中にあります。
まずは二人一組でチームを組みそば粉を捏ねるところから始まります。
好奇心旺盛なyuiも参戦?
乾燥しないように手早く力強くえぐり込むように打つべしと捏ねます。
教えてくれたおばちゃんは100回捏ねろと言ってました。
ある程度まとまったところで次は“延し”にはいります。
かなり薄く延しますがここが難しいところかな?
次男はちょっと苦戦してました★
そしていよいよ“切り”になります。
長男対次男の兄弟対決!(笑)
始めは重たい包丁に手こずっていましたが後半はコツをつかんで
少し様になってきました☆
一番年上の長男は後輩の指導にも力を入れています。(初めてなのに・・・)
そしてひと通りの作業が終わり、おばちゃんに茹でてもらいいよいよ試食☆
じゃ~ん!めっちゃウマそうやん☆
そして食す。
食す。
ん?次男が切ったそばかな?(笑)
お蕎麦屋さんのお蕎麦にはかなわないけど、自分たちで打った蕎麦の味は
ひと味もふた味もおいしく感じました!
いとこ達も完食してました☆
一から作ってそれを食べる。
子供たちに食べ物を作る楽しさや大変さが少しでも分かってもらえればと
思います。
2012年03月25日
卒園式~次男~
♪あぁ卒業式でぇ泣かないぃ~とぉ~冷たい人と言われそう~
こんばんは、MASAです!
今日は次男の卒園式。
保育園にお世話になって早や6年。
長かったけどあっという間に卒園です。
そんな本人は朝からちょっぴりテンションダウン★
イマイチ体調がすぐれないのか元気がない。
園にってもぐずっていて、ちゃんと出来るか心配でしたが
親の心配もよそにしっかり入場してきました。

それを見たReiはのっけから号泣です
まだまだ甘えん坊の次男ですが親の知らないところでしっかり
成長しているんだなと思いました。

途中、卒園児の合唱があるのですが普段泣かなそうな男の子の
お友達が号泣しながら歌う姿を見せられて、ついもらい泣きを
してしまいました。
先生や父兄さんも泣いちゃいました。
まぁいろいろと泣かされましたが
そんなこんなで式も無事に終わりました。

その後は恒例のリズム体操があります。

始めは調子の良かった次男でしたが途中転んで負傷してテンションダウン★


でもなんとか持ち直して八木節の頃には元気が出てきてホッとしました☆

最後にお花をもらって記念撮影。


そして担任の先生ともお別れです。

思い出話や小学校に行ったら・・・なんて話をしました。
次男は恥ずかしそうにうんうんて、うなづいていました。
長男と比べると色々と手をやいた次男でしたが(笑)
出来が悪いほどカワイイってもんです☆
来月からはいよいよ1年生!
楽しみでもあり心配でもあります(笑)
こんばんは、MASAです!
今日は次男の卒園式。
保育園にお世話になって早や6年。
長かったけどあっという間に卒園です。
そんな本人は朝からちょっぴりテンションダウン★
イマイチ体調がすぐれないのか元気がない。
園にってもぐずっていて、ちゃんと出来るか心配でしたが
親の心配もよそにしっかり入場してきました。
それを見たReiはのっけから号泣です

まだまだ甘えん坊の次男ですが親の知らないところでしっかり
成長しているんだなと思いました。
途中、卒園児の合唱があるのですが普段泣かなそうな男の子の
お友達が号泣しながら歌う姿を見せられて、ついもらい泣きを
してしまいました。
先生や父兄さんも泣いちゃいました。
まぁいろいろと泣かされましたが
そんなこんなで式も無事に終わりました。
その後は恒例のリズム体操があります。
始めは調子の良かった次男でしたが途中転んで負傷してテンションダウン★
でもなんとか持ち直して八木節の頃には元気が出てきてホッとしました☆
最後にお花をもらって記念撮影。
そして担任の先生ともお別れです。
思い出話や小学校に行ったら・・・なんて話をしました。
次男は恥ずかしそうにうんうんて、うなづいていました。
長男と比べると色々と手をやいた次男でしたが(笑)
出来が悪いほどカワイイってもんです☆
来月からはいよいよ1年生!
楽しみでもあり心配でもあります(笑)
2012年03月23日
卒業式~長男~
♪びどりのぎぎのずきま~から・・・
こんばんは、MASAです。
今日は小学校の卒業式でした。
我が家の長男も無事に?卒業してきました☆


この体育館に大きなランドセルを背負って親子3人で手をつないで入学式を
したのがついこの前のようでしたが、なんか6年間あっという間でしたね。
6年前はランドセルに背負わされてるくらい小さかった背もずいぶん伸びて
ランドセルがずいぶんと小さく感じます。

(スーツにランドセルって笑っちゃいますね☆)
長男が通っていた保育園からも電報が届いていました。

こういう心遣いがうれしいですね。
式が終わった後も仲の良い友達同士や家族で記念写真もたくさん
撮りました。

こういう写真っていつまでも心に残る一枚になるんですよね。
それから長男から手紙ももらいました。
恥かしいから寝てから読んでと渡されました。

内容はこんな感じです。(BGMは16小節のラブソングの曲で・・・)
~卒業式をむかえて~
お父さん、お母さんへ。
もうすぐ卒業だね、12年間迷わくもたくさんかけたけど、育ててくれて
ありがとう。
一年の時からいつも心配してくれたりめんどうかけたりしたけれど、
お父さんとお母さんが応援してくれたおかげで小学校卒業という所までこれた。
持久走近い時は朝早くからおこしてくれたり『忘れ物は無いの?』とか、
心配事などたくさんかけたけれど、毎日色々な所で応援してくれ毎日
がんばってこれた。
行事があるときは店を休んで応援しにきてくれてありがとう。
まだこれから中学や高校、もっと迷惑かけると思うけど、
これからも応援してね。
これからまだまだ長いけど
今は12年間ありがとう。 大輔
あっという間の12年。
長男もずいぶんと大人になりました。
今日はいい卒業式になりました。
こんばんは、MASAです。
今日は小学校の卒業式でした。
我が家の長男も無事に?卒業してきました☆
この体育館に大きなランドセルを背負って親子3人で手をつないで入学式を
したのがついこの前のようでしたが、なんか6年間あっという間でしたね。
6年前はランドセルに背負わされてるくらい小さかった背もずいぶん伸びて
ランドセルがずいぶんと小さく感じます。
(スーツにランドセルって笑っちゃいますね☆)
長男が通っていた保育園からも電報が届いていました。
こういう心遣いがうれしいですね。
式が終わった後も仲の良い友達同士や家族で記念写真もたくさん
撮りました。
こういう写真っていつまでも心に残る一枚になるんですよね。
それから長男から手紙ももらいました。
恥かしいから寝てから読んでと渡されました。
内容はこんな感じです。(BGMは16小節のラブソングの曲で・・・)
~卒業式をむかえて~
お父さん、お母さんへ。
もうすぐ卒業だね、12年間迷わくもたくさんかけたけど、育ててくれて
ありがとう。
一年の時からいつも心配してくれたりめんどうかけたりしたけれど、
お父さんとお母さんが応援してくれたおかげで小学校卒業という所までこれた。
持久走近い時は朝早くからおこしてくれたり『忘れ物は無いの?』とか、
心配事などたくさんかけたけれど、毎日色々な所で応援してくれ毎日
がんばってこれた。
行事があるときは店を休んで応援しにきてくれてありがとう。
まだこれから中学や高校、もっと迷惑かけると思うけど、
これからも応援してね。
これからまだまだ長いけど
今は12年間ありがとう。 大輔
あっという間の12年。
長男もずいぶんと大人になりました。
今日はいい卒業式になりました。
2012年03月21日
ちんすこう☆
こんばんは、MASAです!
先日、沖縄に行ってきました☆
あ、私ではなくバイトの子が。
いいですね、沖縄。
あったかそうですね、沖縄。
ソーキそば、食べたいですね。
泡盛、飲みたいですね。
そしてお土産の定番と言ったらコレは外せないでしょう。
ちんすこう

雪塩ちんすこうミルク風味
ちんすこうもよくお土産にもらうけどこの味はお初です。

意外とイケる☆
は~・・・いいな沖縄・・・。
あたたかいところに行きたいなりぃ~!
先日、沖縄に行ってきました☆
あ、私ではなくバイトの子が。
いいですね、沖縄。
あったかそうですね、沖縄。
ソーキそば、食べたいですね。
泡盛、飲みたいですね。
そしてお土産の定番と言ったらコレは外せないでしょう。
ちんすこう
雪塩ちんすこうミルク風味
ちんすこうもよくお土産にもらうけどこの味はお初です。
意外とイケる☆
は~・・・いいな沖縄・・・。
あたたかいところに行きたいなりぃ~!
Posted by Rei at
22:36
2012年03月21日
駐車場のライン引き☆
こんばんは、MASAです!
今日の朝、お店の前の駐車場のラインを引きました。
と言っても専門の方達ですが・・・★

お店がオープンする10時位までには利用できるようにと
朝8時過ぎから作業開始。
6人位のチームで砂利を除いてきれいにしたり
バーナーで温めたり?とてきぱきとこなしていきます。

工事現場や解体工事とかって見てるだけでも面白くないですか?
特に男の人は。(ウチの女子スタッフ2人は全く興味なさそうでした。)

そんなこんなで2時間くらいであの広さの駐車場が劇的にきれいに
なりました!
匠たちの手によって見違えるような駐車場になりました☆
before…

after…

今まで見ずらくて停めにくかったのもこれで駐車しやすくなりました☆
~定休日のお知らせ~
明日21日(水)と
来週27日(火)、28(水)がお休みになります。
3月4月はお休みのパターンが変わっているので宜しくお願いいたします。
今日の朝、お店の前の駐車場のラインを引きました。
と言っても専門の方達ですが・・・★
お店がオープンする10時位までには利用できるようにと
朝8時過ぎから作業開始。
6人位のチームで砂利を除いてきれいにしたり
バーナーで温めたり?とてきぱきとこなしていきます。
工事現場や解体工事とかって見てるだけでも面白くないですか?
特に男の人は。(ウチの女子スタッフ2人は全く興味なさそうでした。)
そんなこんなで2時間くらいであの広さの駐車場が劇的にきれいに
なりました!
匠たちの手によって見違えるような駐車場になりました☆
before…
after…
今まで見ずらくて停めにくかったのもこれで駐車しやすくなりました☆
~定休日のお知らせ~
明日21日(水)と
来週27日(火)、28(水)がお休みになります。
3月4月はお休みのパターンが変わっているので宜しくお願いいたします。
2012年03月18日
ハートの苺ムース☆
こんばんは、MASAです!
たまにはケーキの紹介でも(笑)
まだまだ寒い日が続いていますがそろそろ春っぽいケーキでもということで・・・
ハートの苺ムース

見たまんまです。
ハートの形の苺ムースの中に苺のジュレが隠れています☆
旬の苺のおいしさを召し上がれ☆
たまにはケーキの紹介でも(笑)
まだまだ寒い日が続いていますがそろそろ春っぽいケーキでもということで・・・
ハートの苺ムース
見たまんまです。
ハートの形の苺ムースの中に苺のジュレが隠れています☆
旬の苺のおいしさを召し上がれ☆
タグ :ハートの苺ムース
2012年03月15日
警告!
こんばんは、MASAです!
やってはダメだと言われるとやりたくなる。
食べるなと言われると食べたくなる。
あまのじゃくです★

辛みが強いので十分ご注意ください・・・
忠告ありがとう。
正直、辛いものはあまり得意ではない。
なので自分では買わない。
いただきものだ。
でもせっかくだから食べてみた。

麺や薬味は変わらない、そうソースが辛そうだ。
なんか赤っぽいし・・・。
(画像だと分かりにくいが結構赤みがある)
まずは長男が味見する。
ひと口・・・ふた口・・・うっ!!辛っ!!舌を出しながらカズダンスを踊っている。
かなり辛いようだ。
自分も食べてみる・・・辛っつーか、痛いよこの辛さは!!
ちょっとそのままだとキツイんで千切りキャベツを混ぜていただきました。
辛いモノ好きな方、お試しあれ☆

苦手な方はやめときましょう★
やってはダメだと言われるとやりたくなる。
食べるなと言われると食べたくなる。
あまのじゃくです★
辛みが強いので十分ご注意ください・・・
忠告ありがとう。
正直、辛いものはあまり得意ではない。
なので自分では買わない。
いただきものだ。
でもせっかくだから食べてみた。
麺や薬味は変わらない、そうソースが辛そうだ。
なんか赤っぽいし・・・。
(画像だと分かりにくいが結構赤みがある)
まずは長男が味見する。
ひと口・・・ふた口・・・うっ!!辛っ!!舌を出しながらカズダンスを踊っている。
かなり辛いようだ。
自分も食べてみる・・・辛っつーか、痛いよこの辛さは!!
ちょっとそのままだとキツイんで千切りキャベツを混ぜていただきました。
辛いモノ好きな方、お試しあれ☆
苦手な方はやめときましょう★
2012年03月13日
明日はお返しWhiteday☆
こんばんは、MASAです!
いよいよ明日はホワイトデー。
お返しの準備は出来てますか?
もらいっぱなしはいけませんよ!(笑)
今日は前日とあって男性のお客様が多かったですね。
さて、わが息子たちも準備万端で望んでおります☆
前もって準備をしていたチョコもやっと完成しました。
こちらは長男のもの。

ちょっと心配でしたが無事に完成。
意外と上手に仕上がりました。
そして次男のもの。

手書きのメッセージ付きです!
顔に似合わずこういうマメなところがかわいいでしょ(笑)
明日は水曜ですがホワイトデーなので今週は休まず営業しております。
ラッピングギフト、焼き菓子、ケーキをご用意しております。
あ、お返し忘れてた!って人もまだ間に合いますのでぜひ足を運んでみてくださいね☆
(商品によっては無くなることもありますのでお早めにどうぞ)
いよいよ明日はホワイトデー。
お返しの準備は出来てますか?
もらいっぱなしはいけませんよ!(笑)
今日は前日とあって男性のお客様が多かったですね。
さて、わが息子たちも準備万端で望んでおります☆
前もって準備をしていたチョコもやっと完成しました。
こちらは長男のもの。
ちょっと心配でしたが無事に完成。
意外と上手に仕上がりました。
そして次男のもの。
手書きのメッセージ付きです!
顔に似合わずこういうマメなところがかわいいでしょ(笑)
明日は水曜ですがホワイトデーなので今週は休まず営業しております。
ラッピングギフト、焼き菓子、ケーキをご用意しております。
あ、お返し忘れてた!って人もまだ間に合いますのでぜひ足を運んでみてくださいね☆
(商品によっては無くなることもありますのでお早めにどうぞ)
Posted by Rei at
23:51
2012年03月12日
卒業
こんばんは、MASAです!
明日は中学校の卒業式です。
思えば中学の卒業式がいちばん思い出深いかな。
式の時にバイクが来たり、警察が来たりとかでね。
そんな時代でしたね。
加藤たちが放送室に立てこもったりしてね★
まぁ思春期というかナイーブなお年頃なんです。
うちの長男も3年後の今頃は…どうなっているのでしょう?
何はともあれ中学生の皆さん、卒業おめでとうございます!

~卒業~尾崎豊
明日は中学校の卒業式です。
思えば中学の卒業式がいちばん思い出深いかな。
式の時にバイクが来たり、警察が来たりとかでね。
そんな時代でしたね。
加藤たちが放送室に立てこもったりしてね★
まぁ思春期というかナイーブなお年頃なんです。
うちの長男も3年後の今頃は…どうなっているのでしょう?
何はともあれ中学生の皆さん、卒業おめでとうございます!
~卒業~尾崎豊
2012年03月11日
気になるランキング☆
こんばんは、MASAです!
今日(昨日)の朝日新聞に気になるランキングが載っていたのでひとこと。
そのランキングとは『スター・ウォーズの人気キャラ』というもの。

スターウォーズ3D公開に合わせてコンビニやPEPSIでキャンペーンなど
やってますが密かに?盛り上がっております☆
でランキングですが、早速。
1位!『R-2D-2』
2位 『ヨーダ』
3位 『C-3PO』
4位 『ダースベーダー』
5位 『オビ・ワン』
6位 『ハン・ソロ』
大丈夫ですか?ついてきてますか?(笑)
以下7位から『ルーク』『チューイ』『アナキン』『レイア』と続いて行きます。
このランキング・・・まあ、まあ無難な感じですね。
で個人的には1位はR2、このキャラはわかります。
小2の時にこのドロイドがきっかけでSWが好きになりました☆
で2位はストームトルーパー、弱っちいキャラと顔つきが好きです。
そして3位はボバフェットになります。クールなキャラなのに最後が
あっけなくてかわいそうです。
(自分の2位3位は20位圏外でした★)
まあそんな感じで今日はこの辺で・・・
興味のない方ゴメンナサイ★

それではみなさん、フォースとともにあらんことを☆
今日(昨日)の朝日新聞に気になるランキングが載っていたのでひとこと。
そのランキングとは『スター・ウォーズの人気キャラ』というもの。

スターウォーズ3D公開に合わせてコンビニやPEPSIでキャンペーンなど
やってますが密かに?盛り上がっております☆
でランキングですが、早速。
1位!『R-2D-2』
2位 『ヨーダ』
3位 『C-3PO』
4位 『ダースベーダー』
5位 『オビ・ワン』
6位 『ハン・ソロ』
大丈夫ですか?ついてきてますか?(笑)
以下7位から『ルーク』『チューイ』『アナキン』『レイア』と続いて行きます。
このランキング・・・まあ、まあ無難な感じですね。
で個人的には1位はR2、このキャラはわかります。
小2の時にこのドロイドがきっかけでSWが好きになりました☆
で2位はストームトルーパー、弱っちいキャラと顔つきが好きです。
そして3位はボバフェットになります。クールなキャラなのに最後が
あっけなくてかわいそうです。
(自分の2位3位は20位圏外でした★)
まあそんな感じで今日はこの辺で・・・
興味のない方ゴメンナサイ★

それではみなさん、フォースとともにあらんことを☆
タグ :SW
2012年03月09日
ちっちゃなしあわせ☆
こんばんは、MASAです!
朝のラジオの星座占いで自分のいて座がツイてる星座の1位でした。
今までの経験で1位になった時にはあまり良くないことがあったりする。
先日の違反切符を切られた時も自分のA型が1位だった・・・
ま、こういうときこそ浮かれずに慎重にということを心掛けている。
でも仕事をしてるとそんなことも忘れてしまうのだけどね。
やはりそんなこと忘れてちょっと買い物に行った。
そしたらちょっといいことがあった。

なんとレジのお会計が¥777だった。
Happy というよりは Lucky って感じ☆
いいことというのはきっとこのことだと思った。
¥777なのでレジのお姉さんが『おめでとうございます!
スリーセブンですね☆』と言ったら、3月9日なので『サンキュ~!』
って言おうと思ったがそれはなかった・・・。
朝のラジオの星座占いで自分のいて座がツイてる星座の1位でした。
今までの経験で1位になった時にはあまり良くないことがあったりする。
先日の違反切符を切られた時も自分のA型が1位だった・・・
ま、こういうときこそ浮かれずに慎重にということを心掛けている。
でも仕事をしてるとそんなことも忘れてしまうのだけどね。
やはりそんなこと忘れてちょっと買い物に行った。
そしたらちょっといいことがあった。
なんとレジのお会計が¥777だった。
Happy というよりは Lucky って感じ☆
いいことというのはきっとこのことだと思った。
¥777なのでレジのお姉さんが『おめでとうございます!
スリーセブンですね☆』と言ったら、3月9日なので『サンキュ~!』
って言おうと思ったがそれはなかった・・・。
タグ :777
Posted by Rei at
22:43
2012年03月08日
もらってもうれしくないもの★
こんばんは、MASAです!
座右の銘は『チャンスを逃すな!!』です。
さて少し前のお話ですが・・・
某国道17号を走らせ、Uターンしようと信号で右にウインカーを出して
対向車の途切れるのを待つ。
もうすこしで車が途切れる。
あの車が過ぎたUターンのチャンス!
ゆっくりとそして右いっぱいにステアリングをきる。
車が過ぎたのと同時にアクセルを踏み込みスピードに乗る・・・
すると後方で何やら音がする。
ん?サイレンか?
どうやら白バイのようだ。
なんだぁ?スピードかぁ?
どこかの車がスピードで捕まったのかと思いきや
何か嫌な予感が・・・
嫌な予感は的中、赤色灯を光らせた白いバイクが自分の方へ。
やべぇ~俺か?
白バイに誘導されながら車の止められる所までいっしょに走る。
なんだかSPのようだ・・・などと言っている場合ではない。
しまった~★
白バイ隊の人には信号無視と言われた。
そうあの信号は矢印信号で右折が青になっていないのに
右折したということだった。
ということでもらってうれしくないものは
そう、青い紙である。

何年かぶりにもらったが、やっぱりうれしくないものである。
座右の銘は『チャンスを逃すな!!』です。
さて少し前のお話ですが・・・
某国道17号を走らせ、Uターンしようと信号で右にウインカーを出して
対向車の途切れるのを待つ。
もうすこしで車が途切れる。
あの車が過ぎたUターンのチャンス!
ゆっくりとそして右いっぱいにステアリングをきる。
車が過ぎたのと同時にアクセルを踏み込みスピードに乗る・・・
すると後方で何やら音がする。
ん?サイレンか?
どうやら白バイのようだ。
なんだぁ?スピードかぁ?
どこかの車がスピードで捕まったのかと思いきや
何か嫌な予感が・・・
嫌な予感は的中、赤色灯を光らせた白いバイクが自分の方へ。
やべぇ~俺か?
白バイに誘導されながら車の止められる所までいっしょに走る。
なんだかSPのようだ・・・などと言っている場合ではない。
しまった~★
白バイ隊の人には信号無視と言われた。
そうあの信号は矢印信号で右折が青になっていないのに
右折したということだった。
ということでもらってうれしくないものは
そう、青い紙である。
何年かぶりにもらったが、やっぱりうれしくないものである。
Posted by Rei at
23:36