幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2012年08月
2012年08月28日
夏の終わりのバースディ☆
こんばんは、MASAです!
今日も暑かった・・・
明日からは子供達も学校が始まります。(高崎地区は)
ということは今日で夏休みも終わりということで・・・
夏休み最終日の今日、普段は学童に行っている次男が
お店に来てバースディケーキを作った。

今日8月28日はおじいちゃん(私の父)の誕生日である。
いくつになったのかな?(笑)
で早速☆
苺とマスカッツをサンドして、生クリームを塗り塗り・・・



結構真剣です(笑)
絞りも慎重に・・・

フルーツを飾って・・・

アラザンをのせたら出来上がりぃ~☆

プレートの文字は・・・ですがまぁ良しとしましょう!

次男の最後の夏休みでした☆
今日も暑かった・・・
明日からは子供達も学校が始まります。(高崎地区は)
ということは今日で夏休みも終わりということで・・・
夏休み最終日の今日、普段は学童に行っている次男が
お店に来てバースディケーキを作った。
今日8月28日はおじいちゃん(私の父)の誕生日である。
いくつになったのかな?(笑)
で早速☆
苺とマスカッツをサンドして、生クリームを塗り塗り・・・
結構真剣です(笑)
絞りも慎重に・・・
フルーツを飾って・・・
アラザンをのせたら出来上がりぃ~☆
プレートの文字は・・・ですがまぁ良しとしましょう!
次男の最後の夏休みでした☆
2012年08月28日
『もうすぐ夏休みが終わる♪』
『♪やり残したことはないかい??』

宿題は終わったかい?心配そうにのぞきこむ末娘(笑)
この頃出番の少なかった長男と次男☆
8月中旬、釣り堀でいとこ達と魚釣り♪

こんなへっぴり腰で釣れるのかい??

お~意外にも☆ それでも次男は2時間で2匹。

長男はコツをつかんだようで、6匹♪ かなりドヤ顔(笑)
なぜか~~~甥っ子ちゃん達は1匹も釣れず・・・傷心気味でしたぁ。
夏休み中に、剣道の3級と2級を受けました☆

他校の生徒にとっても刺激を受けた一日だったようです。

『強くなりて~~~!!』と帰宅。来月1級を受けるそうです。
夏休み中はほとんど部活。今年初めて行ってみた『早稲田ゼミの夏期講習(10日間)』そして夜中までオリンピック三昧で大興奮☆4年に一度だから・・・なんて大目に見ていたら、宿題がワーク以外終わってないと知って大騒ぎ!!もちろん私の雷が落ちる!!
★お盆からは宿題三昧★
ワークが5教科各1冊ずつ・プリント・読書感想文・作文・ポスター・オリンピックレポート2枚・調理実習レポート2回・・・・ほとんど夜中まで宿題の毎日。
自由研究のレポート。

何やら1時間おきの実験。
8月22日が登校日で宿題提出日だった。とうとう当日の朝5時くらいまでかかって、やっとすべて完了したようです(笑)
これは包丁で手を切り流血しながら作った、家庭科の宿題。朝ごはんとカロリー計算。

これで780カロリーくらいらしいですよ。
提出して帰宅した長男がひとこと『来年はオリンピックがないから大丈夫!!』思わず笑っちゃいました。でもとってもよくがんばりました!!
予想外にも、次男が宿題やこどもチャレンジもなんでも順調でびっくり!!空いた時間に勉強をチャチャッとできるし、ポスターを描かせても画用紙に対してセミの大きさもバッチリ☆教えなくても、長男の今までのポスターを見ているせいなのかな!?なんともすらすらとこなしてくれる。親が手伝わず、自由にさせとけばなんでも仕上がる!びっくり☆☆☆←☆3つ
次男は夏休み中も学童だったので、毎日のお弁当が本当に大変だった。

やっと終わる。うれし~♪
長男・次男ともに宿題もひと段落して、心置きなくおでかけ♪
お友達の家族とみんなで、鬼石の山奥で川遊び☆

カメラを向けると、『いや~ん、やめて♪』

え???もしかして長男あっち系??
今日で長い夏休みも終わり☆
子供たちの成長をとっても感じる、夏休みでした♪
宿題は終わったかい?心配そうにのぞきこむ末娘(笑)
この頃出番の少なかった長男と次男☆
8月中旬、釣り堀でいとこ達と魚釣り♪
こんなへっぴり腰で釣れるのかい??
お~意外にも☆ それでも次男は2時間で2匹。
長男はコツをつかんだようで、6匹♪ かなりドヤ顔(笑)
なぜか~~~甥っ子ちゃん達は1匹も釣れず・・・傷心気味でしたぁ。
夏休み中に、剣道の3級と2級を受けました☆
他校の生徒にとっても刺激を受けた一日だったようです。
『強くなりて~~~!!』と帰宅。来月1級を受けるそうです。
夏休み中はほとんど部活。今年初めて行ってみた『早稲田ゼミの夏期講習(10日間)』そして夜中までオリンピック三昧で大興奮☆4年に一度だから・・・なんて大目に見ていたら、宿題がワーク以外終わってないと知って大騒ぎ!!もちろん私の雷が落ちる!!
★お盆からは宿題三昧★
ワークが5教科各1冊ずつ・プリント・読書感想文・作文・ポスター・オリンピックレポート2枚・調理実習レポート2回・・・・ほとんど夜中まで宿題の毎日。
自由研究のレポート。
何やら1時間おきの実験。
8月22日が登校日で宿題提出日だった。とうとう当日の朝5時くらいまでかかって、やっとすべて完了したようです(笑)
これは包丁で手を切り流血しながら作った、家庭科の宿題。朝ごはんとカロリー計算。
これで780カロリーくらいらしいですよ。
提出して帰宅した長男がひとこと『来年はオリンピックがないから大丈夫!!』思わず笑っちゃいました。でもとってもよくがんばりました!!
予想外にも、次男が宿題やこどもチャレンジもなんでも順調でびっくり!!空いた時間に勉強をチャチャッとできるし、ポスターを描かせても画用紙に対してセミの大きさもバッチリ☆教えなくても、長男の今までのポスターを見ているせいなのかな!?なんともすらすらとこなしてくれる。親が手伝わず、自由にさせとけばなんでも仕上がる!びっくり☆☆☆←☆3つ
次男は夏休み中も学童だったので、毎日のお弁当が本当に大変だった。
やっと終わる。うれし~♪
長男・次男ともに宿題もひと段落して、心置きなくおでかけ♪
お友達の家族とみんなで、鬼石の山奥で川遊び☆
カメラを向けると、『いや~ん、やめて♪』
え???もしかして長男あっち系??
今日で長い夏休みも終わり☆
子供たちの成長をとっても感じる、夏休みでした♪
2012年08月26日
『マカロンお嬢☆』
あっごめんなさいね、この子は我が家のマカロン王子(笑)
これはマカロンストラップ♪
夏休みになると、小学生くらいの女の子のご来店がとっても増えるんです。
みなさん『マカロン』が目当て・・・本物の食べられる方ね♪
中でも私達が密かに『マカロンお嬢』と呼んでいるお嬢さんがいます☆バニラ味が大好きで、バニラばかりを大人買いされてゆきます。子供さんからおいしいと言われるのは、これまためちゃくちゃうれしいものです。
がんばってマカロンご用意してます♪今回はイチゴ味!
材料を手際よく混ぜてゆきます!!ココ大事。
絞ったら、しばらく←かなり長い時間、乾燥させます☆
オーブンへ
ピタッと合う相方を見つけて、いちごのクリームをサンドして出来上がり。
簡単そうに見えるんですけど、マカロンってすっごく手間暇かかってます☆ぜひ食べてみてくださいね♪
マカロンを飾ったスウィーツデコレーションは8月末で予約終了です☆
お早目にどうぞ
2012年08月26日
『一升餅でお祝い♪』
こんな小さな体に『一升餅』
もっとお餅を小さくしたらどう?なんて考えたんだけれど、『一生(升)食べるものに困らないように♪』とかけているそうなので、末娘もがんばって背負わせましたよ☆
お~~がんばって!! よ~し背負えるかな!!
っと思ったけど・・・
やっぱり重いみたい。
長男は10か月で歩いたので、お餅を背負ってひょいひょい歩きました♪ 次男は11か月と歩き出しが少し遅かったので、カタカタを押しながら歩いたのを思い出します。←ちょっと泣きながら歩いてました。
末娘は女の子なので、あまり無理もさせず早々に終了。
先日のお休みに、両家の両親を招いて『木曽路』でお祝いしました♪こんな風に両家の両親とみんなでの食事をするのも、子供のお祝いの時くらいなのでなんだかとっても和やかでとっても幸せな気持ちになりました。お店の方にも気遣いをいただき、とっても楽しい時間が過ごせました!
そしてケーキはもちろんパパの手作り☆
(私が予定していたケーキより、若干手抜きのような気がしてならないのですが・・・)
は~いやっぱりやっちゃってます★このガッツキっぷり、末娘は食に困ることはなさそうです(笑)
またひとついい思い出が増えました。
2012年08月23日
助土産☆(すけみやげ)
こんばんは、MASAです!
処暑と申しますが残暑が厳しいですね★
お盆に青森に行っていたあの人からお土産をもらった。

定番のりんごジュース。
青森のりんごジュースと言ったらこのデザインを思い出す。
夏が来ぅ~れば思い出すぅ~って感じです☆
活活(いきいき)シリーズせんべい?


いかとほたてのせんべいだけど妙にパッケージがリアル。
イラストでもいいのにモノホンの写真が使われている。
さらにほたては底面もリアルだ。

そこまでしなくても・・・と言いたくなるパッケージに脱帽(笑)
Thanks! 助ちゃん☆
処暑と申しますが残暑が厳しいですね★
お盆に青森に行っていたあの人からお土産をもらった。
定番のりんごジュース。
青森のりんごジュースと言ったらこのデザインを思い出す。
夏が来ぅ~れば思い出すぅ~って感じです☆
活活(いきいき)シリーズせんべい?
いかとほたてのせんべいだけど妙にパッケージがリアル。
イラストでもいいのにモノホンの写真が使われている。
さらにほたては底面もリアルだ。
そこまでしなくても・・・と言いたくなるパッケージに脱帽(笑)
Thanks! 助ちゃん☆
2012年08月22日
夏休みの宿題完了☆
こんばんは、MASAです!
昨日と今日が小学校の夏休みの作品の提出日でした。
国語や算数などは早めに済ませていたのですが、絵や工作は
ついつい後回しにしてしまいがちでウチの子もそうでした。
お盆ぐらいから急ピッチで取りかかり本日無事に提出することが出来ました。

こちらはカメの貯金箱。意外や意外、予想以上に上手に出来たので
びっくりでした(親バカ)☆
(Tシャツとカメの色は偶然です★)

こちらはセミの絵。
昆虫がテーマのポスターで、クワガタの次にセミが好きな次男。
夏のコレクションはセミの抜け殻集めでした。

こちらは将来の夢がテーマ。
ケーキ屋さんになるのが夢だそうで・・・
なかなか泣かせてくれます☆
意外とやり始めると集中し没頭する次男。
でも疲れると、うとうとしちゃうときもあります。

夏休みもあとわずかですがいい思い出が出来たかな?
昨日と今日が小学校の夏休みの作品の提出日でした。
国語や算数などは早めに済ませていたのですが、絵や工作は
ついつい後回しにしてしまいがちでウチの子もそうでした。
お盆ぐらいから急ピッチで取りかかり本日無事に提出することが出来ました。
こちらはカメの貯金箱。意外や意外、予想以上に上手に出来たので
びっくりでした(親バカ)☆
(Tシャツとカメの色は偶然です★)
こちらはセミの絵。
昆虫がテーマのポスターで、クワガタの次にセミが好きな次男。
夏のコレクションはセミの抜け殻集めでした。
こちらは将来の夢がテーマ。
ケーキ屋さんになるのが夢だそうで・・・
なかなか泣かせてくれます☆
意外とやり始めると集中し没頭する次男。
でも疲れると、うとうとしちゃうときもあります。
夏休みもあとわずかですがいい思い出が出来たかな?
2012年08月18日
『どれが好き??』

私は、今年の新作『グリーンライム』にはまってます☆一番前のくまちゃんピック。ライムを絞ってから食べると、たまらなく美味しいです♪♪♪
時計回りで・・・ (んっ←あってました??)
左から『グランブルー』涼しい彩のライチのジュレ☆その後ろが『グレープルルーツ・ココ』グレープフルーツとココナツのムース、左の奥が『枝豆のパンナコッタ』白ワインのジュレと2層になってます!そして『パッションマンゴー』マンゴーの優しい甘さにちょっぴり酸味のきいたパッションが絶妙☆
一番後ろが大人気の『珈琲のジュレ』 ☆お子様に大人気の『パイナップル・ココ』ココナツムースとパイナップルがぴったり☆ 青リンゴとマスカットのジュレも子供たちに人気の商品です。そしてリピートの多いベジタブルスイーツ『真っ赤なトマトのジュレ』
全部で9種類揃いました☆
どれが好きですか??
今日も暑くなりそうですね☆こんな日はジュレが好評です、夕方来店の方には取り置きおすすめします!お電話でぜひどうぞ♪027(362)9966
2012年08月17日
『おかげさまで1歳になりました☆』

10か月 ハイハイも上手になり、どこへでも行っちゃうので目が離せません☆保育園にも毎日元気に通っています、大好きなおばあちゃん先生の膝を独り占め・・・そしてお得意のニコニコ笑顔、みんなに大事にされています。
せっかくのかわいい女の子でも、やんちゃな次男にかかると・・・
こんなことされちゃいます(笑)
11か月 つかまり立ちもできるようになり、ゆ~~くり一人で立つことも☆そしてこんな感じで近所のおばちゃんみたいな、うしろ姿♪思わず笑っちゃいました。
次男が言うには『お母さん座り』
おかげさまで1歳☆ここ何日かで歩くようになりました♪1歩が出てから、全然進む様子が何日もなかったのに『あんよあんよあんよが上手!!あんよあんよあんよが上手!!ゆいおいで~!!』次男が毎日、手拍子して声をかけてたら・・・にこにこ歩き出しましたよ☆あっという間に、もう10歩も歩きます♪♪
次男もすっかりお兄ちゃんです☆末娘が積み木を壊しにきて・・・
さらに、積み木で頭をガチコンガチコン!!怒るどころか『やられたぁ~~』とリアクション☆
末娘は元気にたくましく、そしてかわいく一歳を迎えました♪
40代で赤ちゃんの世話をするのは、予想以上に体力がいるんですね~気持ちは若くても、現実は怖いです(笑)抱っこしてもおんぶしても、す~ぐくたびれちゃいます・・・それでも末娘の可愛い笑顔に癒され励まされながら、子育てしています。あれからまだ1年なんだぁ~、っと言う気持ちです。
『末娘の成長日記』なんてカテゴリーを作ったものの・・・なかなかアップできませんが


応援よろしくお願いします!! あ~~~結衣が起きて泣きだした(笑)
タグ :子育て
2012年08月16日
理想のやかん☆
こんばんは、MASAです!
今日も暑かったですね。
前橋で37度って言ってたなぁ。
みなさん熱中症には気をつけましょうね。
暑いときの水分補給に麦茶なんていいですよね。
さっぱりしてるし後味が好き。
やかんごと冷やした麦茶でゴクゴク飲みたいです☆
そんなときに、こんなやかんで出されたらテンションが
かなりあがると思いません?

ね、いいでしょ?(笑)

北軽井沢 サニープラザにて・・・って知ってる?
今日も暑かったですね。
前橋で37度って言ってたなぁ。
みなさん熱中症には気をつけましょうね。
暑いときの水分補給に麦茶なんていいですよね。
さっぱりしてるし後味が好き。
やかんごと冷やした麦茶でゴクゴク飲みたいです☆
そんなときに、こんなやかんで出されたらテンションが
かなりあがると思いません?

ね、いいでしょ?(笑)

北軽井沢 サニープラザにて・・・って知ってる?
Posted by Rei at
20:29
2012年08月15日
お盆☆
こんばんは、MASAです!
今までお盆の週は休みをとらずに営業していましたが
今年は1日お休みをいただきました。
お盆休みというだけあって結構あちこちで混んでいました。
火曜日の仕事上がりに、家族で軽井沢へ1泊。
今回は妹夫婦を巻きこんでのお泊りとなりました。
お盆だけに・・・

ボンカレー☆
夕飯のカレーはちゃんと作りましたよ(笑)
今までお盆の週は休みをとらずに営業していましたが
今年は1日お休みをいただきました。
お盆休みというだけあって結構あちこちで混んでいました。
火曜日の仕事上がりに、家族で軽井沢へ1泊。
今回は妹夫婦を巻きこんでのお泊りとなりました。
お盆だけに・・・

ボンカレー☆
夕飯のカレーはちゃんと作りましたよ(笑)
2012年08月13日
8月らあめんin Navajo☆
こんばんは、MASAです!
1年ぶりの再会です☆
コレめっちゃ好きです☆

『真っ赤な TOMATO RAMEN』
今月だけのお楽しみ☆
トマト好きにはたまりません☆
もう中旬ですが、あと2回は食べたい!!

ごちそうさま☆
1年ぶりの再会です☆
コレめっちゃ好きです☆
『真っ赤な TOMATO RAMEN』
今月だけのお楽しみ☆
トマト好きにはたまりません☆
もう中旬ですが、あと2回は食べたい!!
ごちそうさま☆
2012年08月08日
LAWSONにて☆
こんばんは、MASAです!
コンビ二にはセブンに行くことが多いのですが、たまたま行った
ローソンで面白いドリンクを発見!

『モヒートジンジャー』と

『リモナータ』
ミント系好きな私は迷わず手に取ったモヒートジンジャーだがミント感が
ものすごいきいてる。というかききすぎ(笑)
これはちょっと好き嫌いがハッキリ出ますね。
それと、リモナータの方はレモンスライスが入っていて購買意欲を誘う☆
こちらもレモンがきいてて夏の暑い日にはよく合う。
どちらもトゥルッとしていてドリンクというよりはデザート的な感じです。
普段あまり行かないコンビニもたまに行くと面白いものがあります。
気になった方、おひとついかがですか?
あなたは何派?私はセブン派☆
コンビ二にはセブンに行くことが多いのですが、たまたま行った
ローソンで面白いドリンクを発見!
『モヒートジンジャー』と
『リモナータ』
ミント系好きな私は迷わず手に取ったモヒートジンジャーだがミント感が
ものすごいきいてる。というかききすぎ(笑)
これはちょっと好き嫌いがハッキリ出ますね。
それと、リモナータの方はレモンスライスが入っていて購買意欲を誘う☆
こちらもレモンがきいてて夏の暑い日にはよく合う。
どちらもトゥルッとしていてドリンクというよりはデザート的な感じです。
普段あまり行かないコンビニもたまに行くと面白いものがあります。
気になった方、おひとついかがですか?
あなたは何派?私はセブン派☆
2012年08月06日
2012 LONDON OLYNPICS☆
こんばんは、MASAです!
皆さん、観てますか?盛り上がってますか?
もちろんアレのことですよ!
五輪ピックですよ☆

ついつい見いっちゃって気づいたらこんな時間!なんてことも…。
先日もバドミントン決勝やフェンシング団体戦などには熱が
入りましたね。
この盛り上がりを分かち合おうと、お店の女子2人に
『昨日のオリンピック見た~?』と訊いても、『見てないです』と
あまりにもそっけない★
どうやら今時の若い子はこういうものに興味が無いらしい。
なので、ひとり寂しく回想して楽しんでいます(笑)
(ちなみにロス五輪のときなんか公式アルバムのLPとか
買っちゃいましたよ。ジョン・ウイリアムズのファンです)
やっぱスポーツは同姓同士で見たほうが盛り上がるようです。
なので家では長男と盛り上がっています。
(夏休みの宿題にオリンピックのレポートがあるそうです)

こういうちょこっとしたオマケってうれしいです☆
皆さん、観てますか?盛り上がってますか?
もちろんアレのことですよ!
五輪ピックですよ☆
ついつい見いっちゃって気づいたらこんな時間!なんてことも…。
先日もバドミントン決勝やフェンシング団体戦などには熱が
入りましたね。
この盛り上がりを分かち合おうと、お店の女子2人に
『昨日のオリンピック見た~?』と訊いても、『見てないです』と
あまりにもそっけない★
どうやら今時の若い子はこういうものに興味が無いらしい。
なので、ひとり寂しく回想して楽しんでいます(笑)
(ちなみにロス五輪のときなんか公式アルバムのLPとか
買っちゃいましたよ。ジョン・ウイリアムズのファンです)
やっぱスポーツは同姓同士で見たほうが盛り上がるようです。
なので家では長男と盛り上がっています。
(夏休みの宿題にオリンピックのレポートがあるそうです)
こういうちょこっとしたオマケってうれしいです☆
2012年08月04日
美味しいモモ☆
こんばんは、MASAです!
桃のおいしい季節です。

夏のフルーツというとスイカ、メロン、桃などが代表的ですが、
どれもジュースィーでおいしいですね☆
この時季あちこちのケーキ屋さんで見かける桃スウィーツ
、ウチでも人気です。
『桃太郎』

とても人気で、まとめて買われる方も多いです。
これを目当てに来店されて、売り切れていることもしばしば・・・
桃の状態によってはないこともあるので電話での確認、ご予約されると
ありがたいです。
ご迷惑をおかけすることもありますがよろしくお願いいたします。
桃のおいしい季節です。
夏のフルーツというとスイカ、メロン、桃などが代表的ですが、
どれもジュースィーでおいしいですね☆
この時季あちこちのケーキ屋さんで見かける桃スウィーツ
、ウチでも人気です。
『桃太郎』
とても人気で、まとめて買われる方も多いです。
これを目当てに来店されて、売り切れていることもしばしば・・・
桃の状態によってはないこともあるので電話での確認、ご予約されると
ありがたいです。
ご迷惑をおかけすることもありますがよろしくお願いいたします。
2012年08月03日
戦闘準備完了☆
こんばんは、MASAです!
夏休みのBOYSに人気のデコレーションケーキ『バトルデコ』
ケーキの上でクワガタが戦います!
明日のご注文のための準備です☆


GIRLSには『スウィーツデコ』が人気です!
ご予約は3日ぐらい前にお願いします。
夏休みのBOYSに人気のデコレーションケーキ『バトルデコ』
ケーキの上でクワガタが戦います!
明日のご注文のための準備です☆
GIRLSには『スウィーツデコ』が人気です!
ご予約は3日ぐらい前にお願いします。