2010年08月30日

『おめでとう☆松本潤くん♪』

はい!今日は嵐の松本潤くんのお誕生日です☆

私は、この生意気そうな顔とこの指先がとっても好きです♪

いつもは、お預かりしたお写真はお返しするのですけどね♪
お写真をお客様からいただきましたぁ♪ ふふっ


本日ご注文をいただいた『松本潤くんのプリントデコレーション』です!


この頃嵐のファンの方からの注文はとっても多くて、みなさん嵐の子の誕生日にお友達と集まってみんなでお祝いするそうですよ☆楽しそうですね~♪

おめでとうございます☆☆☆






私は嵐の中で、「マツジュン」が一番好きです☆

あなたは、誰が好きですか??

ちなみにウチのスタッフの松ちゃんは相葉くんが・・・
新人の松井ちゃんはマツジュンが・・・

そして次男は『かいぶつくんがすきです♪』っと大きな声で言ってます(笑)

  


Posted by Rei at 22:10デコレーション

2010年08月29日

『肝だめし☆本気なのは子供より大人・・・』

3年生の女の子は入る前からめちゃくちゃ泣いてました!!
それでも、どうやら入るようです・・・・。

しばらくすると・・・
『わ~~もうやだぁ~~☆来ないで~~~』っと叫び声。


昨日、育成会の『肝だめし大会』がありました☆

「夏といえば肝だめし!肝だめしといえば子ども会!!」
そんなイメージがあるのは、アラフォーの私だけでしょうか??

みなさんも子供のころ近所で肝だめししませんでしたか??

私が小さい頃は、毎年子ども会で肝だめしがありました。会場は近所の桑畑の中のくねくね道!! 私の父も、天狗のお面に麦わら帽子で参加。 おばけの父を見て腰を抜かした弟の友達に、慌ててごめんごめんとお面をとったら、もっと泣き出しちゃって・・・父がしばらく落ち込んでたのを今でも思い出します!!

でもね・・・今どきの子供達が知ってるのは、保育園とイオンの肝だめしくらいだっていうじゃ~ありませんか! 『そんな子供時代じゃぁ~かわいそうだよ~~!!親がやってあげなくちゃ!』

言いだしっぺの私に賛同してくれたたくさんの父兄が集まり☆
一昨年に続き、今年で2回目の『肝だめし大会』でした!!

ひとことで言うと・・・・
お父さん達やりすぎ~~★★★ウチの主人もそのひとり★


それぞれ夜な夜なお化けを作りこんでいただけあって・・・
本当に怖い!!
お父さん達自己満足の世界になってましたよ(笑)♪オオカミ男やフランケン・・・

公民館の中のコースも全て手作り♪お墓も、お人形も・・・。


本当は写真をアップしたいところなんですけどね・・・・。
実は・・・先週の水曜日に役員さんとみんなでお墓を作ってたんです、そこでメーキングもアップしようとパチリパチリと写真を撮ってたんです・・・・・。


ところが・・・・ あ~~~この後は、やっぱり怖くて言えません。



なので、予定より早めにお清めとお祓いをしっかりして当日を迎えました!!
子供達にもしものことがあったら困りますからね♪

おかげさまで無事、思い出に残る肝だめしになりました♪


文頭の3年生の女の子ですけど・・・・
『あ~~~めちゃめちゃ怖かった・・・・でも楽しかった!』っと帰ってゆきましたよ☆そしてたくさんのご父兄の方からお礼の連絡をいただきました~、本当に嬉しいことですね☆

でも困ったことに、みんなトイレにひとりで行けなくなったようです★

まっ、子供だけじゃなく・・・・私もそのひとりなんですけどね(笑)
やりたがる割に一番ビビリな私です。

さぁ~肝だめしに行きたくなった人は
9月8日(水)「ナバホのホラーナイト:一夜限りのお化け屋敷」へGO!  


Posted by Rei at 20:02家族

2010年08月29日

『本日のお誕生日ケーキ♪』

本日たくさんのお誕生日ケーキのご予約をいただいております☆
いろんなケーキがあるでしょう♪♪


『プリントデコレーション』『クワガタのバトルデコ』『フロマージュ』『苺の生クリーム』『白いチーズケーキ』などなど・・・。

ご注文時に来店される方は、みなさん『誕生日の方に喜んでもらいたい☆』っという想いでケーキを選ばれます♪ だからケーキもいろんなケーキになるんですよね!




出来る限りご要望にお答えして、心を込めてお作りしております☆

誕生日の方に喜んでいただけるかな??
ご注文いただいた方に喜んでいただけるかな??

ドキドキの毎日です♪


お誕生日おめでとうございます☆  


Posted by Rei at 14:47デコレーション

2010年08月28日

いちぢくのタルト☆

なんとか、宿題間に合いそうです。

こんばんは、MASAです!

まだまだ暑い日が続いておりますが・・・
(9月も暑い予報が出ていますが)
少しずつ秋に向かっています。
(早く向かってほしいです)

ということでスーパーでもよく見かけるようになりましたね。
いちぢく☆

個人的に食べたくなり、今週からお店でも販売しております。

いちぢくのタルト☆



おいしそうでしょ!

ジューシーな果肉とちっちゃな種のプチプチ感が好きなんです☆

良かったらおひとつ如何ですか?



  


Posted by Rei at 01:16ケーキ屋

2010年08月26日

ベスト・キッドを観た☆

本日、長男の夏休みと重なる最後の定休日。
ちょいとしくじりましたが・・・(笑)
観てきました、ベスト・キッド。



こんばんは、MASAです!

オリジナルを観たのは高校生の時でした。
長男がテコンドーを始めてからしばらくしてDVDを借りて観た。
そして今回のリメイク版。

はっきりいって良かったです☆
ジェイデン・スミスも良かったのですが、ジャッキーが良かった!
最近のジャッキーは、もちろんアクションたっぷりで楽しいのですが
どうもコミカル色が強いイメージが・・・
でもこの映画ではコミカルはちょぴりで人情味溢れるシリアスな
感じが良かったですね。
アクションも派手すぎずにでもちゃんと見せ場もあって。
いい感じです成龍☆

それと今回良かったのはラストシーン。
オリジナルと違ってスッキリ潔いところがいいですね。

あっ、ジェイデン・スミスもかっこ良かったですよ!
足もすごい上がってるし。

なぜ万里の長城なのかは・・・ですが、そこは気にせずに。

観終わった次男はすっかりその気に!!



『シコ踏んじゃった!』ではありませんよ~
『ベスト・キッド』ですよ☆




  


Posted by Rei at 00:36家族

2010年08月25日

『続☆軽井沢タリアセン』

あの『スプラッシュバルーン』は無理でしょう~~っという方にも・・・

他にもいっぱい楽しめますよ♪



あれ??手漕ぎボート??次男は犬のような動き☆




山の中を走り抜けます♪身長140センチから運転できます。


たしか名前は全然違うんだけど、『(命名)バランスゴムベルト』


お子様コーナー!仲良く乗ってます♪注意:漕ぎすぎるとこうなります☆


この他にも、有料のサイクリングモノレールやアーチェリー・テニス・パターゴルフ・素焼きのカップに絵付けをするらくやきもありましたよ!


遊んでばかりいないで芸術にふれましょう(笑)
こちらは『ペンネ美術館』

『チッチとサリーの小さな恋の物語』も一緒に展示されてましたよ♪
絵を眺めながらチッチの淡い恋心に、ちょっぴり乙女に戻っちゃいました!

我が家の大好きな・・・・これ! 

もちろん夫婦で顔を入れて撮りましたけど~放送禁止ですわぁ~。


景色もとっても素敵です☆今度はまったり夫婦できてもいいなぁ~。


ちょっと歩くとローズガーデンが園内にあるんですよ♪


次男のゆくところには、鯉やカモが寄ってきます!崇拝されてるみたい(笑)



はい☆本日のサービスショット!!

主人に『飛んでみなぁ~!!』っとそそのかされて飛びました・・・・・・・。
鯉が一斉に下から食いついてきてます~~~。

きぁ~~この後どうなったと思います???

実は・・・。  


Posted by Rei at 08:46家族

2010年08月23日

『ベスト8♪』

土・日曜日に高崎地区子ども会球技大会がありました☆

私は育成会の役員をしているので、6月から毎週2回子供達のソフトボールの練習を見守ってきました!!日焼け厳禁の年頃の私には覚悟のいる3ヶ月でしたよ~(笑)

でもおかげさまで、いい2日間が迎えられました♪


結果は、我が地区初の快挙・・・ベスト8♪♪♪

おとといは勝ち進んでいるから、めちゃくちゃ喜んで☆
昨日は、負けたからなんだか悶々として・・・結局、すっきりしたければ優勝しなくちゃってことなのね(笑)



長男は出番がないまま試合が終了、かなり不完全燃焼。
本番に強い子がいて、弱い子がいて(←これウチの長男)いろんな子がいて、いろんな家庭の子育てを、子供を通して感じることができましたよ☆母親としてもいい勉強になりました!

私はこれからは、穏やかに静かに子育てをしていこうと決意しました!!
そうすると・・・・きっと本番に強い子になるはず!?来年ガンバ☆



そしてみんなががんばっているとき、木登りをして遊んでいた次男です。

お菓子をつまんだり、お友達のパンを横取りしてみたり・・・

好き勝手な次男。


『繊細な長男』と『図太い次男』  両者の母は私です☆  


Posted by Rei at 22:52家族

2010年08月23日

『すいか☆冷えてます♪』


『すいかのカップのプリンアラモード♪』です。
フタ付きで~す、食べ終わったら可愛いすいかの小物入れに☆


380円、数量限定なのでお早めにどうぞ♪

  

Posted by Rei at 13:30プティガトー

2010年08月22日

New World ☆

New World そこはまさに新世界☆

こんばんは、MASAです!

大阪言うたらココがおもろいで!と給油したスタンドのおっちゃんが
勧めてくれたスポットのうちのひとつ。

新世界☆

なにわのエッフェル塔と言えば、
ご存知『通天閣』

早速昇ってみました!

いちばんの目的はビリケンさん☆

足の裏をかいてあげるとご利益があるそうで。

Wでかきまくり☆

そして面白いものを発見!!

『くるくるコイン』なるものが!
といってもコイン投入口からコインを入れるとくるくると1分くらいかけて
穴の中へ落ちるという極めて単純なものなんですが、見ていると
すごく面白くて・・・

もうくぎづけです(笑)

通天閣を降りてちょっとぶらぶら・・・

至るところにビリケンさんが・・・



そしてふたつめの目的は串カツ。

いくつもある串カツ屋さん。雰囲気で入ってみました。

車なので飲めないのが残念ですが・・・★


なぜか次男はキャベツばかり食べていました。

そこのお兄ちゃん、ソースの二度漬け禁止やでぇ!
 (ちょっとハプニングがありました★)

串カツを楽しみ外へ出ると通天閣がいい感じに☆


辺りも暗くなったところで次の目的地へと向かうのでした。







  


Posted by Rei at 00:04家族

2010年08月21日

パッションショコラ☆

こんばんは、MASAです!

夜になると虫の鳴く声も聞こえるようになりました・・・が、
まだまだ暑い日が続きます。

長男の宿題もまだまだ残っています。
きっとこの暑さのせいでやられているのでしょう★

さあそんな暑さもコレを食べて吹き飛ばそう!!

情熱のパッションショコラ☆

その名のとおり、パッションフルーツとショコラのムースの組み合わせ。

甘さと苦さがほどよいバランスのカカオを刺激的なパッションの酸味が
絶妙に引き立ててくれる、そんなケーキです。

夏の定番のこのケーキ、今年はパッションフルーツにこだわって
種のカリカリ感が楽しめるようになっています。
 (黒いツブツブが種ですのでそのままどうぞ!)
ただこの種がちょっと・・・という方もおられるようで・・・。
その辺は好みでということで。

夏限定のパッションショコラ、いかがですか?


話は変わりますが・・・パッションショコラってなんとなく
阪神タイガースっぽくないですか?(無理矢理★)

先日行った大阪。
せっかくだからと甲子園へ。

 (ツタがびっしりは昔のイメージで、今はすごくキレイです☆)

しっかりと刻まれた優勝高。

群馬の桐一が優勝したのは第81回の1999年、夏の大会。
我が家ではこの夏に長男が誕生。
月日が経つのは早いもんですね。

甲子園球場の横には神社が・・・

なにやらタイガースの虎が・・・


ここには野球塚なるものが祀ってあり、虎の絵馬?には熱烈なファンの
『阪神優勝!!』なんてのがいっぱいありました。

そんな熱烈なタイガースファンも少なからず群馬にもおられるようで、
先日こんなオーダーをいただきました☆

きっとこの子もタイガースファンになることでしょう!






  


Posted by Rei at 00:10ケーキ屋

2010年08月20日

『軽井沢タリアセンで挑戦♪』

連休中に、芸術の理想郷『軽井沢タリアセン』で・・・・

水の上をかなり本気で走っている(ように見える)長男です☆



このスプラッシュバルーン、よその子が挑戦しているのを眺めているときは『立って走らなくちゃダメじゃんね~』なんて言ってたんですが、見ているよりもずっと難しいんです☆

長男と私のイチオシの『スプラッシュバルーン

大きなバルーンのチャックの中に入ります・・・しゃがんで。


冷たい空気が入ってゆきます♪


さぁ~ゆっくり!!出発☆


あっという間に・・・


めげずに果敢に立ち向かう長男!!


結果は☆


そこに乱入する・・・。  ずっで~ん★


ごっろ~ん★   係員さんの冷たい視線。 



主人はこの写真を撮りながら、かな~~り笑っていたようですが・・・。

やってる本人はかなり本気です☆☆☆
それでも長男は、3歩くらい歩いてましたよ!すごい☆

私も、もうちょっと走っているところがあったはず、撮りもらしたんじゃないかな~!?

5分間¥600

私と長男のスプラッシュバルーン終了直後の感想は・・・・・
『思っていたより長く思っていたより孤独な5分間だね。そして何より暑い』

でも1日経つと・・・一番の思い出になりました♪

どうですか??みなさんも挑戦してみませんか??

私達のこと笑えませんよ☆    
ちなみに大人の挑戦者は全然いませんでしたよ~。  


Posted by Rei at 01:05家族

2010年08月18日

長野の塩沢湖♪


昨日の夜中に山梨から長野にやってきました☆

朝をまったりと過ごして、今は塩沢湖の『軽井沢タリアセン』で遊んでいます!

日差しは強いけど、木陰に入ると爽やかでとっても気持ちいい。


ボートに乗ったり、でっかいビニールボールの中に入って水上を走ったり♪

満喫!


子供達は鯉のエサヤリに夢中☆今にも次男は鯉に食べられそう!

あ~~~あぶない☆
  

Posted by Rei at 14:06家族

2010年08月17日

17~19日は連休です☆



『山梨リニアモーターカー試験見学センター』

581km/hで走行するそうです!
私のカメラワークすごいでしょっ(*^m^*) ムフッ

今日から我が家もお盆休みをいただきます♪


  

Posted by Rei at 09:16家族

2010年08月15日

『困った次男♪』

昨夜主人の実家は親戚が集まり、とっても賑やか☆
仕事を終えて迎えにいくと、次男が大喜び!
『パパとママがきた~~~!!ねえ~聞いて!!』

次男があんぱんマンのギターを片手に歌いだす♪

ずっごくでっかい声で!!

『♪おじいちゃんはね~~デブなのね~~~~♪』
『♪♪おじいちゃんはね~~デブなのよ~~~~♪♪』

みんなが笑うから、上機嫌な次男・・・・。あちゃぁ~~★

やだぁ~~~~!!お世話になっているのに、こんな歌を歌っているなんて~~~。親の顔が見たい・・・あっ私だ。



次男は、本当に自由人。

先日も、自分から私の実家に泊まると言い出したくせに、
結局は夜中に『帰る』と大騒ぎ!!私の母が寝かそうとしても、
今度は外へ飛び出して、お庭で大きな声で『ママがいい~~~!!』

それに懲りた母から電話が・・・・
『すぐ迎えに来て!!!大至急で!!近所に通報されたら困るから(笑)』

迎えに行くと、にこにこ笑って☆

自由人万歳! 困った次男です。


そんな自由人に一番振り回されている長男は、只今勉強中♪

でも知ってるのよ、アノ歌を教えたのは・・・。  
タグ :次男兄弟


Posted by Rei at 11:22家族

2010年08月12日

太陽の塔in万博記念公園

いやぁ~でかかった!

こんばんは、MASAです!



行ってきました『太陽の塔』

写真やテレビなどでその存在は知っていましたが想像以上に
感動しました。

次男は何かが舞い降りてきたようで突然拝み始めました。


しばし眺めた後は目的地でもある『EXPO’70パビリオン』へ。



1970年にタイムスリップ。当時の大阪万博の様子やデータなどが
展示してあります。
この年、私はまだ1歳になる前で、当然ですが行ったことはありません。
か懐かしく感じたのはなぜでしょうか?

展示室は赤で統一してあり、なんだかちょっと怖いような・・・


当時のいろんな資料がびっしりと展示してあります。

入場者数6421万8770人、迷い子4万8139人、出産1人などなど・・・

 

太陽の塔をデザインした岡本太郎のコーナーもありました。




塔の内部も詳しく説明してあります。


太郎氏デザインの手の椅子で。


40年前に売られていたままのレアグッズなども売っていました。
画像はいわゆる写真が3-Dで見えるっていうやつです。

このパビリオン、かなり見ごたえ十分なので行かれる方は必見ですよ!


外に出ると公園というだけあって、かなりの敷地面積と緑がいっぱいで
気持ちいいですね☆



太陽の塔、裏側はこんな顔が・・・


近くで見るとすごく大きい。




それもそのはず、自由の女神は47m、太陽の塔は65mもあるんだそうです!

真夏の公園でふたりは大はしゃぎ




万博記念公園、ちょっとあなどっていました。
子供が遊べる遊具やボート、庭園やイベントなどもあって
1日遊べるようなところだったのでまたいつかゆっくりと満喫したいと
思いました。
あ、ここだけのレアグッズもね☆
かなりのおすすめスポットなので長くなってしまいましたが
そのくらいおすすめなのです☆








  


Posted by Rei at 22:09家族