幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2010年08月12日
2010年08月12日
太陽の塔in万博記念公園
いやぁ~でかかった!
こんばんは、MASAです!

行ってきました『太陽の塔』
写真やテレビなどでその存在は知っていましたが想像以上に
感動しました。
次男は何かが舞い降りてきたようで突然拝み始めました。

しばし眺めた後は目的地でもある『EXPO’70パビリオン』へ。


1970年にタイムスリップ。当時の大阪万博の様子やデータなどが
展示してあります。
この年、私はまだ1歳になる前で、当然ですが行ったことはありません。
か懐かしく感じたのはなぜでしょうか?
展示室は赤で統一してあり、なんだかちょっと怖いような・・・

当時のいろんな資料がびっしりと展示してあります。

入場者数6421万8770人、迷い子4万8139人、出産1人などなど・・・

太陽の塔をデザインした岡本太郎のコーナーもありました。



塔の内部も詳しく説明してあります。

太郎氏デザインの手の椅子で。

40年前に売られていたままのレアグッズなども売っていました。
画像はいわゆる写真が3-Dで見えるっていうやつです。
このパビリオン、かなり見ごたえ十分なので行かれる方は必見ですよ!
外に出ると公園というだけあって、かなりの敷地面積と緑がいっぱいで
気持ちいいですね☆


太陽の塔、裏側はこんな顔が・・・

近くで見るとすごく大きい。




それもそのはず、自由の女神は47m、太陽の塔は65mもあるんだそうです!
真夏の公園でふたりは大はしゃぎ



万博記念公園、ちょっとあなどっていました。
子供が遊べる遊具やボート、庭園やイベントなどもあって
1日遊べるようなところだったのでまたいつかゆっくりと満喫したいと
思いました。
あ、ここだけのレアグッズもね☆
かなりのおすすめスポットなので長くなってしまいましたが
そのくらいおすすめなのです☆

こんばんは、MASAです!
行ってきました『太陽の塔』
写真やテレビなどでその存在は知っていましたが想像以上に
感動しました。
次男は何かが舞い降りてきたようで突然拝み始めました。
しばし眺めた後は目的地でもある『EXPO’70パビリオン』へ。
1970年にタイムスリップ。当時の大阪万博の様子やデータなどが
展示してあります。
この年、私はまだ1歳になる前で、当然ですが行ったことはありません。
か懐かしく感じたのはなぜでしょうか?
展示室は赤で統一してあり、なんだかちょっと怖いような・・・
当時のいろんな資料がびっしりと展示してあります。
入場者数6421万8770人、迷い子4万8139人、出産1人などなど・・・
太陽の塔をデザインした岡本太郎のコーナーもありました。
塔の内部も詳しく説明してあります。
太郎氏デザインの手の椅子で。
40年前に売られていたままのレアグッズなども売っていました。
画像はいわゆる写真が3-Dで見えるっていうやつです。
このパビリオン、かなり見ごたえ十分なので行かれる方は必見ですよ!
外に出ると公園というだけあって、かなりの敷地面積と緑がいっぱいで
気持ちいいですね☆
太陽の塔、裏側はこんな顔が・・・
近くで見るとすごく大きい。
それもそのはず、自由の女神は47m、太陽の塔は65mもあるんだそうです!
真夏の公園でふたりは大はしゃぎ
万博記念公園、ちょっとあなどっていました。
子供が遊べる遊具やボート、庭園やイベントなどもあって
1日遊べるようなところだったのでまたいつかゆっくりと満喫したいと
思いました。
あ、ここだけのレアグッズもね☆
かなりのおすすめスポットなので長くなってしまいましたが
そのくらいおすすめなのです☆
2010年08月12日
『お墓参りとすっごい収穫♪』
もう昨日だ・・・
昨日は、お盆の前に家族でお墓参りに行ってきました♪
お盆はお仕事になりますからね、その前に手を合わせにね。

吉井の方では、石で”コンコン”と軽くたたきご先祖さまにご挨拶☆
長男が手を合わせている後ろで次男がえらいことに・・・・

虫除けスプレーの甲斐なく、すっごい集中砲蚊です!!
↑ いや~今の最高に冴えてたなぁ~♪
そしてお墓参りの後は・・・・、実家の畑で収穫です!
なんと言っても、これでしょう!!

知ってました????オクラがこんな風にできること☆☆☆
↑ これを知ったことが今日の一番の収穫!!すっごいでしょう!!
こんな風に、ツルにできているのかと思ってました!これはゴーヤ☆

そうです、こんな風にツルに・・・・・・。これはきゅうり☆

『そんなにびっくりしてぇ・・・笑われちゃうよ☆』と主人。
『なんでぇ~~じゃあ、MASAは知ってたんかい???』
『考えたこともなかったよ!』って、そんな人に言われたくないよっジロッ!!
はいこちらは、本日寝起きでちょっぴり顔がむくんでいる次男です♪

ちなみに次男がめずらしくかぶっている帽子は、USJで落し物をして送料¥800をかけて送ってもらった¥980の帽子です(笑)
主人が子供達に、葉っぱの遊びをお披露目♪ 子供達も夢中です☆


っといってもギリギリまで転がすだけの遊ぼなんですけどね、これハマリます!
こんな風に小さい頃した遊びを教える時間☆
こんな時間もいいなぁ~っと思いながら眺めてました♪
夢中で遊ぶ子供達、のんびり遊ぶ主人・・・・これも収穫!!
実りある一日でした☆
昨日は、お盆の前に家族でお墓参りに行ってきました♪
お盆はお仕事になりますからね、その前に手を合わせにね。
吉井の方では、石で”コンコン”と軽くたたきご先祖さまにご挨拶☆
長男が手を合わせている後ろで次男がえらいことに・・・・
虫除けスプレーの甲斐なく、すっごい集中砲蚊です!!
↑ いや~今の最高に冴えてたなぁ~♪
そしてお墓参りの後は・・・・、実家の畑で収穫です!
なんと言っても、これでしょう!!
知ってました????オクラがこんな風にできること☆☆☆
↑ これを知ったことが今日の一番の収穫!!すっごいでしょう!!
こんな風に、ツルにできているのかと思ってました!これはゴーヤ☆
そうです、こんな風にツルに・・・・・・。これはきゅうり☆
『そんなにびっくりしてぇ・・・笑われちゃうよ☆』と主人。
『なんでぇ~~じゃあ、MASAは知ってたんかい???』
『考えたこともなかったよ!』って、そんな人に言われたくないよっジロッ!!
はいこちらは、本日寝起きでちょっぴり顔がむくんでいる次男です♪
ちなみに次男がめずらしくかぶっている帽子は、USJで落し物をして送料¥800をかけて送ってもらった¥980の帽子です(笑)
主人が子供達に、葉っぱの遊びをお披露目♪ 子供達も夢中です☆
っといってもギリギリまで転がすだけの遊ぼなんですけどね、これハマリます!
こんな風に小さい頃した遊びを教える時間☆
こんな時間もいいなぁ~っと思いながら眺めてました♪
夢中で遊ぶ子供達、のんびり遊ぶ主人・・・・これも収穫!!
実りある一日でした☆