幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2009年04月04日
2009年04月04日
『ハート♪』
今日は『大安♪』だったので、
ウェディングやお祝いのデコレーションがいっぱいでした
『ハートがいっぱいの幸せデコレーション
』を
いつくかご紹介しますね♪


『各テーブルに、ワンホールずつケーキを配りたい
』という、
新婦のご希望で、
『ホールケーキを組み合わせたウェディングケーキ』に
ハートをたっぷりあしらった・・・幸せデコレーションです♪
お友達からの『サプライズケーキ♪』だそうですよ!!
喜んでいただけたでしょうか!?

ハート型の苺のクリーム仕上げです
こちらは、一番オーソドックスな苺のデコレーションケーキを
『ハートのチョコで可愛く仕上げました♪』

こちらは入学のお祝いデコレーションです♪

たっぷりのフルーツと・・・
野球のボールのローソクを5つ
野球が大好きな子供達の入学のお祝いだそうです
『みんなの名前の一文字をプレートに♪』素敵ですよね
お祝いといえば・・・今日はこんなことが・・・。
今日の午前中は、次男の親同伴の進級式(入園式)でした
園服を着てご機嫌で出かけたのに・・・・・
『ママがいい~~!!』『ママといっしょにいる!!』っといって離れません
みんなは、いい子に席に着いているのに・・・。
何人か小さな子が離れられずにいたけれど、次男は、もう年少さん。。。。
『はて!?どうしたものか・・・・・
』
ケーキ屋のオープンした年に出産したので、
クリスマス前の忙しい時期に、生後4ヶ月半で保育園に入園。
はや3年半・・・・・・・・入園(進級)式もすでに『4回目
』
『これでいいのか~~~???我が家の次男!!』
今日は、ちょっと悩んでおります。。。。
土・日曜日も仕事で、忙しかったりしてるから・・・
『愛情が足りないのかしら
』なんて考えてみたり、
『いつか、長男みたいに自立するから・・・いいのかな』っと思ってみたり。
『いや~~~~~困ったなぁ。。。。。』
入園式の後・・・『どうして!?みんなと席につかなかったの!?』っと聞くと
悪びれた様子もなく・・・『だってママがだいすきだから
』っと屈託のない笑顔。
長男も昔は同じだったので・・・・『どう思う!?』って聞いたら、
長男は、『泣くのがはずかしいってわかれば、泣かなくなるから大丈夫だよ!!』とひと言。
なんだか、ちょっと気が楽になったような・・・。
なんだか・・・・保育園の行事のたびに感じる・・・スッキリしないこの気持ち。。。。
『あ~~~~
』
ウェディングやお祝いのデコレーションがいっぱいでした

『ハートがいっぱいの幸せデコレーション

いつくかご紹介しますね♪
『各テーブルに、ワンホールずつケーキを配りたい

新婦のご希望で、
『ホールケーキを組み合わせたウェディングケーキ』に

ハートをたっぷりあしらった・・・幸せデコレーションです♪
お友達からの『サプライズケーキ♪』だそうですよ!!
喜んでいただけたでしょうか!?
ハート型の苺のクリーム仕上げです

こちらは、一番オーソドックスな苺のデコレーションケーキを
『ハートのチョコで可愛く仕上げました♪』
こちらは入学のお祝いデコレーションです♪
たっぷりのフルーツと・・・
野球のボールのローソクを5つ

野球が大好きな子供達の入学のお祝いだそうです

『みんなの名前の一文字をプレートに♪』素敵ですよね

お祝いといえば・・・今日はこんなことが・・・。
今日の午前中は、次男の親同伴の進級式(入園式)でした

園服を着てご機嫌で出かけたのに・・・・・
『ママがいい~~!!』『ママといっしょにいる!!』っといって離れません

みんなは、いい子に席に着いているのに・・・。
何人か小さな子が離れられずにいたけれど、次男は、もう年少さん。。。。
『はて!?どうしたものか・・・・・

ケーキ屋のオープンした年に出産したので、
クリスマス前の忙しい時期に、生後4ヶ月半で保育園に入園。
はや3年半・・・・・・・・入園(進級)式もすでに『4回目

『これでいいのか~~~???我が家の次男!!』
今日は、ちょっと悩んでおります。。。。
土・日曜日も仕事で、忙しかったりしてるから・・・
『愛情が足りないのかしら

『いつか、長男みたいに自立するから・・・いいのかな』っと思ってみたり。
『いや~~~~~困ったなぁ。。。。。』
入園式の後・・・『どうして!?みんなと席につかなかったの!?』っと聞くと
悪びれた様子もなく・・・『だってママがだいすきだから

長男も昔は同じだったので・・・・『どう思う!?』って聞いたら、
長男は、『泣くのがはずかしいってわかれば、泣かなくなるから大丈夫だよ!!』とひと言。
なんだか、ちょっと気が楽になったような・・・。
なんだか・・・・保育園の行事のたびに感じる・・・スッキリしないこの気持ち。。。。
『あ~~~~

2009年04月04日
『こどもの国♪』
春休みおすすめスポットはこちら!!
今週の火曜日は、定休日さらに長男は春休み♪♪♪
さぁ~!!遊びに出かけよう!!!!っということで・・・
『ぐんまこどもの国♪』に行ってきました

満喫したのは子供だけじゃなく・・・私達も思いっきり遊んできましたよ

はりきって10:30到着!
春休みから5月までかな!?『ポケモンのプラネタリウム』もやってました!!
そこでまず最初に『プラネタリウム14:00上映』のチケットを購入♪
チケットを確保して安心したところで・・・外にGO!!

入場口から右手方向へ

遊具もいろんな種類が豊富でおもしろい!!
写真の奥に見える『パノラマチェア』に乗って山頂へ・・・
(チェア片道大人200円・3年生以上100円ボブスレー大人300円・3年生以上200円)
『サマーボブスレー』にチャレンジすることにしました
っと思いましたが、時間もあることだし・・・っと歩いて山頂へ!!
長男と甥っ子達はダッシュで登って行きます。。。
おいていかれた次男。励ましながらも一番バテている主人
子供はヘルメットを着用!!ビビリの甥っ子は、スタート前からフルブレーキ

コースは2つ・・・先に出発したはずの長男チームがまだ来ていない。。。
不安そうに、到着を待つ次男。。。

4人揃って『はいっポーズ!!』今日は主人の妹の子供たち、甥っ子を預かってます♪

『冒険のとりで』は大人気!!
子供たちは、登ってはすべり
登ってはすべり・・・。
私は、すべっては転び
すべっては・・・・・。
お昼に、主人が作ってくれたお弁当をみんなで食べました
さすが職人!!おにぎりの味も形も最高!!
(注)カラスがお菓子を狙っています!
私はサラダせんべいを袋ごと持ち逃げするカラスを見ました!!
(焦ってしまい、その瞬間を激写できず・・・残念!!)
その後は・・・入場口から左手方向へ
かくれんぼの丘という『トンネル』のある丘で、
懐かしの『けいどろ(警察と泥棒)』をやりました
私と主人が警察、子供達4人が泥棒です♪
『これが全然つかまらないんですぅ~~!!』
子供達をかなりなめてました~~~~
トンネルは低くて、中に入ると・・・・太ももがプルプル震えてくるんです

夫婦で、汗びっしょりです!!
それから入場口に入ってすぐの『サイクリングゾーン』で
『おもしろ自転車』に30分(大人200円・4歳以上100円)
120センチ以下の子供は、親と同伴乗車なのですが・・・
親の数と子供の数が合わないので、あっちもこっちも大騒ぎ!!
さて満喫して14:00!!もう『プラネタリウム』にギリギリです。
(プラネタリウム大人300円・中学生以下無料)
主人は初のプラネタリウム!私は小学生以来!!
主人も『プラネタリウム最高♪♪♪』なんてさっきまで喜んでたのに・・・
『ぐ~ぐ~~
』寝てるし~~

『ポケモンのクイズ』なんかもあって子供たちも大満足♪
その後・・・・室内で『転がる!?』のと『ロッククライミング』を体験(無料)!!

こんな感じでとにかくよく遊びました

一日とっても満喫できる、おすすめスポットです!
帰りの車の中で『けいどろとボブスレー楽しかった~』っと子供たち♪
体を使って遊ぶことは大切だな~なんてつくづく思いました!
だって子供たちの心にも、私たちの心にも残るからです
あれから・・・3日たっても、次男は寝際に
『はしってさぁ~にげたのにさぁ~つかまっちゃったんだよねぇ~』(けいどろ)
『シューってすべって、ブレーキをシューってやったよね!』(ボブスレー)
と話をしてました
心に残っているんだなぁ~ってとても嬉しくて・・・
私達夫婦にとってもいい時間になりました!
(やっとアップできたっ!甥っ子ちゃんたちお待たせ♪)
今日は入園式♪うちの次男は進級式です・・・行ってきます!!
ララスウィーツ定休日変更のお知らせ
5月から毎週水曜日と第3火曜日に変更になります
宜しくお願いいたします。
今週の火曜日は、定休日さらに長男は春休み♪♪♪
さぁ~!!遊びに出かけよう!!!!っということで・・・
『ぐんまこどもの国♪』に行ってきました

満喫したのは子供だけじゃなく・・・私達も思いっきり遊んできましたよ

はりきって10:30到着!
春休みから5月までかな!?『ポケモンのプラネタリウム』もやってました!!
そこでまず最初に『プラネタリウム14:00上映』のチケットを購入♪
チケットを確保して安心したところで・・・外にGO!!
入場口から右手方向へ
遊具もいろんな種類が豊富でおもしろい!!
写真の奥に見える『パノラマチェア』に乗って山頂へ・・・
(チェア片道大人200円・3年生以上100円ボブスレー大人300円・3年生以上200円)
『サマーボブスレー』にチャレンジすることにしました

っと思いましたが、時間もあることだし・・・っと歩いて山頂へ!!
長男と甥っ子達はダッシュで登って行きます。。。
おいていかれた次男。励ましながらも一番バテている主人

子供はヘルメットを着用!!ビビリの甥っ子は、スタート前からフルブレーキ

コースは2つ・・・先に出発したはずの長男チームがまだ来ていない。。。
不安そうに、到着を待つ次男。。。
4人揃って『はいっポーズ!!』今日は主人の妹の子供たち、甥っ子を預かってます♪
『冒険のとりで』は大人気!!
子供たちは、登ってはすべり
登ってはすべり・・・。
私は、すべっては転び
すべっては・・・・・。
お昼に、主人が作ってくれたお弁当をみんなで食べました

さすが職人!!おにぎりの味も形も最高!!
(注)カラスがお菓子を狙っています!
私はサラダせんべいを袋ごと持ち逃げするカラスを見ました!!
(焦ってしまい、その瞬間を激写できず・・・残念!!)
その後は・・・入場口から左手方向へ
かくれんぼの丘という『トンネル』のある丘で、

私と主人が警察、子供達4人が泥棒です♪
『これが全然つかまらないんですぅ~~!!』
子供達をかなりなめてました~~~~

トンネルは低くて、中に入ると・・・・太ももがプルプル震えてくるんです


夫婦で、汗びっしょりです!!
それから入場口に入ってすぐの『サイクリングゾーン』で
『おもしろ自転車』に30分(大人200円・4歳以上100円)
120センチ以下の子供は、親と同伴乗車なのですが・・・
親の数と子供の数が合わないので、あっちもこっちも大騒ぎ!!
さて満喫して14:00!!もう『プラネタリウム』にギリギリです。
(プラネタリウム大人300円・中学生以下無料)
主人は初のプラネタリウム!私は小学生以来!!
主人も『プラネタリウム最高♪♪♪』なんてさっきまで喜んでたのに・・・
『ぐ~ぐ~~



『ポケモンのクイズ』なんかもあって子供たちも大満足♪
その後・・・・室内で『転がる!?』のと『ロッククライミング』を体験(無料)!!
こんな感じでとにかくよく遊びました


一日とっても満喫できる、おすすめスポットです!
帰りの車の中で『けいどろとボブスレー楽しかった~』っと子供たち♪
体を使って遊ぶことは大切だな~なんてつくづく思いました!
だって子供たちの心にも、私たちの心にも残るからです

あれから・・・3日たっても、次男は寝際に
『はしってさぁ~にげたのにさぁ~つかまっちゃったんだよねぇ~』(けいどろ)
『シューってすべって、ブレーキをシューってやったよね!』(ボブスレー)
と話をしてました

心に残っているんだなぁ~ってとても嬉しくて・・・
私達夫婦にとってもいい時間になりました!
(やっとアップできたっ!甥っ子ちゃんたちお待たせ♪)
今日は入園式♪うちの次男は進級式です・・・行ってきます!!
ララスウィーツ定休日変更のお知らせ
5月から毎週水曜日と第3火曜日に変更になります
宜しくお願いいたします。