幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2012年03月25日
2012年03月25日
卒園式~次男~
♪あぁ卒業式でぇ泣かないぃ~とぉ~冷たい人と言われそう~
こんばんは、MASAです!
今日は次男の卒園式。
保育園にお世話になって早や6年。
長かったけどあっという間に卒園です。
そんな本人は朝からちょっぴりテンションダウン★
イマイチ体調がすぐれないのか元気がない。
園にってもぐずっていて、ちゃんと出来るか心配でしたが
親の心配もよそにしっかり入場してきました。

それを見たReiはのっけから号泣です
まだまだ甘えん坊の次男ですが親の知らないところでしっかり
成長しているんだなと思いました。

途中、卒園児の合唱があるのですが普段泣かなそうな男の子の
お友達が号泣しながら歌う姿を見せられて、ついもらい泣きを
してしまいました。
先生や父兄さんも泣いちゃいました。
まぁいろいろと泣かされましたが
そんなこんなで式も無事に終わりました。

その後は恒例のリズム体操があります。

始めは調子の良かった次男でしたが途中転んで負傷してテンションダウン★


でもなんとか持ち直して八木節の頃には元気が出てきてホッとしました☆

最後にお花をもらって記念撮影。


そして担任の先生ともお別れです。

思い出話や小学校に行ったら・・・なんて話をしました。
次男は恥ずかしそうにうんうんて、うなづいていました。
長男と比べると色々と手をやいた次男でしたが(笑)
出来が悪いほどカワイイってもんです☆
来月からはいよいよ1年生!
楽しみでもあり心配でもあります(笑)
こんばんは、MASAです!
今日は次男の卒園式。
保育園にお世話になって早や6年。
長かったけどあっという間に卒園です。
そんな本人は朝からちょっぴりテンションダウン★
イマイチ体調がすぐれないのか元気がない。
園にってもぐずっていて、ちゃんと出来るか心配でしたが
親の心配もよそにしっかり入場してきました。
それを見たReiはのっけから号泣です

まだまだ甘えん坊の次男ですが親の知らないところでしっかり
成長しているんだなと思いました。
途中、卒園児の合唱があるのですが普段泣かなそうな男の子の
お友達が号泣しながら歌う姿を見せられて、ついもらい泣きを
してしまいました。
先生や父兄さんも泣いちゃいました。
まぁいろいろと泣かされましたが
そんなこんなで式も無事に終わりました。
その後は恒例のリズム体操があります。
始めは調子の良かった次男でしたが途中転んで負傷してテンションダウン★
でもなんとか持ち直して八木節の頃には元気が出てきてホッとしました☆
最後にお花をもらって記念撮影。
そして担任の先生ともお別れです。
思い出話や小学校に行ったら・・・なんて話をしました。
次男は恥ずかしそうにうんうんて、うなづいていました。
長男と比べると色々と手をやいた次男でしたが(笑)
出来が悪いほどカワイイってもんです☆
来月からはいよいよ1年生!
楽しみでもあり心配でもあります(笑)