幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2012年03月23日
2012年03月23日
卒業式~長男~
♪びどりのぎぎのずきま~から・・・
こんばんは、MASAです。
今日は小学校の卒業式でした。
我が家の長男も無事に?卒業してきました☆


この体育館に大きなランドセルを背負って親子3人で手をつないで入学式を
したのがついこの前のようでしたが、なんか6年間あっという間でしたね。
6年前はランドセルに背負わされてるくらい小さかった背もずいぶん伸びて
ランドセルがずいぶんと小さく感じます。

(スーツにランドセルって笑っちゃいますね☆)
長男が通っていた保育園からも電報が届いていました。

こういう心遣いがうれしいですね。
式が終わった後も仲の良い友達同士や家族で記念写真もたくさん
撮りました。

こういう写真っていつまでも心に残る一枚になるんですよね。
それから長男から手紙ももらいました。
恥かしいから寝てから読んでと渡されました。

内容はこんな感じです。(BGMは16小節のラブソングの曲で・・・)
~卒業式をむかえて~
お父さん、お母さんへ。
もうすぐ卒業だね、12年間迷わくもたくさんかけたけど、育ててくれて
ありがとう。
一年の時からいつも心配してくれたりめんどうかけたりしたけれど、
お父さんとお母さんが応援してくれたおかげで小学校卒業という所までこれた。
持久走近い時は朝早くからおこしてくれたり『忘れ物は無いの?』とか、
心配事などたくさんかけたけれど、毎日色々な所で応援してくれ毎日
がんばってこれた。
行事があるときは店を休んで応援しにきてくれてありがとう。
まだこれから中学や高校、もっと迷惑かけると思うけど、
これからも応援してね。
これからまだまだ長いけど
今は12年間ありがとう。 大輔
あっという間の12年。
長男もずいぶんと大人になりました。
今日はいい卒業式になりました。
こんばんは、MASAです。
今日は小学校の卒業式でした。
我が家の長男も無事に?卒業してきました☆
この体育館に大きなランドセルを背負って親子3人で手をつないで入学式を
したのがついこの前のようでしたが、なんか6年間あっという間でしたね。
6年前はランドセルに背負わされてるくらい小さかった背もずいぶん伸びて
ランドセルがずいぶんと小さく感じます。
(スーツにランドセルって笑っちゃいますね☆)
長男が通っていた保育園からも電報が届いていました。
こういう心遣いがうれしいですね。
式が終わった後も仲の良い友達同士や家族で記念写真もたくさん
撮りました。
こういう写真っていつまでも心に残る一枚になるんですよね。
それから長男から手紙ももらいました。
恥かしいから寝てから読んでと渡されました。
内容はこんな感じです。(BGMは16小節のラブソングの曲で・・・)
~卒業式をむかえて~
お父さん、お母さんへ。
もうすぐ卒業だね、12年間迷わくもたくさんかけたけど、育ててくれて
ありがとう。
一年の時からいつも心配してくれたりめんどうかけたりしたけれど、
お父さんとお母さんが応援してくれたおかげで小学校卒業という所までこれた。
持久走近い時は朝早くからおこしてくれたり『忘れ物は無いの?』とか、
心配事などたくさんかけたけれど、毎日色々な所で応援してくれ毎日
がんばってこれた。
行事があるときは店を休んで応援しにきてくれてありがとう。
まだこれから中学や高校、もっと迷惑かけると思うけど、
これからも応援してね。
これからまだまだ長いけど
今は12年間ありがとう。 大輔
あっという間の12年。
長男もずいぶんと大人になりました。
今日はいい卒業式になりました。