2010年01月31日

『嬉しかったこと♪』

あっという間に、もう1月が終わります!

新しい年が始まって、あっという間に12分の1が過ぎてしまうんですよ~、月日の流れのはやさにドキっとします!1月が終わる前に、私の年始の嬉しかった話、書いておこうと思います!

毎年年末年始は、主人の実家に泊まりでお世話になります・・・そして年始には親戚がみんな集まります☆田舎なのですごい人数です!!

これまた主人の母はね、手際よく料理をなんでもこなすスゴイ人なんです。主人の段取りの良さは、母からきているのがわかります!!その母の隣で、バタバタとしている私(一応長男の嫁ですので・・・)!!

でもね、こんな私でも・・・いつも両親は誉めてくれるんですよface02icon06だから私も、はりきって手伝います!

これは親戚みんな大好き!セロリといかくんサラダ♪
セロリといかのくんせい(おつまみ)とハムをフレンチドレッシングであえてます!


セロリの筋をとって、細かく切りましたよ~!!
いかのくんせいも、はさみでチョキチョキ!!私もがんばってます♪
このサラダおいしいので、皆さんもぜひ試してみてくださいね!!


料理を手伝いながら・・・両親とね、昔の話に花が咲きました!
初めて主人の実家に遊びに行った時の話です!

初めて遊びに行ったときは、私は主人にまだ片想いでした。友人と2人で遊びに行ったのですが、両親は笑顔で迎えてくれて、いろんなジュースをいっぱい出してくれてね、とっても気さくな両親でした!!  『お父さんとお母さんをみて・・・私、この家にお嫁に来よう!!って決めたんですよ~っ!!』なんて思い出しながら話すと、『誰にでも、最初は優しくするのよ~(笑)!』って、お母さんもお父さんも笑いながら、嫁にきてよかったよって言ってくれましたface01

今も変わらず、とっても気さくで優しい両親です!



そんな両親に、やっと嬉しいプレゼントができたんです!!
主人のお父さんに・・・お父さんが気に入った時計をプレゼント♪

私達ったら、こんな年になってもできないことが、
『親への感謝の気持ちを伝えること。』

ララが5周年を迎えたときも、主人が40歳になったときも・・・いつもバタバタしててタイミングをのがしたまま。
このチャンスを逃してはいけない!!さぁ~~今だ!!
っということで年始に、お年玉に感謝の手紙を添えて・・・・。


しばらくすると主人の両親から電話とそしてメールも。。。

念願の時計が買えたこと、手紙が嬉しかったこと
『明日からまた新しい時が刻めそうです。』と締めくくられていました。


『また新しい時が刻めそう』
なんて素敵な言葉なんだろう・・・・!
この言葉のおかげで、私達もまた新しいいい時が刻めそうです♪


今年最初の私の嬉しかったことでした☆
今年もまた、嬉しかったことがいっぱいになりますように♪  


Posted by Rei at 21:41家族

2010年01月31日

『チョコレートケーキ!バレンタインその4♪』

おはようございます♪
今朝は、起きたら足の付け根とお尻が痛いReiです。
昨日の・・・・筋肉痛のようです。。。。 

では、はりきってご紹介しま~す!!
ララのバレンタイン定番商品『アントルメ』のご紹介です♪



大切な人に贈って、一緒に食べてもらいたいなぁ~そんな気持ちをこめて 4号12センチサイズのアントルメですicon06icon06


男性に人気の『オペラ♪』

アーモンド入りのビスキュイ生地にたっぷりのコーヒーシロップ♪
何層にも重ね丁寧に仕上げています。





そして、チョコ好きにはたまらない『ザッハトルテ♪』


チョコレート生地にガナッシュをサンドした濃厚な味わい♪
こちらも中を見せたいくらい・・・何層にもなっております。





あなたの大切な人はどちらがお好みでしょうか?・・・いやいや・・・一緒に食べるのなら、あなたのお好みはどちら?

悩んで決められない方は、『オペラ』も『ザッハトルテ』も店頭でカットを販売しております!
是非召し上がってみてからどうぞ♪♪♪


2月9日(火)までのご予約の方、早期割引あります。

数量限定になりますので、お早めにどうぞ・・・お電話でもご予約を承っております!!




昨日は、次男の『保育参加』でした!!
ちょっと仕事をぬけて行ってきましたよ~♪

リズムは嫌いだけど、勝負ごとが大好きな次男ははりきってるポーズ!

保育内容は、園庭での集団あそび!!
『親子で手つなぎリレー!』『そりリレー!』『手つなぎ鬼ごっこ!』

約1時間半、ず~~~っと園庭を走りっぱなし!!もうぐったりです・・・。
これまたチームに分けるとまたまた・・・父兄の方が本気です!!手をつないでいる子供が宙を走っているような状態で・・・大笑いです!!

息があがる父兄達に、先生が『だるまさん転んだ!』をしましょう♪ お~~神様ありがとう!!ちょっぴり休憩できるわ・・・・なんて思ったのに。結局『だるまさんが転んだ』も 鬼が追いかけてくるの、また逃げる逃げる。。。。


 次男のこの笑顔に、息のあがった私もがんばった甲斐がありました!!

今朝の筋肉痛にはびっくりです!!足の付け根やらお尻やら・・・・なんだこれは???? でも、明日明後日が痛みの本番だわ~~~歳ってこわ~い!さぁ~今日もお仕事がんばるぞ!!
  


Posted by Rei at 08:33バレンタイン