幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2011年06月
2011年06月12日
メロンのためいき★
こんばんは、MASAです!
世界名作劇場から『母をたずねて三千里』より
オープニング主題歌『草原のマルコ』
♪はるかぁ~草原を~ひとつかみのぉ~雲がぁ~
あてもなくぅ~さまよいぃ~飛ん~でぇ~ゆく~

♪山もなくぅ~谷もなくぅ~何も見えはぁ~しないぃ~

♪けれど~マ~ルコ~おまえはぁ~来たんだぁ~
アンデスに~つ~づくぅ~こ~の~み~ちを~・・・

ハイッ!ご存知アンデスメロンですがアンデス山脈とは全く関係ありません★
名前の由来は病気に強く栽培しやすいことから『作って安心』『買って安心』の
『安心ですメロン』を略して『アンデスメロン』と名付けたようですよ☆
ということでまた!
世界名作劇場から『母をたずねて三千里』より
オープニング主題歌『草原のマルコ』
♪はるかぁ~草原を~ひとつかみのぉ~雲がぁ~
あてもなくぅ~さまよいぃ~飛ん~でぇ~ゆく~
♪山もなくぅ~谷もなくぅ~何も見えはぁ~しないぃ~
♪けれど~マ~ルコ~おまえはぁ~来たんだぁ~
アンデスに~つ~づくぅ~こ~の~み~ちを~・・・
ハイッ!ご存知アンデスメロンですがアンデス山脈とは全く関係ありません★
名前の由来は病気に強く栽培しやすいことから『作って安心』『買って安心』の
『安心ですメロン』を略して『アンデスメロン』と名付けたようですよ☆
ということでまた!
Posted by Rei at
23:26
2011年06月12日
お疲れ様☆
長い間ご苦労様でした☆
こんばんは、MASAです!
オープン以来約7年間頑張ってきたね。
毎日のようにこき使われて・・・
あ、脚立の話です。
今までずっと使っていた木製の脚立がついに壊れた。
正確に言うと木が割れた。
オープンの前に合羽橋で一目惚れ☆
そのまま即購入。
でもねとうとう・・・。
で代わりの2代目を探していたけどなかなかいいものがなくて。
ネットで探してこれならってのを見つけて買いました。
ダンボールにかわいいテープで補強してありました。

そして開けてみた。

ダルトン社のちょっと洒落た脚立。
色で迷ったけどお店に合いそうなブラウンにした。
使わないときはこんな風にコンパクトに。

ね!なかなかいいでしょ?
家用に赤いのもうひとつ買おうかな。
こんばんは、MASAです!
オープン以来約7年間頑張ってきたね。
毎日のようにこき使われて・・・
あ、脚立の話です。
今までずっと使っていた木製の脚立がついに壊れた。
正確に言うと木が割れた。
オープンの前に合羽橋で一目惚れ☆
そのまま即購入。
でもねとうとう・・・。
で代わりの2代目を探していたけどなかなかいいものがなくて。
ネットで探してこれならってのを見つけて買いました。
ダンボールにかわいいテープで補強してありました。
そして開けてみた。
ダルトン社のちょっと洒落た脚立。
色で迷ったけどお店に合いそうなブラウンにした。
使わないときはこんな風にコンパクトに。
ね!なかなかいいでしょ?
家用に赤いのもうひとつ買おうかな。
2011年06月10日
ケーキ屋さんのおいしいチョコバナナ☆
夏の縁日の定番と言えばチョコバナナです☆
こんばんは、MASAです!
ということで土日限定先着30人に特製チョコバナナをプレゼント!

・・・というのは冗談です★
でもおいしそうでしょ!
と、まぁ前置きはそのくらいにしておきますか。
只今『チョコバナナ』と言う名のプティガトーを販売しております!

その名のとおりチョコとバナナのお味のケーキです。
ちょっと甘そーですがやっぱり甘いです(笑)
まーチョコバナナなのでそのへんはご了承を。
チョコバナナ大好きな方はぜひ☆
こんばんは、MASAです!
ということで土日限定先着30人に特製チョコバナナをプレゼント!
・・・というのは冗談です★
でもおいしそうでしょ!
と、まぁ前置きはそのくらいにしておきますか。
只今『チョコバナナ』と言う名のプティガトーを販売しております!
その名のとおりチョコとバナナのお味のケーキです。
ちょっと甘そーですがやっぱり甘いです(笑)
まーチョコバナナなのでそのへんはご了承を。
チョコバナナ大好きな方はぜひ☆
2011年06月09日
夏リキュール☆
毎日あっちぃやね★
こんばんは、MASAです!
夏になるとこいつ等の出番が多くなる。
涼しそうなゼリーに大活躍してくれる頼もしいやつだ!
香り付けや色付けには欠かせない夏のリキュールたち☆

mangoyan THE BLUE CUZENIA GRAPEFRUITS
LYCHEE GAROEDA MALIBU
どれも個性的で魅力的な1本だ。

梅雨が明ける頃にはきっと涼しそうな色合いがショーケースを
飾ってくれることでしょう。
こんばんは、MASAです!
夏になるとこいつ等の出番が多くなる。
涼しそうなゼリーに大活躍してくれる頼もしいやつだ!
香り付けや色付けには欠かせない夏のリキュールたち☆
mangoyan THE BLUE CUZENIA GRAPEFRUITS
LYCHEE GAROEDA MALIBU
どれも個性的で魅力的な1本だ。
梅雨が明ける頃にはきっと涼しそうな色合いがショーケースを
飾ってくれることでしょう。
2011年06月08日
チョコミントMANIA☆
スースーが恋しくなる季節になりました☆
こんばんは、MASAです!
半袖のTシャツで過ごす時間が多くなる頃、アイツが欲しくて
たまらなくなる。
そう自称『チョコミントMANIA』な私は
この季節、無性にチョコミントが恋しくなるのです。

チョコミントなチョコレートもおいしいけれど暑い日はやっぱりアイス☆

スースー感のアイスにチョコがパリッ!
かっぱえびせん以上にやめられない!!
そんなチョコミント好きの前にこんなヤツを発見!

『明治 チョコレートミントガム』
思わず手にして買ったのは言うまでもありません。
おそるおそる包み紙をオープン。

こんな感じ。
さて肝心のお味ですが・・・・
ん~・・・どうでしょう?
賛否分かれるところでしょう。
私的には・・・・
気になった方は自分の舌で確かめろ!!
こんばんは、MASAです!
半袖のTシャツで過ごす時間が多くなる頃、アイツが欲しくて
たまらなくなる。
そう自称『チョコミントMANIA』な私は
この季節、無性にチョコミントが恋しくなるのです。
チョコミントなチョコレートもおいしいけれど暑い日はやっぱりアイス☆
スースー感のアイスにチョコがパリッ!
かっぱえびせん以上にやめられない!!
そんなチョコミント好きの前にこんなヤツを発見!
『明治 チョコレートミントガム』
思わず手にして買ったのは言うまでもありません。
おそるおそる包み紙をオープン。
こんな感じ。
さて肝心のお味ですが・・・・
ん~・・・どうでしょう?
賛否分かれるところでしょう。
私的には・・・・
気になった方は自分の舌で確かめろ!!
2011年06月06日
六月の花火☆
暑い日が続きますね。
こんばんは、MASAです!
ここ何日か、『夏かっ!!』ていうくらい暑いですが
如何お過ごしですか?
洋菓子店にとってこの暑さは結構キツイっす★
そんな夏のような夜に花火をした。

近所の子供達で集まって花火をした。

まだ6月だっつーのにね。
『夏かっ!!』と思わず言った。

でもやっぱり花火っていいね☆

楽しんでいる子供達に癒されます。
あ、夜のロケット花火は禁止ですよ★Kた君(笑)
こんばんは、MASAです!
ここ何日か、『夏かっ!!』ていうくらい暑いですが
如何お過ごしですか?
洋菓子店にとってこの暑さは結構キツイっす★
そんな夏のような夜に花火をした。
近所の子供達で集まって花火をした。
まだ6月だっつーのにね。
『夏かっ!!』と思わず言った。
でもやっぱり花火っていいね☆
楽しんでいる子供達に癒されます。
あ、夜のロケット花火は禁止ですよ★Kた君(笑)
2011年06月05日
『リラックマデコ☆次男の手料理♪』
女の子なら、み~んな大好きなこのキャラクター♪
『リラックマのデコレーションケーキ』
癒されるよね~~このお顔☆ 中は苺のショートで外はチョコレートクリーム!
どの辺りに、ローソクを立てたのかしら??やっぱり頭のてっぺんかしら?
素敵なお誕生日になりましたか??
めいちゃんお誕生日おめでとうございます♪
さて~~~時々私をイラッとさせる我家の”イラッ”クマ=次男☆
この頃、料理に目覚めております!!
次男に料理の神様が降りてきているときは、好きにさせます☆
『今日はオムレツにしよう~きょうりも四角く切ろうっと♪』
(え~なんで~~、きゅうり????オムレツじゃないの???)
玉子にたっぷりの砂糖を入れて、かき混ぜ始めた★
『ママ~、フライパンあっためて~~♪』

(え~~きゅうりも炒めちゃうの????)
あれまぁ~ちゃっかりチーズまで入ってる!!
オムレツのはずが、スクランブルエッグみたいに・・・・。
途中で何やら、思い出したようにまたまな板に向かう。
『ソーセージ入れようっと!』


意外と几帳面、ちゃんと並べては包丁で切る、また並べて切る☆
カリカリに・・・・いやっコゲコゲにソーセージを焼いて・・・
『できあがり♪』見た目は悪くないんですよ!見た目は。

玉子も、ソーセージもまるコゲです★
そして嫌~~~な予感が~~~~~。
『一緒に食べよう♪』

はいこの笑顔です☆ もちろんこの笑顔を見ると嫌とは言えません。
どんなにまずくても~~~にっこり笑って食べますよ!!
お味はね、そうです・・・ご想像の通りです(涙)
でもね・・・
こんな日は、我家のイラックマもリラックマでございますぅ~~♪
ごちそうさま☆次回はどんな料理かな?
『リラックマのデコレーションケーキ』
癒されるよね~~このお顔☆ 中は苺のショートで外はチョコレートクリーム!
どの辺りに、ローソクを立てたのかしら??やっぱり頭のてっぺんかしら?
素敵なお誕生日になりましたか??
めいちゃんお誕生日おめでとうございます♪
さて~~~時々私をイラッとさせる我家の”イラッ”クマ=次男☆
この頃、料理に目覚めております!!
次男に料理の神様が降りてきているときは、好きにさせます☆
『今日はオムレツにしよう~きょうりも四角く切ろうっと♪』
(え~なんで~~、きゅうり????オムレツじゃないの???)
玉子にたっぷりの砂糖を入れて、かき混ぜ始めた★
『ママ~、フライパンあっためて~~♪』
(え~~きゅうりも炒めちゃうの????)
あれまぁ~ちゃっかりチーズまで入ってる!!
オムレツのはずが、スクランブルエッグみたいに・・・・。
途中で何やら、思い出したようにまたまな板に向かう。
『ソーセージ入れようっと!』
意外と几帳面、ちゃんと並べては包丁で切る、また並べて切る☆
カリカリに・・・・いやっコゲコゲにソーセージを焼いて・・・
『できあがり♪』見た目は悪くないんですよ!見た目は。
玉子も、ソーセージもまるコゲです★
そして嫌~~~な予感が~~~~~。
『一緒に食べよう♪』
はいこの笑顔です☆ もちろんこの笑顔を見ると嫌とは言えません。
どんなにまずくても~~~にっこり笑って食べますよ!!
お味はね、そうです・・・ご想像の通りです(涙)
でもね・・・
こんな日は、我家のイラックマもリラックマでございますぅ~~♪
ごちそうさま☆次回はどんな料理かな?
2011年06月04日
『ケーキ屋さんのかき氷☆マンゴー』
今日も暑いですね~~☆
こんな日は、やっぱりかき氷が人気です!!
『ケーキ屋さんのおいしいかき氷』¥350
5種類の中から本日ご紹介するのは♪
『マンゴーのかき氷☆』

マンゴーに、ほんのりパッションの酸味を効かせてます!
上にはたっぷりの果肉ソース☆
『ケーキ屋さんのかき氷』発売以来ず~~っつ人気ナンバーワン”だった”
マンゴーのかき氷!!
昨年は、ずっごく暑かったので新発売『グレープフルーツ』にナンバーワンの座を取られました~~★あまりの暑さにさっぱり味が大人気に!!
今年はまたナンバーワンの座を狙っている『マンゴー』です!
応援よろしくお願いします☆
撮影後ストロースプーンを抜いた私。
さてマンゴーの果肉が落っこちたでしょうか?落っこちなかったでしょうか?
こんな日は、やっぱりかき氷が人気です!!
『ケーキ屋さんのおいしいかき氷』¥350
5種類の中から本日ご紹介するのは♪
『マンゴーのかき氷☆』
マンゴーに、ほんのりパッションの酸味を効かせてます!
上にはたっぷりの果肉ソース☆
『ケーキ屋さんのかき氷』発売以来ず~~っつ人気ナンバーワン”だった”
マンゴーのかき氷!!
昨年は、ずっごく暑かったので新発売『グレープフルーツ』にナンバーワンの座を取られました~~★あまりの暑さにさっぱり味が大人気に!!
今年はまたナンバーワンの座を狙っている『マンゴー』です!
応援よろしくお願いします☆
撮影後ストロースプーンを抜いた私。
さてマンゴーの果肉が落っこちたでしょうか?落っこちなかったでしょうか?
2011年06月03日
『紅茶のシフォンケーキ☆焼けてます!』
月刊パリッシュの『とっておきのおやつガイド』に掲載された
ララスウィーツの『紅茶のシフォンケーキ』
生クリーム付(カップで別添え)¥980
売り切れにならないように、ビシバシ焼いております♪
アールグレイの茶葉を使ったふわふわでしっとりのシフォン!
甘さ控えめなので紅茶の香りが楽しめます☆
生クリームはお好みなのですが・・・絶対つけた方がおいしいです♪
手土産にも人気の逸品です!!
もう紅茶のシフォン食べましたか???
食べ始めると止まらなくなりますよ!!
『あとひとくち食べたら終わりにしよう・・・あともうひとくちだけ』
あなたもぜひお試しあれ(笑)
ララスウィーツの『紅茶のシフォンケーキ』
生クリーム付(カップで別添え)¥980
売り切れにならないように、ビシバシ焼いております♪

アールグレイの茶葉を使ったふわふわでしっとりのシフォン!
甘さ控えめなので紅茶の香りが楽しめます☆
生クリームはお好みなのですが・・・絶対つけた方がおいしいです♪
手土産にも人気の逸品です!!
もう紅茶のシフォン食べましたか???
食べ始めると止まらなくなりますよ!!
『あとひとくち食べたら終わりにしよう・・・あともうひとくちだけ』
あなたもぜひお試しあれ(笑)
2011年06月03日
コインランドリー☆
洗濯機只今故障中につき★
こんばんは、MASAです!
先日の休みの日にまとめて・・・

乾燥機は使ったことがあったけど洗濯機は初めて使った。
普段家では洗っているところが見えないので次男は興味津々(笑)

面白がって見ている次男を見ているのが面白いです☆
こんばんは、MASAです!
先日の休みの日にまとめて・・・
乾燥機は使ったことがあったけど洗濯機は初めて使った。
普段家では洗っているところが見えないので次男は興味津々(笑)
面白がって見ている次男を見ているのが面白いです☆
Posted by Rei at
01:56
2011年06月01日
☆☆TAMIYA CEMENT
こんばんは、MASAです!
先日長男(小6)が買ったプラモデル。
実はプラモらしいプラモを買ったのは初めてなんです。
ちなみに自分が初めて買ったのは小2のときでその頃流行っていた映画
『STAR WARS』のR2-D2でした。(しかも輸入版の為説明書が英語)
ただ自分1人では当然作ることが出来ず夜に帰ってくる親父を待って
作ってもらいました。
しかし待ちきれなくてパーツをすべてランナーから外しどのパーツが
何番なのか分からず(しかも英語表記)大変困らせたことを思い出しました。
ま、それはさておきプラモ作りに欠かせないのが接着剤でしょう!
自分が子供の頃から変わらず今も現役といったらコレ☆

なんか懐かしいって人多いんじゃないかな?
しかも値段も昔と変わらず¥150くらいで買えるのもいい。
もうひとまわり小さくて安いオレンジのキャップの丸瓶タイプのも
あるけどこれはちょっといただけない。
やはり四角くて安定感のあるこちらにはかなわない。
今時の子はプラモデルを作るよりもやっぱりゲームで遊ぶほうが
面白いのかな?
まぁ自分達の頃はゲームなんてみんなが持ってたわけでもないしね。
プラモばっか作ってた。
まさにガンプラブーム世代です☆
(実家には当時のプラモが飾ってあるけどこの前帰ったときに子供らに
壊されていたときはちょっとショックだった・・・)
他にも城とか屋台、農家なんてのもありました。
そんなこんなでこれから息子といっしょにプラモ作りを
楽しめたらいいなぁなんて思っています。

キャップに付いているハケでちょいちょいと塗る作業が
なんか好きでした☆
先日長男(小6)が買ったプラモデル。
実はプラモらしいプラモを買ったのは初めてなんです。
ちなみに自分が初めて買ったのは小2のときでその頃流行っていた映画
『STAR WARS』のR2-D2でした。(しかも輸入版の為説明書が英語)
ただ自分1人では当然作ることが出来ず夜に帰ってくる親父を待って
作ってもらいました。
しかし待ちきれなくてパーツをすべてランナーから外しどのパーツが
何番なのか分からず(しかも英語表記)大変困らせたことを思い出しました。
ま、それはさておきプラモ作りに欠かせないのが接着剤でしょう!
自分が子供の頃から変わらず今も現役といったらコレ☆
なんか懐かしいって人多いんじゃないかな?
しかも値段も昔と変わらず¥150くらいで買えるのもいい。
もうひとまわり小さくて安いオレンジのキャップの丸瓶タイプのも
あるけどこれはちょっといただけない。
やはり四角くて安定感のあるこちらにはかなわない。
今時の子はプラモデルを作るよりもやっぱりゲームで遊ぶほうが
面白いのかな?
まぁ自分達の頃はゲームなんてみんなが持ってたわけでもないしね。
プラモばっか作ってた。
まさにガンプラブーム世代です☆
(実家には当時のプラモが飾ってあるけどこの前帰ったときに子供らに
壊されていたときはちょっとショックだった・・・)
他にも城とか屋台、農家なんてのもありました。
そんなこんなでこれから息子といっしょにプラモ作りを
楽しめたらいいなぁなんて思っています。
キャップに付いているハケでちょいちょいと塗る作業が
なんか好きでした☆