幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2009年12月
2009年12月16日
七転び八起き☆
こんばんは、MASAです!
今日は温かくていい感じの一日でしたね☆
そんななか国道18号を走っていると何やら赤いものが視界に・・・
まさかジオンの・・・シャア!?

いえいえそんなんではありません。
高崎といえば・・・
そう、高崎だるまでございます☆

ちょうど赤の色塗りをして乾かしているところですね。
高崎だるまといえば毎年恒例の
少林山達磨寺のだるま市が有名です。
我が家族は毎年1月6日は必ずここに行って
だるまを買うのが風習となっています。
このだるま市、メインは夜なのでいつも仕事から
帰って来てから家族で出かけていましたが、来年は
定休日の水曜がこの日にあたるので
のんびり散歩しながら行けたらなぁ~と思っています。
まだ行ったことないよ~って方、
新年の縁起物を求めに、足を運んでみては如何ですか?
屋台もずらぁ~・・・っとたくさん出ますよ☆

国道18号沿い『大門屋』
今日は温かくていい感じの一日でしたね☆
そんななか国道18号を走っていると何やら赤いものが視界に・・・
まさかジオンの・・・シャア!?
いえいえそんなんではありません。
高崎といえば・・・
そう、高崎だるまでございます☆
ちょうど赤の色塗りをして乾かしているところですね。
高崎だるまといえば毎年恒例の
少林山達磨寺のだるま市が有名です。
我が家族は毎年1月6日は必ずここに行って
だるまを買うのが風習となっています。
このだるま市、メインは夜なのでいつも仕事から
帰って来てから家族で出かけていましたが、来年は
定休日の水曜がこの日にあたるので
のんびり散歩しながら行けたらなぁ~と思っています。
まだ行ったことないよ~って方、
新年の縁起物を求めに、足を運んでみては如何ですか?
屋台もずらぁ~・・・っとたくさん出ますよ☆
国道18号沿い『大門屋』
2009年12月15日
『もういくつ寝ると・・・クリスマス♪』
毎年我が家では、12月になると主人からプレゼントが!!
『遊ぶ時間がなくなるけど、がんばったらいいクリスマスがくるからね♪ 』
それまでのお楽しみに・・・っと


『アドベントチョコレート』次男は機関車トーマス!

クリスマス25日までの日付つき、めくるとチョコレートが隠れてます!

長男のは可愛いスノーマンのイラスト。
12月1日の朝 長男が先に起きてきて、楽しみにしていたアドベントチョコレートの1をめくってました・・・。そして次男も保育園に行く前に、1をめくると何やらチンパンジーのように『バシバシッ』
帰宅した長男が、真っ先に次男のアドベントチョコレートをチェック!!『すげ~~~食べてある!!』 そうです、長男は型に流し込んであるチョコをどうやって取り出そうか・・・考えているうちに登校時間になってしまったようです。激しい次男と、几帳面な長男ふたりの性格が出ています(笑)

次男は、翌日からは楊枝を持ち出してほじって取り出してます♪

今日は14日、見てください♪ 長男のはきちんと閉じてありまだ開けてないのかと思ってしまうほど、そして次男のは開けっ放し!!こんなところにも兄弟それぞれの性格が出ています♪
帰宅した主人に見せると、『几帳面なのはオレに似たんだ・・・あ~開けっ放しはそっくりだね!』ですって!!ジロッ☆
土日も、祖父母に預けられていた次男は私の顔を見るなり不機嫌に。『ボクもケーキ屋さんに行きたかったのに、ママのバカ!!ママなんかだいっきらい!!』痛いひとことが。。。私は次男を抱っこをして『クリスマスまでがんばれば、26日にサンタさんが来てくれるからがんばろうね。』 サンタっという言葉に機嫌を直した次男が、嬉しそうにムギューっとしてくれました。
日めくりチョコレートを食べながら、もういくつ寝るとクリスマス♪
がんばろうね!!
明日・明後日は定休日です。中で作業はしていますが、お店はお休みになりますので宜しくお願い致します。
『遊ぶ時間がなくなるけど、がんばったらいいクリスマスがくるからね♪ 』
それまでのお楽しみに・・・っと
『アドベントチョコレート』次男は機関車トーマス!
クリスマス25日までの日付つき、めくるとチョコレートが隠れてます!
長男のは可愛いスノーマンのイラスト。
12月1日の朝 長男が先に起きてきて、楽しみにしていたアドベントチョコレートの1をめくってました・・・。そして次男も保育園に行く前に、1をめくると何やらチンパンジーのように『バシバシッ』
帰宅した長男が、真っ先に次男のアドベントチョコレートをチェック!!『すげ~~~食べてある!!』 そうです、長男は型に流し込んであるチョコをどうやって取り出そうか・・・考えているうちに登校時間になってしまったようです。激しい次男と、几帳面な長男ふたりの性格が出ています(笑)
次男は、翌日からは楊枝を持ち出してほじって取り出してます♪
今日は14日、見てください♪ 長男のはきちんと閉じてありまだ開けてないのかと思ってしまうほど、そして次男のは開けっ放し!!こんなところにも兄弟それぞれの性格が出ています♪
帰宅した主人に見せると、『几帳面なのはオレに似たんだ・・・あ~開けっ放しはそっくりだね!』ですって!!ジロッ☆
土日も、祖父母に預けられていた次男は私の顔を見るなり不機嫌に。『ボクもケーキ屋さんに行きたかったのに、ママのバカ!!ママなんかだいっきらい!!』痛いひとことが。。。私は次男を抱っこをして『クリスマスまでがんばれば、26日にサンタさんが来てくれるからがんばろうね。』 サンタっという言葉に機嫌を直した次男が、嬉しそうにムギューっとしてくれました。
日めくりチョコレートを食べながら、もういくつ寝るとクリスマス♪
がんばろうね!!
明日・明後日は定休日です。中で作業はしていますが、お店はお休みになりますので宜しくお願い致します。
2009年12月14日
シュトーレン☆
こんばんは、MASAです!
毎年暖冬とは言いますが、やはり冬は冬。
寒いですね。
さて今日はクリスマスにちなんで『シュトーレン』の作り方をご紹介!
早速ですが、この生地は発酵させるのでイーストを使います。

こんな感じのものが30分もすると・・・

こ~んな具合に膨れてきます☆

そして粉や卵、秘伝スパイスと一緒に混ぜ合わせます。

粉気がなくなりある程度混ざったところへ・・・

ラム酒に漬け込んだセミドライのフルーツと軽くローストした
スライスアーモンドを投入。混ぜ合わせます。
スライスアーモンドも入念にチェック☆


こんな感じの生地が出来ました☆

そしてこれを分割して成型します。

成型したら、ここから約1時間ほど発酵。
すると・・・

いい感じに膨れてきました☆
ひとまわり大きくなったのが分かりますか?
そして180度のオーブンに入れて40~45分位待ちます。

焼き上がりました☆
すぐに熱々の発酵バターを塗り、砂糖をまぶせばOKで~す!

シュトーレン出来ました~☆
簡単にご紹介してきましたが、みなさん如何でしたか?
クリスマス用に大きいものが用意してありますが、
カットしてあるものも店頭にならんでいます。

大きいのはちょっと・・・っていう方や、まずは少し味見して・・・
なんて方におすすめです☆
他の焼き菓子との詰め合わせにも出来ます。
この季節だけの美味しさを是非味わってみてね☆
毎年暖冬とは言いますが、やはり冬は冬。
寒いですね。
さて今日はクリスマスにちなんで『シュトーレン』の作り方をご紹介!
早速ですが、この生地は発酵させるのでイーストを使います。
こんな感じのものが30分もすると・・・
こ~んな具合に膨れてきます☆
そして粉や卵、秘伝スパイスと一緒に混ぜ合わせます。
粉気がなくなりある程度混ざったところへ・・・
ラム酒に漬け込んだセミドライのフルーツと軽くローストした
スライスアーモンドを投入。混ぜ合わせます。
スライスアーモンドも入念にチェック☆
こんな感じの生地が出来ました☆
そしてこれを分割して成型します。
成型したら、ここから約1時間ほど発酵。
すると・・・
いい感じに膨れてきました☆
ひとまわり大きくなったのが分かりますか?
そして180度のオーブンに入れて40~45分位待ちます。
焼き上がりました☆
すぐに熱々の発酵バターを塗り、砂糖をまぶせばOKで~す!
シュトーレン出来ました~☆
簡単にご紹介してきましたが、みなさん如何でしたか?
クリスマス用に大きいものが用意してありますが、
カットしてあるものも店頭にならんでいます。
大きいのはちょっと・・・っていう方や、まずは少し味見して・・・
なんて方におすすめです☆
他の焼き菓子との詰め合わせにも出来ます。
この季節だけの美味しさを是非味わってみてね☆
2009年12月13日
『「はい」にしたぜよ~~~!!』
もう~~~!!
やっと入力が終わったのに~~~~~



『上書き保存しますか?』・・・・・「はい」にしたはずなのに~~~~!!
消えている。
昨日と今日のクリスマスケーキの予約分が全部


私は何を見て、「はい」にしたつもりでいたのでしょう・・・・はぁ~。
もういやだ~~~~!!
ヤダ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
落ち込んだまま、『JIN』を見ました。
来週が最終回、どうなるんでしょう?
あのぐるぐる巻きの坂本竜馬らしき人は何しにきたのでしょう??
楽しみ! ちっと元気が出た。入力はまた明日することにします。
やっと入力が終わったのに~~~~~




『上書き保存しますか?』・・・・・「はい」にしたはずなのに~~~~!!
消えている。
昨日と今日のクリスマスケーキの予約分が全部



私は何を見て、「はい」にしたつもりでいたのでしょう・・・・はぁ~。
もういやだ~~~~!!
ヤダ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
落ち込んだまま、『JIN』を見ました。
来週が最終回、どうなるんでしょう?
あのぐるぐる巻きの坂本竜馬らしき人は何しにきたのでしょう??
楽しみ! ちっと元気が出た。入力はまた明日することにします。
2009年12月13日
『スティッチのプリンアラモード♪』



はりきって携帯からアップしてみます☆
上手にアップできますように!
本日ご紹介するのは、
ご好評いただいている『可愛いスティッチのプリンアラモード!』
スティッチの、この愛くるしい表情に癒されます!
季節限定商品なので、あとわずかです~!
スティッチ好きの方はお早めに♪
食べ終わったら何を入れようかなぁ~。みなさんなら、どんな風に使いますか?
クリスマスケーキご予約のお知らせ!
おかげさまでたくさんのご予約ありがとうございます!
明日12月14日(月)で予約を締め切らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
2009年12月12日
『疲れも吹き飛ぶ・・・♪』
今日は、お仕事本当によくがんばった私です!
学童や育成会のクリスマス会の焼き菓子ギフトやケーキの注文を沢山いただいており・・・袋詰めや箱の組み立てに必死の一日でした!! もうパソコンのキーをたたくのが痛いくらい・・・指先がジンジンしています

私が必死に袋詰めをしたお菓子たち!!

でも今日は嬉しいことが!!
お店の電話がプルプルプルルルルルっと鳴り、『ありがとうございます!ララスウィーツです!』っと出ると、『川崎から電話しているのでが、キャラクターのケーキ(プリントデコレーション)は郵送していただけますか?』
この頃県外からも沢山の電話をいただいているので、郵送が出来ない旨をご説明し丁重に対応させていただきました!!そしたら・・・『れいちゃん??(笑)』って・・・・・・・もうびっくり!! 東京でOLをしていた時の同期のゆきちゃんでした~~10年ぶり!!と~ても懐かしい!! キャラクターのケーキで検索していて見つけてくれたようです

久しぶりに聞くゆきちゃんの声に、疲れも吹き飛びました!
そして早速もらったコメント♪♪
『ブログって、面白いですね!
たくさんのケーキに囲まれて、たくさんの人に見守られて、
とっても幸せそう!
すごく良く伝わってきました
もちろん、毎日、見えないところで努力もされていると思いま
す。体に気をつけて、”クリスマス”にたくさんのプレゼントを
配ってください
元気な声を聞けて嬉しかったよ
じゃあ、またね!いい夢みてね! ゆきより』
ブログってずごい♪ こんなに離れていても・・・私の様子がいつも会っているみたいに伝わるんだから!!またがんばるからね~応援しててね!!『いい夢みてね!』私の口癖、覚えててくれたのね!!ありがとう♪
明日は、次男の発表会なんですよ!!寝る前から『発表会は、はずかしいからやらない!』って宣言している次男です


そして、明日の夜・・・長男は昇級試験を受けます!!今度は赤帯に挑戦!緊張しているようで、遅い時間に帰宅した私に『ちょっと型をやるから見てて!!』っと何度も。。。。よ~くできてるよ♪明日はバッチリ大丈夫だよ!!
今日はいい夢が見られそう♪ おやすみなさい
あ~~今日は超自己満足な日記になりました(笑)
学童や育成会のクリスマス会の焼き菓子ギフトやケーキの注文を沢山いただいており・・・袋詰めや箱の組み立てに必死の一日でした!! もうパソコンのキーをたたくのが痛いくらい・・・指先がジンジンしています


私が必死に袋詰めをしたお菓子たち!!
でも今日は嬉しいことが!!
お店の電話がプルプルプルルルルルっと鳴り、『ありがとうございます!ララスウィーツです!』っと出ると、『川崎から電話しているのでが、キャラクターのケーキ(プリントデコレーション)は郵送していただけますか?』
この頃県外からも沢山の電話をいただいているので、郵送が出来ない旨をご説明し丁重に対応させていただきました!!そしたら・・・『れいちゃん??(笑)』って・・・・・・・もうびっくり!! 東京でOLをしていた時の同期のゆきちゃんでした~~10年ぶり!!と~ても懐かしい!! キャラクターのケーキで検索していて見つけてくれたようです


久しぶりに聞くゆきちゃんの声に、疲れも吹き飛びました!
そして早速もらったコメント♪♪
『ブログって、面白いですね!
たくさんのケーキに囲まれて、たくさんの人に見守られて、
とっても幸せそう!
すごく良く伝わってきました
もちろん、毎日、見えないところで努力もされていると思いま
す。体に気をつけて、”クリスマス”にたくさんのプレゼントを
配ってください
元気な声を聞けて嬉しかったよ
じゃあ、またね!いい夢みてね! ゆきより』
ブログってずごい♪ こんなに離れていても・・・私の様子がいつも会っているみたいに伝わるんだから!!またがんばるからね~応援しててね!!『いい夢みてね!』私の口癖、覚えててくれたのね!!ありがとう♪
明日は、次男の発表会なんですよ!!寝る前から『発表会は、はずかしいからやらない!』って宣言している次男です



そして、明日の夜・・・長男は昇級試験を受けます!!今度は赤帯に挑戦!緊張しているようで、遅い時間に帰宅した私に『ちょっと型をやるから見てて!!』っと何度も。。。。よ~くできてるよ♪明日はバッチリ大丈夫だよ!!
今日はいい夢が見られそう♪ おやすみなさい
あ~~今日は超自己満足な日記になりました(笑)
2009年12月11日
'09 BIRTH
それは突然だった・・・
こんばんは、MASAです!
彼からの電話。
「随分急だねぇ。ふ~ん、分かったよ。」
そう言って電話を切ったものの時間がない。
でもやれるだけやってみよう☆
その時が来るまで。
きっと大丈夫。
一夜明けて思い返してみた。

長男はオリジナルケーキを作り、次男は何やらメッセージを・・・
あら、このお方は・・・
予定の時刻より少し早く着いた。

何かが違う・・・
PIONEERの文字とSONYのヘッドフォン。
もしや赤い彗星!?
ふと壁を見ると・・・おぉ!

なんだか凄いことになってました!!
(注・I の文字だけが小文字ということではありません)




そしてさっきまで何も無かったテーブルの上も
あれよあれよと言う間に色んな料理でいっぱいに!!
流石、グンブロのチームワーク☆な~んて思ってしまいました。
料理もどれも美味しくて楽しいひと時でした!


そうそうSWEETSも忘れちゃいけません。
ロPaさんのタルトも美味しかった☆
・・・でも長男のほうが上かな?(笑)
いやぁ~みなさん、本当にありがとうございました!
こんなに賑やかに大勢の人に祝ってもらえるなんて思いもしませんでした☆
ちょうど節目のいい誕生日、きっと忘れることはないでしょう。

うれしすぎて視界がハートになりました☆
・・・最後に
エンディングの『誕生』良かったよ!(セリフ以外は☆)ありがとう!
’91のBIRTHツアーを思い出しました。
「また、会いましょう!」
こんばんは、MASAです!
彼からの電話。
「随分急だねぇ。ふ~ん、分かったよ。」
そう言って電話を切ったものの時間がない。
でもやれるだけやってみよう☆
その時が来るまで。
きっと大丈夫。
一夜明けて思い返してみた。
長男はオリジナルケーキを作り、次男は何やらメッセージを・・・
あら、このお方は・・・
予定の時刻より少し早く着いた。
何かが違う・・・
PIONEERの文字とSONYのヘッドフォン。
もしや赤い彗星!?
ふと壁を見ると・・・おぉ!
なんだか凄いことになってました!!
(注・I の文字だけが小文字ということではありません)
そしてさっきまで何も無かったテーブルの上も
あれよあれよと言う間に色んな料理でいっぱいに!!
流石、グンブロのチームワーク☆な~んて思ってしまいました。
料理もどれも美味しくて楽しいひと時でした!
そうそうSWEETSも忘れちゃいけません。
ロPaさんのタルトも美味しかった☆
・・・でも長男のほうが上かな?(笑)
いやぁ~みなさん、本当にありがとうございました!
こんなに賑やかに大勢の人に祝ってもらえるなんて思いもしませんでした☆
ちょうど節目のいい誕生日、きっと忘れることはないでしょう。
うれしすぎて視界がハートになりました☆
・・・最後に
エンディングの『誕生』良かったよ!(セリフ以外は☆)ありがとう!
’91のBIRTHツアーを思い出しました。
「また、会いましょう!」
2009年12月10日
『モンブランタルト♪』
クリスマスケーキのご紹介・・・その3♪
ララのモンブラン食べたことありますか??
そのモンブランのクリームがと~っても美味しいので・・・
このクリームを使ったクリスマスケーキを作ってほしい!っとのご要望から登場したのが『モンブランタルト!』なんです


芳醇な栗のモンブランクリームに、ほのかに香るラム酒の味わい♪
アーモンドクリームを敷き詰めて焼き上げたタルトと相性バッチリ!!
モンブラン好きの方には、絶対におすすめの商品です♪
昨夜は、急な誕生日会にも関わらずたくさんの方にお祝いにかけつけていただきありがとうございました!主人がご挨拶の際に、『今までの40年の中で一番最高の誕生日です!』なんて言っていたのが印象的でした♪ 家族揃って出席し久しぶりにゆっくりとおしゃべりしたり笑ったり、とっても幸せなひとときでした!みなさんありがとうございました♪ 素敵な誕生日会を企画してくれた、友人にも感謝しています!
昨夜の様子とお礼は、今晩MASAがアップすることと思いま~す(たぶん!)
さぁ~また今日から現実が待っているわ~・・・がんばらなくちゃ!!
ララのモンブラン食べたことありますか??
そのモンブランのクリームがと~っても美味しいので・・・
このクリームを使ったクリスマスケーキを作ってほしい!っとのご要望から登場したのが『モンブランタルト!』なんです


芳醇な栗のモンブランクリームに、ほのかに香るラム酒の味わい♪
アーモンドクリームを敷き詰めて焼き上げたタルトと相性バッチリ!!
モンブラン好きの方には、絶対におすすめの商品です♪
昨夜は、急な誕生日会にも関わらずたくさんの方にお祝いにかけつけていただきありがとうございました!主人がご挨拶の際に、『今までの40年の中で一番最高の誕生日です!』なんて言っていたのが印象的でした♪ 家族揃って出席し久しぶりにゆっくりとおしゃべりしたり笑ったり、とっても幸せなひとときでした!みなさんありがとうございました♪ 素敵な誕生日会を企画してくれた、友人にも感謝しています!
昨夜の様子とお礼は、今晩MASAがアップすることと思いま~す(たぶん!)
さぁ~また今日から現実が待っているわ~・・・がんばらなくちゃ!!
2009年12月09日
もう少し・・・
こんばんは、MASAです!
もうすぐ楽しいクリスマスですね☆
そうでない人にも・・・。
♪クーリスマスは誰にもやーって来る・・・って
まりやさんも歌っているのでなんだか
チキンが恋しくなってきます☆
そんな気持ちとはうらはらに
ちょっと疲れが溜まってきたようです★
やはり年のせいか(笑)
しかしそんなことは言ってられない!!
老体にムチを打って気合を入れよう!!
だって楽しいクリスマスだからね。
みんなの笑顔のために☆

明日は定休日。
少しだけゆっくり寝ていたいです☆
もうすぐ楽しいクリスマスですね☆
そうでない人にも・・・。
♪クーリスマスは誰にもやーって来る・・・って
まりやさんも歌っているのでなんだか
チキンが恋しくなってきます☆
そんな気持ちとはうらはらに
ちょっと疲れが溜まってきたようです★
やはり年のせいか(笑)
しかしそんなことは言ってられない!!
老体にムチを打って気合を入れよう!!
だって楽しいクリスマスだからね。
みんなの笑顔のために☆
明日は定休日。
少しだけゆっくり寝ていたいです☆
2009年12月07日
『幸せの1ページ♪』
昨日は主人のお誕生日!!
たくさんのお祝いの言葉・・・本当にありがとうございました
今までのお誕生日の中で、最高のお誕生日だったと思います♪
そんな主人にとって節目になる昨日・・・・。
私達夫婦が出会った頃からのお友達が結婚式を迎えました!
夫婦でご招待いただきましたが、この時期ですからね・・・。

会場は南部大橋の手前『アメイジング グレイス』


あれ!?・・・神父さんが感動の涙?



『ウェディングジャンボ宝くじつき』 下一桁が当たれば当選!
入り口に0~9のナンバーがついており、新郎新婦が入場した番号が当選!あと、大当たりはディズニーランドペアチケット!

ケーキビュッフェもいろいろあって悩んじゃいました!

クリスマスカラーのドレスがとっても可愛かったです!
彼女のことはいつも心配で、『どうした?彼氏できた?』が私達夫婦の口癖になるくらい。出会った頃は24歳、『まだ24歳ですよ大丈夫です!』なんて言ってたけど、それが、28・・・・30・・・35歳・・・。私達の心配もだんだん言葉に出せない微妙な年頃に・・・。そんな彼女の結婚が決まり、本当に嬉しくて嬉しくて!!たくさんのお友達に囲まれて、幸せいっぱいの笑顔でしたよ♪♪
そして神父さんのお話『愛するということ』。
愛するということは、条件をつけない愛・・・・何かをくれるから愛する・何かをしてくれるから愛してゆく・・・そういうものではなく、愛するということは求めず心から思うこと。だそうです。
神父さんの言葉、とっても心に残りました♪
主人との幸せな1ページを思い出しながら、『愛すること』の意味を再確認した私でした

なおちゃん結婚おめでとう!!
そしてMASA・・・素敵な歳にしようねっ♪おめでとう!!
たくさんのお祝いの言葉・・・本当にありがとうございました

今までのお誕生日の中で、最高のお誕生日だったと思います♪
そんな主人にとって節目になる昨日・・・・。
私達夫婦が出会った頃からのお友達が結婚式を迎えました!
夫婦でご招待いただきましたが、この時期ですからね・・・。
会場は南部大橋の手前『アメイジング グレイス』
あれ!?・・・神父さんが感動の涙?
『ウェディングジャンボ宝くじつき』 下一桁が当たれば当選!
入り口に0~9のナンバーがついており、新郎新婦が入場した番号が当選!あと、大当たりはディズニーランドペアチケット!
ケーキビュッフェもいろいろあって悩んじゃいました!
クリスマスカラーのドレスがとっても可愛かったです!
彼女のことはいつも心配で、『どうした?彼氏できた?』が私達夫婦の口癖になるくらい。出会った頃は24歳、『まだ24歳ですよ大丈夫です!』なんて言ってたけど、それが、28・・・・30・・・35歳・・・。私達の心配もだんだん言葉に出せない微妙な年頃に・・・。そんな彼女の結婚が決まり、本当に嬉しくて嬉しくて!!たくさんのお友達に囲まれて、幸せいっぱいの笑顔でしたよ♪♪
そして神父さんのお話『愛するということ』。
愛するということは、条件をつけない愛・・・・何かをくれるから愛する・何かをしてくれるから愛してゆく・・・そういうものではなく、愛するということは求めず心から思うこと。だそうです。
神父さんの言葉、とっても心に残りました♪
主人との幸せな1ページを思い出しながら、『愛すること』の意味を再確認した私でした


なおちゃん結婚おめでとう!!
そしてMASA・・・素敵な歳にしようねっ♪おめでとう!!
2009年12月06日
1969
こんばんは、MASAです!
寒い日には温か~い飲み物なんかが欲しくなりますね。
ホットココア、ホットミルク、ホットレモン
あつあつの甘酒やしょうが湯なんかもいいですね☆
みなさんは何がお好みですか?
私はもっぱらコーヒーです。
一日一杯は飲んでます☆
まぁほとんどインスタントですが・・・。
缶コーヒーも飲みますが
こんなの見つけちゃいました!

『UCC COFFEE Since 1969』
1969年に世界ではじめて作られた缶コーヒーがUCCなんだそうです。
ちなみにプルタブはまだ無くて小さい缶切りのようなもので開けてたそうです。
(そういえば子供の頃フルーツの缶ジュースなどにありましたね)
1969年生まれ・・・
アポロ11号が初めて月に降り立ちました。
あれから40年・・・なんだおまえタメなんじゃん☆
妙に親近感がわきました(笑)

ブロガーの方々と会って、話をすると
「何年生まれ?ホント?同い年じゃん!」
な~んてこともありまして・・・。
みんないい感じに年を重ねてます☆そうこれからも。
二十歳の頃、40なんて言ったらジジイじゃん!
なんて思っていたけど
気が付けば今日で40。
そのくらいの子から見たらやっぱジジイなんかな?(笑)
健康にも気を付けるようになったしね☆
まぁこれからもポジティブでパワフルに行くか!!
なっ!1969年生まれたちよ!!

(ナインティシックスティナインて響き、結構好きです☆)
寒い日には温か~い飲み物なんかが欲しくなりますね。
ホットココア、ホットミルク、ホットレモン
あつあつの甘酒やしょうが湯なんかもいいですね☆
みなさんは何がお好みですか?
私はもっぱらコーヒーです。
一日一杯は飲んでます☆
まぁほとんどインスタントですが・・・。
缶コーヒーも飲みますが
こんなの見つけちゃいました!
『UCC COFFEE Since 1969』
1969年に世界ではじめて作られた缶コーヒーがUCCなんだそうです。
ちなみにプルタブはまだ無くて小さい缶切りのようなもので開けてたそうです。
(そういえば子供の頃フルーツの缶ジュースなどにありましたね)
1969年生まれ・・・
アポロ11号が初めて月に降り立ちました。
あれから40年・・・なんだおまえタメなんじゃん☆
妙に親近感がわきました(笑)
ブロガーの方々と会って、話をすると
「何年生まれ?ホント?同い年じゃん!」
な~んてこともありまして・・・。
みんないい感じに年を重ねてます☆そうこれからも。
二十歳の頃、40なんて言ったらジジイじゃん!
なんて思っていたけど
気が付けば今日で40。
そのくらいの子から見たらやっぱジジイなんかな?(笑)
健康にも気を付けるようになったしね☆
まぁこれからもポジティブでパワフルに行くか!!
なっ!1969年生まれたちよ!!
(ナインティシックスティナインて響き、結構好きです☆)
2009年12月04日
ポーラー・エクスプレス☆
こんばんは、MASAです!
映画『クリスマス・キャロル』を3Dで見てみたい今日この頃。
毎年(ここ4年)クリスマスが近づくと必ず見たくなる
映画があります。

『ポーラー・エクスプレス』
ストーリーはサンタクロースの存在を疑い始めた男の子が主人公。
クリスマスイブの深夜に家の前に北極行きの列車がやって来て
他の子供達といっしょに冒険の旅に出る。
サンタって本当にいるの?
そんなお話です。
この映画、アニメーションなので
子供達は結構真剣に見てますが
大人にもおすすめですよ☆
特にココアのシーンはね(笑)

子供と見るときは日本語で見ますが途中歌を歌うシーンがあり、
そこは日本語よりも英語のほうがしっくりくるので
大人だけで見るのであればぜひ、英語で見ることをおすすめします☆
それとこの映画の監督、『クリスマス・キャロル』とおなじ
ロバート・ゼメキスなんです。
この監督、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』や『フォレスト・ガンプ』
なども手がけているんですねぇ。
いいですねぇ☆
とりあえず、この季節、まだ見た事ない~って方に
おすすめの1本でした☆☆
大人になったあなた、鈴の音が聞こえますか?
私には聞こえます(笑)☆☆☆
映画『クリスマス・キャロル』を3Dで見てみたい今日この頃。
毎年(ここ4年)クリスマスが近づくと必ず見たくなる
映画があります。

『ポーラー・エクスプレス』
ストーリーはサンタクロースの存在を疑い始めた男の子が主人公。
クリスマスイブの深夜に家の前に北極行きの列車がやって来て
他の子供達といっしょに冒険の旅に出る。
サンタって本当にいるの?
そんなお話です。
この映画、アニメーションなので
子供達は結構真剣に見てますが
大人にもおすすめですよ☆
特にココアのシーンはね(笑)

子供と見るときは日本語で見ますが途中歌を歌うシーンがあり、
そこは日本語よりも英語のほうがしっくりくるので
大人だけで見るのであればぜひ、英語で見ることをおすすめします☆
それとこの映画の監督、『クリスマス・キャロル』とおなじ
ロバート・ゼメキスなんです。
この監督、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』や『フォレスト・ガンプ』
なども手がけているんですねぇ。
いいですねぇ☆
とりあえず、この季節、まだ見た事ない~って方に
おすすめの1本でした☆☆
大人になったあなた、鈴の音が聞こえますか?
私には聞こえます(笑)☆☆☆
2009年12月03日
『チョコ好きにはたまらない♪』
今日は雨もふって・・・とっても寒かったですね!
寒くなってくると食べたくなるチョコレートケーキ♪ 今日は、クリスマスのチョコレートケーキのご紹介です♪
まず『チョコ好きにはたまらない♪ザッハトルテ!』のご紹介です!

プティガトーの中でも人気のチョコレートケーキで、チョコレートの生地とガナッシュが層にもなって仕上がっています♪

この濃厚な味わいを是非ためしてみてくださいね!!
続きまして~~、みんな大好き『クラシックショコラ♪』
他のお店では『ガトーショコラ』とも言われていますよね!
不思議と・・・『クラシックショコラが好きな人はいつもクラシックショコラ♪』
このずっしりとした、チョコレート生地がいいんですよね~!!
バレンタインでも人気の、甘さ控えめなチョコレートケーキです。
そしてそして・・・
お子様に大人気!『苺のチョコ生クリーム♪』

チョコレートの生地とチョコレートの生クリーム!!
苺をたっぷりサンドして仕上げています♪
ララのチョコ生クリームのデコレーションケーキを、普段お誕生日ケーキで食べたことがありますか?・・・・・すっごくびっくりしますよ(笑)!!甘さ控えめで、チョコレートの味わいがしっかりとしたチョコ生クリームです♪
はりきってチョコレートケーキを3種類ご紹介しました!!
みなさんはどのチョコレートケーキが好きですか?
私はね・・・・♪
あ~~あとね!私、今日美容院に行ってきました♪このお話はまたあとで!
寒くなってくると食べたくなるチョコレートケーキ♪ 今日は、クリスマスのチョコレートケーキのご紹介です♪
まず『チョコ好きにはたまらない♪ザッハトルテ!』のご紹介です!
プティガトーの中でも人気のチョコレートケーキで、チョコレートの生地とガナッシュが層にもなって仕上がっています♪

この濃厚な味わいを是非ためしてみてくださいね!!
続きまして~~、みんな大好き『クラシックショコラ♪』
他のお店では『ガトーショコラ』とも言われていますよね!
不思議と・・・『クラシックショコラが好きな人はいつもクラシックショコラ♪』
このずっしりとした、チョコレート生地がいいんですよね~!!
バレンタインでも人気の、甘さ控えめなチョコレートケーキです。
そしてそして・・・
お子様に大人気!『苺のチョコ生クリーム♪』
チョコレートの生地とチョコレートの生クリーム!!
苺をたっぷりサンドして仕上げています♪
ララのチョコ生クリームのデコレーションケーキを、普段お誕生日ケーキで食べたことがありますか?・・・・・すっごくびっくりしますよ(笑)!!甘さ控えめで、チョコレートの味わいがしっかりとしたチョコ生クリームです♪
はりきってチョコレートケーキを3種類ご紹介しました!!
みなさんはどのチョコレートケーキが好きですか?
私はね・・・・♪
あ~~あとね!私、今日美容院に行ってきました♪このお話はまたあとで!
2009年12月02日
長男の持久走大会
こんばんは、MASAです!
今日はすごくいい天気でとても穏やかな一日でしたね。
さて本日は長男の通う小学校の持久走大会。
(マラソン大会とは言わないそうです)
高崎市役所、城南球場、遠くには榛名や赤城の見える
シチュエーションでの恒例行事。
小4の長男は1000mを走ります。

ギャラリーたちが見守る中、スタートは切られました!!
3分~4、5分で走り終わりますが子供達は
みんな一生懸命です。

心臓破りの橋!?を超えれば、ゴールは目の前。
長男はちょっとヘロヘロ状態。
『がんばれー!!』
結果は20番。
まぁ約半分の順位ですね。

低学年の頃は結構上の順位でしたが、学年が上がるにつれて
野球やサッカーなどのクラブに入っている子が上位を占める様に
なってきた感じです。
去年は途中で転んで涙のゴールでしたが今回は
無事に完走することができました(笑)

みんなお疲れ様でした☆
今日はすごくいい天気でとても穏やかな一日でしたね。
さて本日は長男の通う小学校の持久走大会。
(マラソン大会とは言わないそうです)
高崎市役所、城南球場、遠くには榛名や赤城の見える
シチュエーションでの恒例行事。
小4の長男は1000mを走ります。
ギャラリーたちが見守る中、スタートは切られました!!
3分~4、5分で走り終わりますが子供達は
みんな一生懸命です。
心臓破りの橋!?を超えれば、ゴールは目の前。
長男はちょっとヘロヘロ状態。
『がんばれー!!』
結果は20番。
まぁ約半分の順位ですね。
低学年の頃は結構上の順位でしたが、学年が上がるにつれて
野球やサッカーなどのクラブに入っている子が上位を占める様に
なってきた感じです。
去年は途中で転んで涙のゴールでしたが今回は
無事に完走することができました(笑)
みんなお疲れ様でした☆
タグ :持久走大会
2009年12月01日
『感謝の気持ちを込めて木苺のノエル♪』
もう12月です!
早いもので、クリスマスまであと24日・・・もう目前です!
私はイベントが大好きなので、このバタバタする12月はウキウキです!
でも厨房のスタッフにしてみると・・・クリスマス=クルシミマスみたいな~

そんな気分のぐったりした12月だと思います・・・
ララではクリスマスケーキの予約の締め切りが12月14日(月)ということで、早い締め切りになっております!どうぞララスウィーツのクリスマスケーキをご予定の方は、お早目のご予約をお願い致します。
昨年も、何人ものお客様をお断りすることになり、私も気持ちが沈んで沈んで

。お受けしたい気持ちはもちろんあるのですが~~~。ララスウィーツを選んで良かったと思ってもらえるクリスマスケーキをお届けするためには、どうしても数に限りが。早めの締め切りはそのためでもございますので、どうぞお早目のご予約をお願い致します!
11月中にもたくさんのご予約をいただきました。ありがとうございます!
まず最初に『木苺のノエル』をご紹介しますね♪
なぜこの商品が一番最初かというと、毎年埼玉からわざわざ『このケーキを注文に』もう何年も来てくださっているお客様がいらっしゃっるんです。その方に感謝の気持ちを込めて、この商品を一番に・・・


ちょっぴり酸味のある”木苺のムース”と優しい甘さの”バニラのムース” 相性のいい2種類のムースで仕上げています!このバランスがとってもおいしくて、ピンクのいちごクリームで仕上げた可愛いノエルです♪
ありゃ~~よく見たら、店頭のチラシも・・・フタがしてあって中が見えない!
(慌てて去年のお写真見つけてきました!)中は、こんな感じです!

もちろん今年も『栗チョコノエル』もありますよ!!

芳醇な味わいの”マロンのムース”とミルクチョコレートの”チョコムース” これがまた!びっくりするほどのおいしさです!!うちの両親は、このノエルがイチオシなんですよ♪
クリスマスケーキは10種類あります
また明日ご紹介しますね・・・明日は何にしようかな??お楽しみに~♪
早いもので、クリスマスまであと24日・・・もう目前です!
私はイベントが大好きなので、このバタバタする12月はウキウキです!
でも厨房のスタッフにしてみると・・・クリスマス=クルシミマスみたいな~


そんな気分のぐったりした12月だと思います・・・

ララではクリスマスケーキの予約の締め切りが12月14日(月)ということで、早い締め切りになっております!どうぞララスウィーツのクリスマスケーキをご予定の方は、お早目のご予約をお願い致します。
昨年も、何人ものお客様をお断りすることになり、私も気持ちが沈んで沈んで



11月中にもたくさんのご予約をいただきました。ありがとうございます!
まず最初に『木苺のノエル』をご紹介しますね♪
なぜこの商品が一番最初かというと、毎年埼玉からわざわざ『このケーキを注文に』もう何年も来てくださっているお客様がいらっしゃっるんです。その方に感謝の気持ちを込めて、この商品を一番に・・・


ちょっぴり酸味のある”木苺のムース”と優しい甘さの”バニラのムース” 相性のいい2種類のムースで仕上げています!このバランスがとってもおいしくて、ピンクのいちごクリームで仕上げた可愛いノエルです♪
ありゃ~~よく見たら、店頭のチラシも・・・フタがしてあって中が見えない!
(慌てて去年のお写真見つけてきました!)中は、こんな感じです!
もちろん今年も『栗チョコノエル』もありますよ!!
芳醇な味わいの”マロンのムース”とミルクチョコレートの”チョコムース” これがまた!びっくりするほどのおいしさです!!うちの両親は、このノエルがイチオシなんですよ♪
クリスマスケーキは10種類あります

また明日ご紹介しますね・・・明日は何にしようかな??お楽しみに~♪