幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2014年02月26日
2014年02月26日
『アタチがやるから☆雛飾り』
『アタチがやるから!!』2歳6か月になった末娘☆

『アタチのだから、アタチがみるから!!』
先日おひなさまが飾りました♪並べ方の紙を見ながら、現場監督のようです(笑)
やりたがり屋の次男も黙々と作業をします☆

お内裏様の飾りつけの準備。
末娘もやりたがり全開です!!

三人官女を優しく飾ります。
このほんのちょっと前に、お雛様を運びながらまっさかさまに落っことしたばかり。。。。
『ごめんね・・・』『ごめんね・・・』っと小さな声で、何度もあやまる末娘。
お雛様が、というよりお人形が、ちょっと怖いみたいです。ビビり気味。

やりたがり屋の次男が我慢できず、直しに入ります。『おばさんたちの順番が違うでしょう!』三人官女もおばさん呼ばわりです(泣)

やっと飾れて、大喜びの末娘。ちょっと恥ずかしくなったようです。
っとその前に、次男が主役じゃないんですけど。。。

はい、ポーズ!!満面の笑みで撮れました♪
おじいちゃんおばあちゃんありがとう☆
ひな人形を贈ってくれる際、いろいろ悩んでくれました。2・3月は私達夫婦が忙しいから、簡単に出せるガラスの雛飾りがいいんじゃないか?触ってなでて大切に抱きしめられる人形の方かいいんじゃないか?
いっぱい悩んだ末に、抱きしめられる人形を選んでくれました。結衣も大喜びです。ありがとう。
初めてのひなまつり
ララスウィーツでは『ひなまつりケーキ』好評ご予約受付中です♪

『アタチのだから、アタチがみるから!!』
先日おひなさまが飾りました♪並べ方の紙を見ながら、現場監督のようです(笑)
やりたがり屋の次男も黙々と作業をします☆
お内裏様の飾りつけの準備。
末娘もやりたがり全開です!!
三人官女を優しく飾ります。
このほんのちょっと前に、お雛様を運びながらまっさかさまに落っことしたばかり。。。。
『ごめんね・・・』『ごめんね・・・』っと小さな声で、何度もあやまる末娘。
お雛様が、というよりお人形が、ちょっと怖いみたいです。ビビり気味。
やりたがり屋の次男が我慢できず、直しに入ります。『おばさんたちの順番が違うでしょう!』三人官女もおばさん呼ばわりです(泣)
やっと飾れて、大喜びの末娘。ちょっと恥ずかしくなったようです。
っとその前に、次男が主役じゃないんですけど。。。
はい、ポーズ!!満面の笑みで撮れました♪
おじいちゃんおばあちゃんありがとう☆
ひな人形を贈ってくれる際、いろいろ悩んでくれました。2・3月は私達夫婦が忙しいから、簡単に出せるガラスの雛飾りがいいんじゃないか?触ってなでて大切に抱きしめられる人形の方かいいんじゃないか?
いっぱい悩んだ末に、抱きしめられる人形を選んでくれました。結衣も大喜びです。ありがとう。
初めてのひなまつり
ララスウィーツでは『ひなまつりケーキ』好評ご予約受付中です♪

2014年02月26日
『ドキドキのバレンタイン☆その後』
2月14日夕方からドキドキして過ごした次男。
でも誰もピンポンなし、自分に言い聞かせるようにつぶやく。
『雪だから、もらえなかったんだ。きっと☆』意外と前向きなコメントに長男と私、吹き出してしまった(笑)長男は他校の女の子から頂いたようで、余裕の微笑み。
『さぁ~落ち込んでないで、我が家のバレンタイン♪チョコフォンデュしよう♪♪♪』

さっきの落ち込みはウソのように、盛り上がる次男☆ひげ男爵♪
なぜか、長男と次男は『堺雅人』のマネ、半沢直樹。ちっと古すぎない??

今年はララの商品にチョコフォンデュがなかったんです。やっぱり用意すればよかったなぁ~、毎年同じではなくいろんな商品を用意しようということで、選抜からはずれたチョコフォンデュ。でもやっぱり好き!!
イチゴとバナナとオレンジ、マシュマロ。そして私のイチオシ『カラムーチョ』。長男は、今年初めて用意した『オレンジ』が最高だと大絶賛!!
次男はマシュマロをバクバク食べてる。
チョコ大好き人間の末娘はテンションあがりすぎ。

立ち上がって踊り出した。兄たち、その様子に呆れ顔。
思わず長男が言い放つ『おとなしい感じの、控えめな女の子の育ってほしかったのに・・・』
残念!!
我が家のバレンタインの夜は更けていった。
それから一週間後の日曜日☆☆☆なっなんと!!!!!自宅のポストに可愛いチョコが届いてました♪
『あれ??なんか届いてるよ!!』の言葉に、次男はけつまずく勢いで走ってきた(笑)そして『わぁ~~~~マジ!!』その嬉しそうな顔に、私まで本当にうれしくなった。

ドキドキのバレンタイン♪おかげさまで嬉しいバレンタインになりました☆
翌日ちゃんと『ありがとう☆』が言えたそうです。次男のドキドキはママのドキドキ♪いろんなドキドキをありがとう!!
でも誰もピンポンなし、自分に言い聞かせるようにつぶやく。
『雪だから、もらえなかったんだ。きっと☆』意外と前向きなコメントに長男と私、吹き出してしまった(笑)長男は他校の女の子から頂いたようで、余裕の微笑み。
『さぁ~落ち込んでないで、我が家のバレンタイン♪チョコフォンデュしよう♪♪♪』
さっきの落ち込みはウソのように、盛り上がる次男☆ひげ男爵♪
なぜか、長男と次男は『堺雅人』のマネ、半沢直樹。ちっと古すぎない??
今年はララの商品にチョコフォンデュがなかったんです。やっぱり用意すればよかったなぁ~、毎年同じではなくいろんな商品を用意しようということで、選抜からはずれたチョコフォンデュ。でもやっぱり好き!!
イチゴとバナナとオレンジ、マシュマロ。そして私のイチオシ『カラムーチョ』。長男は、今年初めて用意した『オレンジ』が最高だと大絶賛!!
次男はマシュマロをバクバク食べてる。
チョコ大好き人間の末娘はテンションあがりすぎ。
立ち上がって踊り出した。兄たち、その様子に呆れ顔。
思わず長男が言い放つ『おとなしい感じの、控えめな女の子の育ってほしかったのに・・・』
残念!!
我が家のバレンタインの夜は更けていった。
それから一週間後の日曜日☆☆☆なっなんと!!!!!自宅のポストに可愛いチョコが届いてました♪
『あれ??なんか届いてるよ!!』の言葉に、次男はけつまずく勢いで走ってきた(笑)そして『わぁ~~~~マジ!!』その嬉しそうな顔に、私まで本当にうれしくなった。
ドキドキのバレンタイン♪おかげさまで嬉しいバレンタインになりました☆
翌日ちゃんと『ありがとう☆』が言えたそうです。次男のドキドキはママのドキドキ♪いろんなドキドキをありがとう!!
タグ :バレンタイン