幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2012年08月26日
2012年08月26日
『マカロンお嬢☆』
あっごめんなさいね、この子は我が家のマカロン王子(笑)
これはマカロンストラップ♪
夏休みになると、小学生くらいの女の子のご来店がとっても増えるんです。
みなさん『マカロン』が目当て・・・本物の食べられる方ね♪
中でも私達が密かに『マカロンお嬢』と呼んでいるお嬢さんがいます☆バニラ味が大好きで、バニラばかりを大人買いされてゆきます。子供さんからおいしいと言われるのは、これまためちゃくちゃうれしいものです。
がんばってマカロンご用意してます♪今回はイチゴ味!
材料を手際よく混ぜてゆきます!!ココ大事。
絞ったら、しばらく←かなり長い時間、乾燥させます☆
オーブンへ
ピタッと合う相方を見つけて、いちごのクリームをサンドして出来上がり。
簡単そうに見えるんですけど、マカロンってすっごく手間暇かかってます☆ぜひ食べてみてくださいね♪
マカロンを飾ったスウィーツデコレーションは8月末で予約終了です☆
お早目にどうぞ
2012年08月26日
『一升餅でお祝い♪』
こんな小さな体に『一升餅』
もっとお餅を小さくしたらどう?なんて考えたんだけれど、『一生(升)食べるものに困らないように♪』とかけているそうなので、末娘もがんばって背負わせましたよ☆
お~~がんばって!! よ~し背負えるかな!!
っと思ったけど・・・
やっぱり重いみたい。
長男は10か月で歩いたので、お餅を背負ってひょいひょい歩きました♪ 次男は11か月と歩き出しが少し遅かったので、カタカタを押しながら歩いたのを思い出します。←ちょっと泣きながら歩いてました。
末娘は女の子なので、あまり無理もさせず早々に終了。
先日のお休みに、両家の両親を招いて『木曽路』でお祝いしました♪こんな風に両家の両親とみんなでの食事をするのも、子供のお祝いの時くらいなのでなんだかとっても和やかでとっても幸せな気持ちになりました。お店の方にも気遣いをいただき、とっても楽しい時間が過ごせました!
そしてケーキはもちろんパパの手作り☆
(私が予定していたケーキより、若干手抜きのような気がしてならないのですが・・・)
は~いやっぱりやっちゃってます★このガッツキっぷり、末娘は食に困ることはなさそうです(笑)
またひとついい思い出が増えました。