幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2020年02月19日
2020年02月19日
『この頃の我が家の子供たち☆』
昨日小2の末娘の授業参観がありました。

やはりケーキ屋の娘(笑)

もっと色彩があってもよかったんじゃない??と言いたいが・・・。
クラスのみんながグループに分かれ、発表会がありました。なわとび、九九、ダンス、マット運動、音楽、劇。
なわとびでは、すごい回数の二重跳び!びっくり!
九九は、激早の九九の上りと下り九九にびっくり!早い!!よその子はすごい!!
比べちゃいけないのはわかってるけど。
末娘は劇のグループ☆『きつねのおきゃくさま』を熱演(笑)仲良し4人が時々、顔を見合わせてニコニコしながら劇をします。
後半で主人公のきつねが死んでしまいます。『え~』っと、びっくりして思わず出ちゃった私☆
やっちゃった~~( ̄▽ ̄;)いけませんね、音読を毎日、真面目に聞いてないのがバレバレです。
ただただ可愛い発表でした!
可愛いなんて笑ってられるのも今のうちで、来年度からは英語が二時間必修になったりプログラミングという授業も増えてくるそうです。3番目だから、まぁボチボチできればいいなんて言ってちゃいけませんね。
そして、今日は中学校で新一年生向けの入学説明会がありました。私が本部役員をしているので、制服のリサイクル担当をしてきました。
不要になった制服を展示して、気に入れば新一年生に持ち帰ってもらいます。
皆さんの学校もやってますか?クリーニングに出された良品から『これじゃ、いつまでも旅立っていけないであろう』くたびれた制服もいくつもありましたよ。リサイクルも出したりしまったりが大変だから、見極めも大事だなと何枚か処分。
今までは知らずにいたけど、色んなところで本部さんは活動してくれていたんだなと感じました。
今日で、中2の次男も期末が終わり久しぶりの剣道をがっちりやってきたようで。帰宅するなり『足がやばい、足がやばい筋肉痛だ~』って、そんなにすぐなるものなのかい?
『期末終わったし、ミニストップのハロハロ食べたい』って嬉しそうに言ったけど~『英語がイマイチだったかも~』って、余分なこと言っちゃったから。ハロハロはブブー!!無しでした!
さぁ~またがんばろうね!!末娘&次男、そして私。

やはりケーキ屋の娘(笑)

もっと色彩があってもよかったんじゃない??と言いたいが・・・。
クラスのみんながグループに分かれ、発表会がありました。なわとび、九九、ダンス、マット運動、音楽、劇。
なわとびでは、すごい回数の二重跳び!びっくり!
九九は、激早の九九の上りと下り九九にびっくり!早い!!よその子はすごい!!
比べちゃいけないのはわかってるけど。
末娘は劇のグループ☆『きつねのおきゃくさま』を熱演(笑)仲良し4人が時々、顔を見合わせてニコニコしながら劇をします。
後半で主人公のきつねが死んでしまいます。『え~』っと、びっくりして思わず出ちゃった私☆
やっちゃった~~( ̄▽ ̄;)いけませんね、音読を毎日、真面目に聞いてないのがバレバレです。
ただただ可愛い発表でした!
可愛いなんて笑ってられるのも今のうちで、来年度からは英語が二時間必修になったりプログラミングという授業も増えてくるそうです。3番目だから、まぁボチボチできればいいなんて言ってちゃいけませんね。
そして、今日は中学校で新一年生向けの入学説明会がありました。私が本部役員をしているので、制服のリサイクル担当をしてきました。
不要になった制服を展示して、気に入れば新一年生に持ち帰ってもらいます。
皆さんの学校もやってますか?クリーニングに出された良品から『これじゃ、いつまでも旅立っていけないであろう』くたびれた制服もいくつもありましたよ。リサイクルも出したりしまったりが大変だから、見極めも大事だなと何枚か処分。
今までは知らずにいたけど、色んなところで本部さんは活動してくれていたんだなと感じました。
今日で、中2の次男も期末が終わり久しぶりの剣道をがっちりやってきたようで。帰宅するなり『足がやばい、足がやばい筋肉痛だ~』って、そんなにすぐなるものなのかい?
『期末終わったし、ミニストップのハロハロ食べたい』って嬉しそうに言ったけど~『英語がイマイチだったかも~』って、余分なこと言っちゃったから。ハロハロはブブー!!無しでした!
さぁ~またがんばろうね!!末娘&次男、そして私。