幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2014年03月09日
2014年03月09日
『初めての敗北☆次男』
『もう柔道はやめる。』『二度とやらない。』悔しくて泣いて泣いてどうにもならなかった次男。
先週の日曜日、前橋の武道館で小学生の県大会がありました。

すごい人数にちょっとびっくり。
次男人生初めての敗北。。。っと言っても、前回の高崎市大会が初めての出場で、今回が2回目の大会。
高崎市大会では、人数も少なくて初出場で金メダルをもらった次男。親としてもなんだかとっても楽しみに、さらに期待もしながら参加したのだけど・・・まず人数の多さに圧倒された。
テコンドーと違って親は下の階には降りられず、子供のそばにはいられない。子犬のような目で私をちらっと見て、次男は試合へ向かった。
1回戦目は不戦勝☆
そして迎えた初戦。

早々に有効を取られ、その後一生懸命巻き返している様子がよくわかった。何度も技をかけにいき、なかなかいい試合だった!!それでも負けは負け。一度負けたら、その試合は終わり。
次男は、ず~~~~と怒りながら泣いていた。
『まだ教わってない技をかけてきた』『何度も何度もその技をかけてきた!』
本人の悔しさがおさまらず、泣き止むことなく会場を後にした。『もう柔道はやめる。』『もう二度とやらない。』と言いながら。
長男の時と違って、親として叱咤激励することもなく『うんうん・・・』とその悔しさのほどを聞き、『やめるのなら、先生にちゃんと目をみて辞めますと言えれば、いつやめてもいいよ!でもママは一回でも県大会で勝つ姿が見たいよ!ママだって同じくらい悔しかったんだからさ。』とだけ伝えた。
あんなに大騒ぎをしたものの、ちゃんと練習に行った次男。先生からの『相手の技がわかったんだからすごい、いい試合だったし、まだまだお前は強くなる!』そんな褒め言葉が嬉しそうだった。
『新しい技を覚えたから教えてあげる~~』嬉しそうに帰宅した次男。
悔しさをどれだけバネにできるかな。
中二の長男が小学2年生だったころ、テコンドーを習っていた長男。試合のたびに叱って怒って泣いて、親子で一喜一憂したあの頃。あの頃のようなエネルギーやパワーもなく(笑) 力が抜けてて、これはこれで次男にあった子育てのような気もしてます。さて3番目の末娘の子育てはどうなっちゃうのでしょうか・・・・。
先週の日曜日、前橋の武道館で小学生の県大会がありました。
すごい人数にちょっとびっくり。
次男人生初めての敗北。。。っと言っても、前回の高崎市大会が初めての出場で、今回が2回目の大会。
高崎市大会では、人数も少なくて初出場で金メダルをもらった次男。親としてもなんだかとっても楽しみに、さらに期待もしながら参加したのだけど・・・まず人数の多さに圧倒された。
テコンドーと違って親は下の階には降りられず、子供のそばにはいられない。子犬のような目で私をちらっと見て、次男は試合へ向かった。
1回戦目は不戦勝☆
そして迎えた初戦。
早々に有効を取られ、その後一生懸命巻き返している様子がよくわかった。何度も技をかけにいき、なかなかいい試合だった!!それでも負けは負け。一度負けたら、その試合は終わり。
次男は、ず~~~~と怒りながら泣いていた。
『まだ教わってない技をかけてきた』『何度も何度もその技をかけてきた!』
本人の悔しさがおさまらず、泣き止むことなく会場を後にした。『もう柔道はやめる。』『もう二度とやらない。』と言いながら。
長男の時と違って、親として叱咤激励することもなく『うんうん・・・』とその悔しさのほどを聞き、『やめるのなら、先生にちゃんと目をみて辞めますと言えれば、いつやめてもいいよ!でもママは一回でも県大会で勝つ姿が見たいよ!ママだって同じくらい悔しかったんだからさ。』とだけ伝えた。
あんなに大騒ぎをしたものの、ちゃんと練習に行った次男。先生からの『相手の技がわかったんだからすごい、いい試合だったし、まだまだお前は強くなる!』そんな褒め言葉が嬉しそうだった。
『新しい技を覚えたから教えてあげる~~』嬉しそうに帰宅した次男。
悔しさをどれだけバネにできるかな。
中二の長男が小学2年生だったころ、テコンドーを習っていた長男。試合のたびに叱って怒って泣いて、親子で一喜一憂したあの頃。あの頃のようなエネルギーやパワーもなく(笑) 力が抜けてて、これはこれで次男にあった子育てのような気もしてます。さて3番目の末娘の子育てはどうなっちゃうのでしょうか・・・・。
タグ :柔道
2014年03月09日
『マカロン』『ギモーヴ』ご用意できました☆
『マカロンありますか~~???』
沢山のお問い合わせありがとうございます。年末からお休みしていたマカロン、ご用意できました!!

ララのマカロンは外はサクサク中はネッチリ・・・とってもおいしいです!!どこのマカロンよりおいしいです♪
ホワイトデーには大変好評のマカロンですが・・・
ギモーヴ、フランス語でマシュマロもとっても好評です!!

『もっちりふわふわ』の食感です。味は4種☆

こんな感じで丁寧につくっております。カットするたびに包丁にくっつくので、切るのも一苦労です。

丁寧に粉糖をまぶします☆ この季節限定『シューシ―な味わい』ですので、ぜひ食べてみてくださいね!
女の子はやっぱりチョコも好き☆


クッキーや焼き菓子、サクサクショコラなどなど詰め合わせも各種ご用意しております☆
沢山のお問い合わせありがとうございます。年末からお休みしていたマカロン、ご用意できました!!

ララのマカロンは外はサクサク中はネッチリ・・・とってもおいしいです!!どこのマカロンよりおいしいです♪
ホワイトデーには大変好評のマカロンですが・・・
ギモーヴ、フランス語でマシュマロもとっても好評です!!
『もっちりふわふわ』の食感です。味は4種☆

こんな感じで丁寧につくっております。カットするたびに包丁にくっつくので、切るのも一苦労です。

丁寧に粉糖をまぶします☆ この季節限定『シューシ―な味わい』ですので、ぜひ食べてみてくださいね!
女の子はやっぱりチョコも好き☆
クッキーや焼き菓子、サクサクショコラなどなど詰め合わせも各種ご用意しております☆