2022年12月26日

『クリスマスを終えて☆次男と末娘』

店内あちこちに・・・主人がクリスマスを楽しみながら迎えた、わかる人にしかわからないディスプレイが☆クリスマス終わりのこの片付けが細か過ぎて、大雑把な私には大変なの。。。



でもね毎年、即言われます『あっ、俺がやるからいいよ』←訳「壊されると嫌だから触らないでー」の意味!



ラッキー



LaLaもクリスマスを無事に終えました。皆さん素敵なクリスマスになりましたか?ご予約頂いたお客さま、本当にありがとうございました。

今年の新しい試みは2つは

◎保冷車での分散お渡し
朝からの雪やあまりの寒さに、保冷車での分散お渡しは中止して店内お渡しに。

◎ショートケーキのセット販売
こちらは成功。ショーケース前の密を回避に繋がったので、改善しながらまた来年やってみたいと思います。


今年もスタッフの手際のよさに感謝 です!
人は城、人は宝と言いますが、やっぱり手助けなくしてクリスマスは乗り越えられません。声を掛け合って上手にケーキが準備できました。

今年は次男が親友と一緒に手伝いに、力仕事を中心に作業の先を読みながらパーツを準備したりと大活躍でした。段取りの良さは主人似。
私は次男にはいつかケーキ屋さんになって欲しいなぁと思ってますが、主人がそういうことは言っちゃダメだと・・・将来は好きに決めさせてと、いつも言われてます。

次男というのは小さい頃から自由人で、思いようにやらないのが次男だからね。そして終わったあとに『いやー頑張った!よくできた!』自分を褒め、自分愛に溢れているのも次男である。

長男は褒められるのを待ち
次男は自画自賛
末娘はできてないのに、頑張ったなぁー私!と自分や周りに言い聞かす。

クリスマスを終えて、今日はやっと我が家のクリスマス!