2021年01月20日
そろそろ復活します!
こんばんは、MASAです!
私事になりますが只今自宅にてリハビリをしていましたが、近々仕事復帰できるくらい回復してきました。
暮れから今までケーキの種類や焼き菓子の欠品等お客様には色々とご迷惑やご不便をおかげしましたが徐々に以前のように揃えていければと思っていますのでこれからもまたよろしくお願いいたします。
既に店頭に張り紙等でお知らせをしたりブログ等でご存じの方もいらっしゃると思いますが先月のクリスマス前に緊急手術を行うことになってしまいました。(詳細については前のブログをご覧ください)
病名は『硬膜内随外腫瘍』というあまり聞きなれないもので10万人に1人か2人発症するする病気のようで、自分の場合は脊髄に腫瘍が5センチほどできていてそれが神経を圧迫して足の痛みや痺れをおこしていて歩きにくい状態が続いていました。
手術の前々日まで痛みは我慢できるくらいだったので本来なら2月のバレンタインの準備までしておいてから手術を行う予定でした。
しかしクリスマスの一週間前に激痛が走り、歩くことが出来なくなるほどどうにもならなくなりました。
これから年末に向けて忙しくなるの時だったので店のことが心配だし入院の準備もしていませんでしたが激痛はさらに激しくなりました。
何より大変だったのが排尿障害で自力でオシッコが出来なかったことです。
先生が自力でオシッコが出ないとなると一刻も早く手術をしたほうがいいとなり急遽手術となりました。
幸い翌日なら執刀医、病理検査医などチームが組めるということもあり決断しました。
この時午後の4時くらいで手術は翌日の午後1時予定、それまで約21時間痛みと戦うことに。
手術までは個室で過ごしましたがベッドで寝ることもできず、ただ腰かけて目はつむっていたけど背中を揺らしながら痛みをごまかしつつ、たまに時計を見てはまだこんな時間かあぁと早く時間が経つのを願っていました。
手術は4時間半くらいっだったと後で聞きました。
手術前に、神経に絡んでいる腫瘍を取る際に万が一神経を傷つけたりして足が動かなくなったり以前より痺れがひどくななることもあることを承知してくださいと説明がありました。
死んだほうがましと思うくらいの激痛から解消できるならと思いすぐに承諾しました。
手術は成功でした。
全身麻酔がきれて目を覚ますとカミさんが心配そうにこっちを見ていて指(足の)動く?と言ったので動かしてみたらとりあえず動いたので良かった~とほっとしたのを憶えています。
一晩は集中治療室で過ごし翌日には一般病棟に移りました。
術後の痛みはあるものの、あの痛みからは解放されたことは本当に良かったですね。
この後からは徐々にリハビリをしていくわけですが長くなりそうなのでまたの日に更新したいと思います。
最後に思うことは時期的(クリスマス、年末年始)には大変でしたが、タイミング的には良かったと思っています。
今回こんなことになって感じたことは仕事をしていると特に自営業の場合、少しの病気や怪我でもなかなか休むことが出来ないと思いますがまず体があってそれでいて健康でなければ仕事はもちろん遊ぶことも出来ない。
自分の場合、何年も前から何となく足に痛みや違和感があり去年の春過ぎから足の痺れがあり、だんだん歩きずらくなったりしてきましたが全く原因が分からず毎日毎日毎食後に痛み止めやら痺れ止めやらの薬を5種類ほど飲んでいましたが良くならず過ごしていました。
自分の場合は通っていた医院を変えて血液検査をして紹介の紹介でMRIを撮り腫瘍が見つかりようやく根本的な原因を見つけることが出来ました。
今回急遽、手術となりましたがもしタイミングが悪ければ歩けなくなったり排尿障害が残ったりということがあったかもしれません。
もしどこか痛かったり少しおかしいな?と体の異常を感じたら早めの受診を強くお願いしたいと思っています。
あの時もっと早く病院に行っていたらなぁとならないために。
私事になりますが只今自宅にてリハビリをしていましたが、近々仕事復帰できるくらい回復してきました。
暮れから今までケーキの種類や焼き菓子の欠品等お客様には色々とご迷惑やご不便をおかげしましたが徐々に以前のように揃えていければと思っていますのでこれからもまたよろしくお願いいたします。
既に店頭に張り紙等でお知らせをしたりブログ等でご存じの方もいらっしゃると思いますが先月のクリスマス前に緊急手術を行うことになってしまいました。(詳細については前のブログをご覧ください)
病名は『硬膜内随外腫瘍』というあまり聞きなれないもので10万人に1人か2人発症するする病気のようで、自分の場合は脊髄に腫瘍が5センチほどできていてそれが神経を圧迫して足の痛みや痺れをおこしていて歩きにくい状態が続いていました。
手術の前々日まで痛みは我慢できるくらいだったので本来なら2月のバレンタインの準備までしておいてから手術を行う予定でした。
しかしクリスマスの一週間前に激痛が走り、歩くことが出来なくなるほどどうにもならなくなりました。
これから年末に向けて忙しくなるの時だったので店のことが心配だし入院の準備もしていませんでしたが激痛はさらに激しくなりました。
何より大変だったのが排尿障害で自力でオシッコが出来なかったことです。
先生が自力でオシッコが出ないとなると一刻も早く手術をしたほうがいいとなり急遽手術となりました。
幸い翌日なら執刀医、病理検査医などチームが組めるということもあり決断しました。
この時午後の4時くらいで手術は翌日の午後1時予定、それまで約21時間痛みと戦うことに。
手術までは個室で過ごしましたがベッドで寝ることもできず、ただ腰かけて目はつむっていたけど背中を揺らしながら痛みをごまかしつつ、たまに時計を見てはまだこんな時間かあぁと早く時間が経つのを願っていました。
手術は4時間半くらいっだったと後で聞きました。
手術前に、神経に絡んでいる腫瘍を取る際に万が一神経を傷つけたりして足が動かなくなったり以前より痺れがひどくななることもあることを承知してくださいと説明がありました。
死んだほうがましと思うくらいの激痛から解消できるならと思いすぐに承諾しました。
手術は成功でした。
全身麻酔がきれて目を覚ますとカミさんが心配そうにこっちを見ていて指(足の)動く?と言ったので動かしてみたらとりあえず動いたので良かった~とほっとしたのを憶えています。
一晩は集中治療室で過ごし翌日には一般病棟に移りました。
術後の痛みはあるものの、あの痛みからは解放されたことは本当に良かったですね。
この後からは徐々にリハビリをしていくわけですが長くなりそうなのでまたの日に更新したいと思います。
最後に思うことは時期的(クリスマス、年末年始)には大変でしたが、タイミング的には良かったと思っています。
今回こんなことになって感じたことは仕事をしていると特に自営業の場合、少しの病気や怪我でもなかなか休むことが出来ないと思いますがまず体があってそれでいて健康でなければ仕事はもちろん遊ぶことも出来ない。
自分の場合、何年も前から何となく足に痛みや違和感があり去年の春過ぎから足の痺れがあり、だんだん歩きずらくなったりしてきましたが全く原因が分からず毎日毎日毎食後に痛み止めやら痺れ止めやらの薬を5種類ほど飲んでいましたが良くならず過ごしていました。
自分の場合は通っていた医院を変えて血液検査をして紹介の紹介でMRIを撮り腫瘍が見つかりようやく根本的な原因を見つけることが出来ました。
今回急遽、手術となりましたがもしタイミングが悪ければ歩けなくなったり排尿障害が残ったりということがあったかもしれません。
もしどこか痛かったり少しおかしいな?と体の異常を感じたら早めの受診を強くお願いしたいと思っています。
あの時もっと早く病院に行っていたらなぁとならないために。