2009年04月21日

お手伝い

こんばんはMASAです。

今日は定休日でした。
実家に行って、鯉のぼりのポールを建てました。

おじいちゃんが用意をしていると・・・

何でもやりたがりの次男はすかさず『オレも手伝うよ!』
お手伝い
まず、アルミ製のポールを土台にセット。

それからロープをセット。
お手伝い
そして根元のバルブに空気入れをセットして・・・
お手伝い
ひたすら『しゅこしゅこしゅこしゅこ・・・』
お手伝いお手伝い

『やっとできたぁ~!!』と大喜びの次男

けれど雨がぽつぽつ・・・icon03
お手伝い
せっかくがんばったのにちょっと残念な次男でした。face10



同じカテゴリー(家族)の記事画像
『母の日を無事終えて』
『こどもの成長』
『初めてのバレー観戦記念日⭐︎沼田』
『Space Travelium TeNQ』
『娘の休日』
『参拝⭐︎』
同じカテゴリー(家族)の記事
 『母の日を無事終えて』 (2025-05-11 20:02)
 『こどもの成長』 (2025-05-06 08:53)
 『初めてのバレー観戦記念日⭐︎沼田』 (2025-04-30 11:17)
 『Space Travelium TeNQ』 (2025-04-14 09:00)
 『娘の休日』 (2025-02-09 21:17)
 『参拝⭐︎』 (2025-01-30 19:03)

Posted by Rei at 23:23 │家族
この記事へのコメント
屋根よ〜り〜たぁかぁい鯉の〜ぼ〜り〜(>▽<*)
一生懸命な姿が勇ましいね(#^.^#)
なんでも、やる〜やりた〜いなんですよね(^^)
でもそれで成長してくからいいんです(゚▽^*)
Posted by ちぃちぃ at 2009年04月21日 23:54
健康的でいいですねぇ~

うちはゲームばっかです・・・・・・・
Posted by シュクル at 2009年04月22日 00:01
「根元のバルブに空気入れ・・・」って、もしかしてこのポール、空気の力で伸びていくんですか?
知らなかったなー!
世の中、進んでるんだー!
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎 at 2009年04月22日 07:37
ちいちいさんこんばんは!
そうなんです。なんでもやりたがりなんです。
長男が先にすればそりゃあもう大騒ぎです。
Posted by MASA at 2009年04月22日 23:19
シュクルさんこんばんは!
子供たちは健康なんだけど
パパが不健康です・・・。
Posted by MASA at 2009年04月22日 23:21
迷道院高崎さんこんばんは!
そうなんです『空気の力』で伸びるんです!
自分達が子供の頃は日野の山へ木を切りに行って
大変だったそうです。
便利な世の中ですね!
Posted by MASA at 2009年04月22日 23:26