2022年08月19日
『賑やかで和やかなまま☆』

どんな道を歩んでいくのかな?
末娘がお誕生日を迎えました
今年の希望は『仲間ケーキ』

バレーボールの仲間をプリントに仕上げました
末娘がチョコケーキが好きなのはわかっているけど、私はカラフルなケーキにしてほしかった
末娘のこの1年の成長はめまぐるしくて
恐ろしいほどのバレーボール三昧です
あんなにゆるゆるだった末娘も
負けず嫌いの花が咲き
こんなに何かに打ち込む日がくるなんて
私も、家族も、親戚も、保育園の時の先生も、学童の先生もみんなみんな、驚いてます!!
まさか、末娘がバレーボールなんて。
ただ賑やかで、ふざけてて、和やかなのは相変わらずで、私は末娘のそういうところが大好き
ゆるゆるなままでも、大好きだったけど
必死な末娘の姿を見られるのは幸せなこと。めまぐるしい成長を見逃さないようにしなくては・・・。末娘にはゆっくり大人になってほしいなぁ、めまぐるしい成長をゆっくりと見守っていきたいから
時々、末娘と話す。40歳で産んだからあと30年くらいしか一緒にいられないと思うとさみしいー1日1日が本当に大事に過ごしていかなくちゃ!!
末娘は笑いながら『大げさーーー』って言うけど、ホントに現実あと30年。
28で長男、34で次男、40で末娘。ママがもうちょい若かったら、と末娘から口に出るということもちょくちょくある。
私も思うときがある。洋服、SNS、学校からのタブレット、バレーボール付き添い、なかなか歳をとると大変なことばかり。バレーに関しては、体育館が暑い中、子供より先にダウンするようなことがあってはならないと気をはっている(笑)
長く子供といたいなら早く産めたらよかったけど、この年齢だからできる子育てもあるかなぁと思います。大切に子育てをしていきたいと心から思うのであります。
賑やかに和やかなまま、楽しくゆっくり自分の道を歩んでいってほしいです。お誕生日おめでとう!

生まれた時から、毎年8月のら~めんナバホホワイトのトマトラーメン
娘が生まれた2011年の8月のブログ
http://lalasweets2004.gunmablog.net/d2011-08.html