2020年08月20日
『末娘の誕生日☆』
末娘が9才になりました!『ナタ・デ・ココがいっぱいのチョコケーキ』って主人に頼んだそうです!

えぇ~!?、ちょっと手抜きじゃない??と言葉になりそうでしたけど。。。末娘は大喜び!!
飾りのナタ・デ・ココは独り占め。中にもグニャコリとした食感のナタ・デ・ココがたっぷりです☆これは、好みがわかれそうですが(笑)
『お誕生日はラブトキの洋服がいい』というので、イオンへ。たんまり買ってもらって

はい、ご満悦です!
若いお母さんのお子さん達は、みんなラブトキシック。しまむらで『ラブトキもどき』で済ませてきたけど、お誕生日に欲しがるなんて、よほど欲しかったのね(笑)
そして伊香保の温泉に宿泊☆

末娘は温泉が大好き!お風呂あがりにコーヒー牛乳をごくり♪いい顔です。

夕飯はバイキングでしたが、好きな物しかたべません。大好き茶碗蒸しとお寿司&お刺身。あらっ回転寿司で良かったんじゃないかしら?という内容でした。でも、茶碗蒸しを7杯食べたみたいでびっくりです。
お風呂は嫌いだけど、温泉は大好きな末娘。何回も温泉に入りたがり、他のお客さんがいないとパチャパチャ泳ぎたがります。付き合う私は、ぐったりでした。

翌朝、ラブトキの洋服を着て、伊香保神社の石段を上りました。末娘は軽く駆け足です。

私達夫婦も、老体にムチを打ち必死で上がりました。『やはり子供は、早く産んだ方がいいね』子守りがキツイ時には、必ず出る会話です(笑)

神社で手を合わせます。受験生だから行かない!と言って来なかった、頑固な次男の分まで願掛けしました。

次男がいない分、欲しいものは何でも買ってもらえて、またまたご満悦です!

輪投げにも挑戦です!なかなかの、下手っピです!
本当は渋川スカイランドパークに行きたかった末娘でしたが、はりきって行ったら火曜日定休でした。まさかの、夏休みに!!

やはり、下調べは大切ですね。。。大きな観覧車に見送られて『伊香保神社』に向かったわけです。
つかの間の休息☆久しぶりに末娘の顔をジーっと、いっぱい見た気がします。次男がいなかったので、パパママを独り占めして嬉しいのがよくわかりました。ずっとずっとケラケラ笑ってました。
まだ9才。私達夫婦にとっては、まだまだ長い子育てが残ってます。子育てといいつつ、末娘はこの小さい体で、私達をいつも労り元気づけてくれてます。何をしてあげても『ありがとう 』まず言ってくれる優しい子です。まだまだ介護には、ならないように私達も元気にがんばらなくちゃいけませんね!
3日間お休み頂きありがとうございました。またララスウィーツ元気にがんばります!

えぇ~!?、ちょっと手抜きじゃない??と言葉になりそうでしたけど。。。末娘は大喜び!!
飾りのナタ・デ・ココは独り占め。中にもグニャコリとした食感のナタ・デ・ココがたっぷりです☆これは、好みがわかれそうですが(笑)
『お誕生日はラブトキの洋服がいい』というので、イオンへ。たんまり買ってもらって

はい、ご満悦です!
若いお母さんのお子さん達は、みんなラブトキシック。しまむらで『ラブトキもどき』で済ませてきたけど、お誕生日に欲しがるなんて、よほど欲しかったのね(笑)
そして伊香保の温泉に宿泊☆

末娘は温泉が大好き!お風呂あがりにコーヒー牛乳をごくり♪いい顔です。

夕飯はバイキングでしたが、好きな物しかたべません。大好き茶碗蒸しとお寿司&お刺身。あらっ回転寿司で良かったんじゃないかしら?という内容でした。でも、茶碗蒸しを7杯食べたみたいでびっくりです。
お風呂は嫌いだけど、温泉は大好きな末娘。何回も温泉に入りたがり、他のお客さんがいないとパチャパチャ泳ぎたがります。付き合う私は、ぐったりでした。

翌朝、ラブトキの洋服を着て、伊香保神社の石段を上りました。末娘は軽く駆け足です。

私達夫婦も、老体にムチを打ち必死で上がりました。『やはり子供は、早く産んだ方がいいね』子守りがキツイ時には、必ず出る会話です(笑)

神社で手を合わせます。受験生だから行かない!と言って来なかった、頑固な次男の分まで願掛けしました。

次男がいない分、欲しいものは何でも買ってもらえて、またまたご満悦です!

輪投げにも挑戦です!なかなかの、下手っピです!
本当は渋川スカイランドパークに行きたかった末娘でしたが、はりきって行ったら火曜日定休でした。まさかの、夏休みに!!

やはり、下調べは大切ですね。。。大きな観覧車に見送られて『伊香保神社』に向かったわけです。
つかの間の休息☆久しぶりに末娘の顔をジーっと、いっぱい見た気がします。次男がいなかったので、パパママを独り占めして嬉しいのがよくわかりました。ずっとずっとケラケラ笑ってました。
まだ9才。私達夫婦にとっては、まだまだ長い子育てが残ってます。子育てといいつつ、末娘はこの小さい体で、私達をいつも労り元気づけてくれてます。何をしてあげても『ありがとう 』まず言ってくれる優しい子です。まだまだ介護には、ならないように私達も元気にがんばらなくちゃいけませんね!
3日間お休み頂きありがとうございました。またララスウィーツ元気にがんばります!