2013年12月30日
『れい散歩♪野鳥の森☆中学生』
クリスマスを終えて、ほっとする間もなくお年賀の準備☆
本当なら私も店に立っていなくてはいけないのだけど、3人の子供たちをクリスマスから両親に任せっぱなし・・・大晦日と初売りはまたお世話にならなくちゃならないから、思いきって休みをもらいました。
さぁ~~~て、子供たちを連れてどこいこう?
クリスマスの疲れが出るのが年々遅くなって、体がギシギシ言ってる(笑)でもでかけてみた。観音様の裏にある『野鳥の森』
まずはみんなで観音様でお参り・・・♪

長男と次男がまだ小さかった頃、巣箱に餌を食べにくるのは冬だと聞いた。あれからずいぶん時が過ぎてしまった。

こんなにアップダウンがきつかったかしら?
お友達の3歳の子もよく歩いてました!!途中からはずっと抱っこ。


なぜか次男が先頭・・・・とっても心配。みんな棒を片手に鳥はどこだ?歩きます!

やっと野鳥を観る、観察小屋が見えてきた!意外と近いじゃんと私大喜び。


大はしゃぎする私、『静かに~』子供たちに怒られる。中学生はじーっと観察。
すぐあきる小学生組と大人組。
以前は夏だったから野鳥が全然見られなかったけど、今回は観察小屋や木の上に野鳥がよく見れた☆鳥達が仲よさそうに、餌をつついていた。
観察小屋を出てから、小さな丸太橋を渡ったり枯葉のじゅうたんみたいな細道をとにかく歩いた。棒を杖にして急な坂を上ったり、すべらないように下ったり。
スタートから末娘はず~~っとおんぶ。お米の10キロを担いで山登りの状態。もうギブアップ。

長男が代わってくれた(涙)☆
もうゴールかな?その山を登ったらゴールだったかな?
途中で道を間違えたのかな・・・??そんなことを言いながら、ず~~と歩き続けた。太陽の方角を確認して、木の葉の向きを確認しながら東西南北を考えながら歩いた。っと言っても、ほとんど一本道なのだけど、時々不安になるくらい。長い道のりだった。
やっとゴールが見えてきた☆

小学生組と大人はぐったり☆
さすが中学生、体力が違います!

みんないい笑顔でしょ♪
子供たちとのちょこっと散歩♪とっても疲れたけど、いい時間になりました。自然を味わいたい方にはおススメです!
長男と次男が小さかった頃の思い出はこちらずいぶん大きくなりました☆
本当なら私も店に立っていなくてはいけないのだけど、3人の子供たちをクリスマスから両親に任せっぱなし・・・大晦日と初売りはまたお世話にならなくちゃならないから、思いきって休みをもらいました。
さぁ~~~て、子供たちを連れてどこいこう?
クリスマスの疲れが出るのが年々遅くなって、体がギシギシ言ってる(笑)でもでかけてみた。観音様の裏にある『野鳥の森』
まずはみんなで観音様でお参り・・・♪
長男と次男がまだ小さかった頃、巣箱に餌を食べにくるのは冬だと聞いた。あれからずいぶん時が過ぎてしまった。
こんなにアップダウンがきつかったかしら?
お友達の3歳の子もよく歩いてました!!途中からはずっと抱っこ。
なぜか次男が先頭・・・・とっても心配。みんな棒を片手に鳥はどこだ?歩きます!
やっと野鳥を観る、観察小屋が見えてきた!意外と近いじゃんと私大喜び。
大はしゃぎする私、『静かに~』子供たちに怒られる。中学生はじーっと観察。
すぐあきる小学生組と大人組。
以前は夏だったから野鳥が全然見られなかったけど、今回は観察小屋や木の上に野鳥がよく見れた☆鳥達が仲よさそうに、餌をつついていた。
観察小屋を出てから、小さな丸太橋を渡ったり枯葉のじゅうたんみたいな細道をとにかく歩いた。棒を杖にして急な坂を上ったり、すべらないように下ったり。
スタートから末娘はず~~っとおんぶ。お米の10キロを担いで山登りの状態。もうギブアップ。
長男が代わってくれた(涙)☆
もうゴールかな?その山を登ったらゴールだったかな?
途中で道を間違えたのかな・・・??そんなことを言いながら、ず~~と歩き続けた。太陽の方角を確認して、木の葉の向きを確認しながら東西南北を考えながら歩いた。っと言っても、ほとんど一本道なのだけど、時々不安になるくらい。長い道のりだった。
やっとゴールが見えてきた☆
小学生組と大人はぐったり☆
さすが中学生、体力が違います!
みんないい笑顔でしょ♪
子供たちとのちょこっと散歩♪とっても疲れたけど、いい時間になりました。自然を味わいたい方にはおススメです!
長男と次男が小さかった頃の思い出はこちらずいぶん大きくなりました☆
この記事へのコメント
そうやってちゃんと忙しいときにお休みをとってるREIさんがステキです☆
ガレット、包丁で模様入れてるんですねー。
丁寧だなあ あんなにきれいなの。
お疲れ様でした。
良いお年を!
ガレット、包丁で模様入れてるんですねー。
丁寧だなあ あんなにきれいなの。
お疲れ様でした。
良いお年を!
Posted by RIKA at 2013年12月31日 20:04
RIKAさ~~ん☆コメントすっかりした気持ちでおりました!!ごめんなさい。
もうご挨拶してますが、今年もどうぞよろしくお願いします!!
もうご挨拶してますが、今年もどうぞよろしくお願いします!!
Posted by Rei
at 2014年01月19日 08:48
