幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 家族 › つくばエキスポセンター☆
2013年09月03日
つくばエキスポセンター☆
こんばんは、MASAです!
さて前回の続きです。
JAXAを後にしてファミレスでお昼。
(適当に店があるだろうと思っていたが無くてあせった★)
そして次に向かった先は『つくばエキスポセンター』です。
JAXAから車で15分くらいの所にあります。
目印はH-Ⅱロケット!
で~んと立っています!!

(画像からだと分かりにくいですが高さは50mあります。ロケットには
JAXAの前身であるNASDAと書かれています)
建物の中に入ると夏休みのせいか子供がいっぱいです。
ここでは科学的な実験や遊ぶものがたくさんあり結構楽しめます。
大きなシャボンの中に入ったり・・・

(シャボン液のついたリングを下から持ち上げるとシャボンの膜が。)
電気コイルで鉄の玉を動かしたり・・・

1階は理科の実験が楽しく学べるようなところで子供も大人も楽しめます。
そして2階は様々なものが展示jしてあり深海を潜る潜水艦や地球の
未来や温暖化にに関するものや宇宙のもの。
で、一番気になったものはコレです。

分かりますか?
実はトイレなんです!
宇宙では当然無重力なので足を固定したり、カポッとしたりして?用を
足すようです☆
夏休み期間は科学教室と題して磁石でくっつく『磁性スライム』を
作るコーナーがありました。
やりたがりの次男はもちろん挑戦!

他の子供たちに混ざってさっそく開始。
説明を聞きながら材料を混ぜていくと・・・
15分から20分で出来上がり。

映画マトリックスのキアヌ・リーブスのようなことが出来ます(笑)
そして最後の展示物、そうエキスポセンターといえば1985年にあった
つくば万博があった場所でもあります。


とはいっても大阪万博の太陽の塔のようなスケールの大きなものもなく
ちょこっとしたスペースに当時のパネルや衣装、グッズや小物などが展示してありました。
自分も高校1年の時に学校の旅行で行ったことがありますが、やたら大きくて
変な建物が建ってたり映画のようなものを観たような感じであまり憶えて
いませんがやたら人がいっぱいで疲れたというのは憶えていますね。
ただ、コスモ星丸だけは忘れてはいませんでした(笑)

(こちらはピンクバージョン)
そして最後にプラネタリウムを観て家路につきました。
ちょうどこの日、去年見損ねた宇宙兄弟のプラネタリウムが見れたので
超ラッキーでした☆Feel So Moon !
そんなこんなでいい夏の思い出ができました。

JAXA~エキスポセンターというふうに宇宙好きの方におすすめのコース
となっていますので興味のある方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
さて前回の続きです。
JAXAを後にしてファミレスでお昼。
(適当に店があるだろうと思っていたが無くてあせった★)
そして次に向かった先は『つくばエキスポセンター』です。
JAXAから車で15分くらいの所にあります。
目印はH-Ⅱロケット!
で~んと立っています!!
(画像からだと分かりにくいですが高さは50mあります。ロケットには
JAXAの前身であるNASDAと書かれています)
建物の中に入ると夏休みのせいか子供がいっぱいです。
ここでは科学的な実験や遊ぶものがたくさんあり結構楽しめます。
大きなシャボンの中に入ったり・・・
(シャボン液のついたリングを下から持ち上げるとシャボンの膜が。)
電気コイルで鉄の玉を動かしたり・・・
1階は理科の実験が楽しく学べるようなところで子供も大人も楽しめます。
そして2階は様々なものが展示jしてあり深海を潜る潜水艦や地球の
未来や温暖化にに関するものや宇宙のもの。
で、一番気になったものはコレです。

分かりますか?
実はトイレなんです!
宇宙では当然無重力なので足を固定したり、カポッとしたりして?用を
足すようです☆
夏休み期間は科学教室と題して磁石でくっつく『磁性スライム』を
作るコーナーがありました。
やりたがりの次男はもちろん挑戦!
他の子供たちに混ざってさっそく開始。
説明を聞きながら材料を混ぜていくと・・・
15分から20分で出来上がり。
映画マトリックスのキアヌ・リーブスのようなことが出来ます(笑)
そして最後の展示物、そうエキスポセンターといえば1985年にあった
つくば万博があった場所でもあります。
とはいっても大阪万博の太陽の塔のようなスケールの大きなものもなく
ちょこっとしたスペースに当時のパネルや衣装、グッズや小物などが展示してありました。
自分も高校1年の時に学校の旅行で行ったことがありますが、やたら大きくて
変な建物が建ってたり映画のようなものを観たような感じであまり憶えて
いませんがやたら人がいっぱいで疲れたというのは憶えていますね。
ただ、コスモ星丸だけは忘れてはいませんでした(笑)
(こちらはピンクバージョン)
そして最後にプラネタリウムを観て家路につきました。
ちょうどこの日、去年見損ねた宇宙兄弟のプラネタリウムが見れたので
超ラッキーでした☆Feel So Moon !
そんなこんなでいい夏の思い出ができました。
JAXA~エキスポセンターというふうに宇宙好きの方におすすめのコース
となっていますので興味のある方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
Posted by Rei at 02:34
│家族
この記事へのコメント
こんばんは。
へぇ~つくばエキスポセンターって
万博やった場所なんですか。
オイラも5歳ぐらいの頃に行ってますね。
万博に行った日多分別の意味で一生忘れません
墜落事故の日だったので。
なので自然に事故のニュースが流れると
セットでこの日万博行ってたんだよなと。
31日にお店に伺いましたよ。
予約してたケーキ受け取りに。
名前なし、ローソクなしのケーキなので
MASAさんならわかるでしょ(笑)
へぇ~つくばエキスポセンターって
万博やった場所なんですか。
オイラも5歳ぐらいの頃に行ってますね。
万博に行った日多分別の意味で一生忘れません
墜落事故の日だったので。
なので自然に事故のニュースが流れると
セットでこの日万博行ってたんだよなと。
31日にお店に伺いましたよ。
予約してたケーキ受け取りに。
名前なし、ローソクなしのケーキなので
MASAさんならわかるでしょ(笑)
Posted by パットン at 2013年09月04日 22:08
パットンさんも行ったことがあったんですね。
5歳ですかっ!!若っ(笑)
そうですね事故と同じ年だったんですね・・・
31日・・・パットンさんもしかして・・・
5歳ですかっ!!若っ(笑)
そうですね事故と同じ年だったんですね・・・
31日・・・パットンさんもしかして・・・
Posted by MASA at 2013年09月05日 22:34