幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 家族 › 『長男の成長☆持久走大会と将来の夢』

2010年11月25日

『長男の成長☆持久走大会と将来の夢』

今日は長男の持久走大会でした☆
(今の時代はマラソン大会とは言わないのですね。)

こんなに景色のよい緑地を走りましたよ!
『長男の成長☆持久走大会と将来の夢』
5・6年の男子の部は、総勢80人くらいだそうです♪


見て下さい!この笑顔☆☆☆ちょっぴり「どや顔」です
『長男の成長☆持久走大会と将来の夢』
5・6年生で27位そして5年生では13位☆

めちゃくちゃ早いわけではないのですが~~~~~
去年は学年で20位だから、長男にとっては快挙です!!

『今日の夕飯はお祝いかなぁ~♪』なんて可愛いものです!
いや~~~本当によくがんばりました!




そんな長男のこの頃・・・・・・。

今、小学校では『キャリア教育』に力を入れているようです☆
将来の夢や希望が持てない子供が増えたからなんだそうですよ。

3年生くらいから、『将来は何になりたいか??』『好きなことはなんですか?』『目標とする人はいますか?』というプリントがこの時期になると配られます。

ウチの長男は3年生のとき『和菓子屋さんになりたい。好きなことは、和菓子を食べること、目標とする人はパパ。』と、担任の先生も驚くほど、とても明確な将来の夢がありました。



・・・・・が、先日  キャリア教育の授業があった日のこと。

長男『オレね、将来の夢さぁ~、わからなくなっちゃった。』

私『あれまぁ??どうしたん??和菓子屋さんは?』

長男『なんかさ~、和菓子屋じゃかっこわるいかな~と思ったから・・・・・・・・・・・・違うのを言った・・・・・・・・。』

私『あらそ~~、なんでかっこ悪いの?』

長男『なんかさ~、普通だから。』

私『そっか~~でもいいんじゃない!んで、なんて言ったの?』


(しばらく沈黙。その間長男・・・なぜか照れ顔。)



長男『えっとね~~~。・・・・・・・・・宇宙飛行士。』



私『・・・・・・・・・・・・???????』



長男『なりたいわけじゃないけれどかっこいいから『宇宙飛行士』って言っちゃった!!』

思わず私と長男     2人で大爆笑!!


長男も成長期を迎え、いろんな心が芽生えているようです。


将来の夢=理想☆


親が働く姿を、目の当たりしてきて小売業はモノを作ってお金をいただくというリアルすぎる現実。『現実=普通』であることを、他の子供達よりも早く認識し始めているようです。



将来のことを迷っているのがよくわかります。
でもいっぱい迷ってほしいです。


長男が寝際に・・・・『ママはケーキ屋になりたかったの??』
寝付くまで会話がつきない夜でした。





タグ :子育て

同じカテゴリー(家族)の記事画像
『母の日を無事終えて』
『こどもの成長』
『初めてのバレー観戦記念日⭐︎沼田』
『Space Travelium TeNQ』
『娘の休日』
『参拝⭐︎』
同じカテゴリー(家族)の記事
 『母の日を無事終えて』 (2025-05-11 20:02)
 『こどもの成長』 (2025-05-06 08:53)
 『初めてのバレー観戦記念日⭐︎沼田』 (2025-04-30 11:17)
 『Space Travelium TeNQ』 (2025-04-14 09:00)
 『娘の休日』 (2025-02-09 21:17)
 『参拝⭐︎』 (2025-01-30 19:03)

Posted by Rei at 22:26 │家族
この記事へのコメント
私は長男くん位の頃、大人になったら給食のおばちゃんになりたかったのよ〜(笑)


理由は…あんな美味しいものを毎日お腹いっぱい食べられると思ったから♪


将来がほんと楽しみですね〜(^o^)/~~
和菓子のらら…いいね♪
Posted by o.puchi at 2010年11月25日 22:40
o.puchiさん 給食のおばちゃんかぁ~☆

長男も理由聞いて大笑いしてたよ!
だからあんなに大きいんだぁ~って(笑)

キャリア教育も大切だけど、働きたくても仕事がない子供達がいっぱいいるのも現実なんだよなぁ~っと複雑な気持ち。
将来の夢なんて、漠然となんとなくっていうのが当たり前だと思ってたけど・・・長男のはホントにリアルよ。結局プリントには「本を読むのか大好きだから本屋さん」って書いたみたい。
本屋のララかもよ~~~お楽しみに♪
Posted by Rei at 2010年11月26日 18:04