幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 家族 › TENGU TENGU TENGU!
2010年11月05日
TENGU TENGU TENGU!
先日のお休みの日、りんご園を後にして次に向かったのは・・・
こんばんは、MASAです!
やっぱり沼田っていったらアレでしょう!
日本三大天狗の寺のひとつ『迦葉山弥勒寺』です!!

以前から大きな天狗のお面が祀ってあることは知っていたのですが
やっと本物を見ることが出来ました☆
そのお寺は山のてっぺん。
細い道路をくねくね車を走らせているとフロントガラスに白いものが・・・
雪かいっ!どうりで寒いわけです。
山道の途中にいくつか売店があり、檻の中に熊?らしきものが見えたので
帰りに寄って写真でも撮って帰るか・・・とさらに車を走らせる。
道が狭いので対向車が来たら気をつけないとなぁと少し心配しながら
行くとてっぺんの駐車場に着きました☆
看板を見ると『お帰りはこちらです⇒』と一方通行の案内が・・・★
入り口に書いとけよ!!と思わずツッコミをいれました。
(写真撮影はチャンスを逃してはいけませんね)
車を降りたら、チョ~寒!!他のひとも冬の支度でした。
気をとり直して石段を登るとお堂が見える、中に入ると・・・

出ぇ~た~!!!
いえいえ天狗のお面をかぶったRei です(笑)
お堂の中は天狗ワールド!



天狗でいっぱいです!!

この大きな天狗の鼻を下から見上げた次男がひと言。
『天狗の鼻って、何で2つあるん?』
何故か2つあるように見えるようです。
10年に1度の大開帳、次は平成27年だそうです。
まだ行ったことのない方、必見です☆

こんばんは、MASAです!
やっぱり沼田っていったらアレでしょう!
日本三大天狗の寺のひとつ『迦葉山弥勒寺』です!!
以前から大きな天狗のお面が祀ってあることは知っていたのですが
やっと本物を見ることが出来ました☆
そのお寺は山のてっぺん。
細い道路をくねくね車を走らせているとフロントガラスに白いものが・・・
雪かいっ!どうりで寒いわけです。
山道の途中にいくつか売店があり、檻の中に熊?らしきものが見えたので
帰りに寄って写真でも撮って帰るか・・・とさらに車を走らせる。
道が狭いので対向車が来たら気をつけないとなぁと少し心配しながら
行くとてっぺんの駐車場に着きました☆
看板を見ると『お帰りはこちらです⇒』と一方通行の案内が・・・★
入り口に書いとけよ!!と思わずツッコミをいれました。
(写真撮影はチャンスを逃してはいけませんね)
車を降りたら、チョ~寒!!他のひとも冬の支度でした。
気をとり直して石段を登るとお堂が見える、中に入ると・・・
出ぇ~た~!!!
いえいえ天狗のお面をかぶったRei です(笑)
お堂の中は天狗ワールド!
天狗でいっぱいです!!
この大きな天狗の鼻を下から見上げた次男がひと言。
『天狗の鼻って、何で2つあるん?』
何故か2つあるように見えるようです。
10年に1度の大開帳、次は平成27年だそうです。
まだ行ったことのない方、必見です☆
Posted by Rei at 23:59
│家族
この記事へのコメント
迦葉山は子供の頃、毎年行っていました。
3年くらい前に自分で運転して久しぶりに行きましたが
天狗の迫力に改めてビックリでした。
次男くんは巨大天狗にビビリじゃなかったでしょうか?
そしてReiちゃん。天狗かぶりでお約束の登場、ありまと~♪
3年くらい前に自分で運転して久しぶりに行きましたが
天狗の迫力に改めてビックリでした。
次男くんは巨大天狗にビビリじゃなかったでしょうか?
そしてReiちゃん。天狗かぶりでお約束の登場、ありまと~♪
Posted by かなで at 2010年11月06日 08:13
かなでさん、初めて見ましたがかなりの大きさア~ンドチョー寒くてブルってしまいました★
次男はぜんぜんビビッてなくてむしろ大きな鼻に興味をもったようでした(笑)
次男はぜんぜんビビッてなくてむしろ大きな鼻に興味をもったようでした(笑)
Posted by MASA at 2010年11月07日 00:25