2010年10月26日

和栗のブリュレ☆

ぐりとぐら、知ってますよね?

おはようございます、MASAです!

先日スタッフのMATSUが、ぐりとぐらを知らないということを知って
ちょっとショックを受けました★


話は変わってケーキのお話。
昨日から販売している『和栗のブリュレ』
和栗のブリュレ☆
ちょっぴり小ぶりな陶器の中に濃厚な味わいの和栗のブリュレが!
ひと口食べるとそのおいしさに驚くはず☆

上から見るとこんな感じ。
和栗のブリュレ☆
栗の形の陶器がわかりますか?

この陶器、形が気に入って2年前に買ったのですが、なかなか商品に
するチャンスがなく今回、日の目を見ることとなりましたので
どうぞ宜しくお願いします!



同じカテゴリー(プティガトー)の記事画像
『ケーキ屋さんの苺大福ケーキ』
『春のスイーツ☆私の目標』
『この季節限定ケーキ』
『ケーキ屋さんの苺大福』
ハッピーハロウィン
『プリンアラモード』
同じカテゴリー(プティガトー)の記事
 『ケーキ屋さんの苺大福ケーキ』 (2025-03-15 15:22)
 『春のスイーツ☆私の目標』 (2025-03-05 17:11)
 『この季節限定ケーキ』 (2025-02-05 18:00)
 『ケーキ屋さんの苺大福』 (2025-01-30 07:00)
 ハッピーハロウィン (2024-10-31 06:45)
 『プリンアラモード』 (2024-08-15 07:32)

この記事へのコメント
ぐりとぐら知ってますよ。
ウチにも1冊あった覚えがあります。
お店の人が知らないのは
世代の問題ですかね(^_^;
Posted by パットン at 2010年10月26日 07:36
わたしも知ってますよ。ぐりとぐら。
ホットケーキつくりますよね。あれが食べてみたかったんだよなあ~

昨日マカロンと初キャラメルフィグをいただきました。
絶品ですね。奥さまの言うとおり、少し常温にもどしてからいただいたら、バターのかおりがプワンとして。

マカロンもあいかわらずあのモチリ加減がいいですね。他とちがうんだなあ

実はわたし、普段はあまり甘いもの得意じゃないんです。でもララさんのはすごくおいしいな。
なんでだろー
Posted by Rika at 2010年10月26日 15:38
栗の形の器に栗のブリュレぇ~(^◇^)
とっても 美味しそうですぅ~

器を買って日の目を見るまでしまっておくのですかぁ?
きっと 大量の器ですよね!

それから メールの件☆ありがとうございます\(^o^)/
「近日中に連絡しますので すみませんがちょっとお待ちを☆」
ということでした<m(__)m>
Posted by くんくん♪ at 2010年10月26日 15:56
パットンさん、でもね、本人曰くテレビっ子だからだそうです。
・・・そういう問題じゃあないですよね!!!
Posted by MASA at 2010年10月26日 23:02
Rikaさん、童話や絵本に出てくるお菓子ってすごく食べてみたくなるのは私だけじゃないようですね☆

甘いものあまり得意じゃあないのですか?きっと甘さの好みが一緒なのかもです(笑)
 
Posted by MASA at 2010年10月26日 23:07
くんくんさん、早速ありがとうございました!
時期とかがちょっとアレのようですが・・・いい方法でやってみます☆


タイミングや試作がイマイチだったりして次の年になったりもするんですよ。
なかには1回でOKだったり・・・いろいろですね。
Posted by MASA at 2010年10月26日 23:13
昨日は、ご馳走様でしたぁ~♪
朝、ブリュレを見て食べたくなってお邪魔しました☆
うんまかったよん^^
器は何にしましょうかぁ~
(^^)v
Posted by ドラミちゃんドラミちゃん at 2010年10月27日 07:50
ドラミちゃん、昨日はありがとうございました!
お会い出来なくて残念でしたが・・・

器、いい使い方ありますかね(笑)
Posted by MASA at 2010年10月27日 09:33