2024年08月09日

『ブログと私』

いつも読んでくださりありがとうございます(*^^*)

主人とケーキ屋さんを始めて、もうすぐ20年。
ブログはケーキ屋さんになりあまりに忙しかった毎日の中、子どもの成長を記録に残したい、子育ての必死な日々を残したい、自分の心のうちも綴っておきたい、そんなことを思い始めました。このブログももう18年になります。

長男、次男の頃は顔出しで あまり何も考えず、好きなことを飾らず書いてきたけど…。snsの普及と3番目が女の子というのもあり、ブログを綴るのもなかなか微妙に難しくなってきました。

お客さまに勧めていただきなんとなく始めたインスタも 始めたらちゃんとやらなくちゃと思いつつ 2足のわらじになった今 とても大変で 片っぽ脱げ 時々裸足になってしまってますが (^_^;)

ただこのブログを読んでくださってるのは、昔からのお付き合いのララスウィーツのマニアの方ばかり。今でも『長男くんは?』『次男くんは元気ですか?ファンですよ。次男くんを勝手に一緒に育ててきた気持ちでいます』なんて話してくださる方もいて、お客さまと手がかかった次男の子育てを思い出し大笑いしました

私も昔のブログを久しぶりに読み返し 懐かしくなりました。

ただ変わらないのは 子育てとお店とまったく変わらずバタバタの毎日だということ10年もしたら、穏やかな日々に左うちわでマダムのような生活をしているだろうと想像していたのに。

娘が宿題をたんまり残していることに、私は頭が真っ白になったけど、怒る元気もない 笑 ここがちょっと変わったかな。

『オリンピックだったから今年は仕方ないよー、だいちゃん(長男)も中1のオリンピックで宿題撃沈。そのあと提出日まで寝ずに宿題の日々だったから きっとなんとかなるよーー』

あまりに私が軽い返事だったから、娘の方が焦って『やることリスト』を書き出しました。正確には『やり残したリスト』



さてさて、私は仕事へ行く準備をしましょ!

娘はたんまり残した宿題と対峙!!


あっ、そうそうちょっと前に久しぶりにゲキオコしてめちゃくちゃ疲れて頭もいたくなったから、もうしばらく怒るのをやめてるんです 笑 

穏やかな日々が1番!さぁー娘よ やりきっておくれ♫




先日店に手伝いに来てくれました。宿題よりも大切なことをしてくれてる…ということで(*^^*)



  

2024年08月09日

『色々なお誕生日ケーキ』

たくさんのお誕生日ケーキご注文ありがとうございます!色んなケーキを工夫しながら作っております

最近はお客様のご要望がハイレベルで、主人もうなりながら作ることもありますが 笑

日々 良い刺激の中、スタッフみんながんばってくれています。

※午後のパートさんアルバイトさん募集中、ケーキのスポンジや焼き菓子を作る 洋菓子製造補助、厨房スタッフ募集してます。


ナルトのハチマキケーキ!

昔 社員のツイちゃんが大好きだったナルト そんなことを思い出しながら作りました


毎年 昆虫のケーキをご注文いただいてるお客様。今年は可愛い ハチとてんとう虫で ひとあんしん 笑


ネイキッドケーキ 素肌が見えるようなクリームを纏わないケーキ。



スマッシュケーキ 赤ちゃんが手づかみで食べて 撮影するケーキ 高さ1.5倍 中にはいちごなしでスポンジと生クリームのみ










  


Posted by Rei at 06:23Comments(0)