幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2016年04月01日
2016年04月01日
『子供たちそれぞれの1年☆』
高1の長男を筆頭に、小4の次男、そして年少さん4才の末娘・・・今年は仕事がバタバタしていて、ブログもちゃんと書いてなかったから、4月になっちゃったけど、この一年を振り返っておきたいと思います。

今日は4月1日そう!!私の大好きなエイプリ―ルフール!!でもね、去年そのウソが原因で次男と大喧嘩になったから、今年は小さな声で末娘にだけ・・・『雪がふってるよ!!ピンクの雪がふってるよ!!』
『ゆき~~~????ぴんく~~~???』っと窓に飛んでゆく!!嬉しいリアクションの末娘。かわいいです!♪
でもね、先日のこと・・・私に向かって叫んだ言葉が。。。。『うるさい!!くそばばあ~だよ!!』全力の大声で!! 誰が教えたんだ?こんな言葉!?はい、もちろん大きな雷が落ちたのはご想像の通りです。一度ヘソが曲がると、一筋縄ではいかない末娘です。くたびれます。
そして高1の長男・・・・・
そうです!!もう高校一年生も終わりだというのに、まだまだ一年前の受験勉強で完全燃焼した状態から抜け出せておりません。。。燃え尽きたマッチ棒はそのまま、燃えカスのまま・・・・・・・・・・。。。もう高校2年生になるよ!!そろそろマッチ棒よ!また燃える準備を始めなよ~!!
『わかってる!!だいじょうぶ!!』がこの頃の口癖の長男です。でもまあね、『くそばばあ』よりは良い口癖です(笑)
そしてなんとなんと次男ががんばっております!!
3年続けた柔道から剣道に変えて一年!!なんと『精勤賞』という皆勤賞をいただきました!!

柔道の頃は寝たふりばかりして、練習にやっと連れて行ってたのがウソのよう・・・・30分前には道場へ

お墓参りでも、妹の面倒をよくみてくれます。

お寺さんから、挨拶が上手にできからといただきました!末娘は学力UP!!言葉づかいUPはないですか?
子供たちが楽しみにしていた、自宅の花が咲きはじめました♪

庭先のチューリップも咲きはじめ

アーモンドの花?も咲きました
あっ♪そうだ、あとひとつ・・・・
先日、長男がコンタクトデビューしました!朝から、コンタクト(ソフト)を片方落っことしていることに気づかずに『あれ~片方だけ、ずいぶんぼやけてるなぁ~』だって。床で半分に折れてるコンタクト発見!あきれちゃました。今月行く予定のバンドのライブのためにコンタクトデビューですって♪♪♪
さぁ~~~家族みんなにいい春がきますように☆☆☆また一年頑張ろう♪
今日は4月1日そう!!私の大好きなエイプリ―ルフール!!でもね、去年そのウソが原因で次男と大喧嘩になったから、今年は小さな声で末娘にだけ・・・『雪がふってるよ!!ピンクの雪がふってるよ!!』
『ゆき~~~????ぴんく~~~???』っと窓に飛んでゆく!!嬉しいリアクションの末娘。かわいいです!♪
でもね、先日のこと・・・私に向かって叫んだ言葉が。。。。『うるさい!!くそばばあ~だよ!!』全力の大声で!! 誰が教えたんだ?こんな言葉!?はい、もちろん大きな雷が落ちたのはご想像の通りです。一度ヘソが曲がると、一筋縄ではいかない末娘です。くたびれます。
そして高1の長男・・・・・
そうです!!もう高校一年生も終わりだというのに、まだまだ一年前の受験勉強で完全燃焼した状態から抜け出せておりません。。。燃え尽きたマッチ棒はそのまま、燃えカスのまま・・・・・・・・・・。。。もう高校2年生になるよ!!そろそろマッチ棒よ!また燃える準備を始めなよ~!!
『わかってる!!だいじょうぶ!!』がこの頃の口癖の長男です。でもまあね、『くそばばあ』よりは良い口癖です(笑)
そしてなんとなんと次男ががんばっております!!
3年続けた柔道から剣道に変えて一年!!なんと『精勤賞』という皆勤賞をいただきました!!
柔道の頃は寝たふりばかりして、練習にやっと連れて行ってたのがウソのよう・・・・30分前には道場へ
お墓参りでも、妹の面倒をよくみてくれます。
お寺さんから、挨拶が上手にできからといただきました!末娘は学力UP!!言葉づかいUPはないですか?
子供たちが楽しみにしていた、自宅の花が咲きはじめました♪
庭先のチューリップも咲きはじめ
アーモンドの花?も咲きました
あっ♪そうだ、あとひとつ・・・・
先日、長男がコンタクトデビューしました!朝から、コンタクト(ソフト)を片方落っことしていることに気づかずに『あれ~片方だけ、ずいぶんぼやけてるなぁ~』だって。床で半分に折れてるコンタクト発見!あきれちゃました。今月行く予定のバンドのライブのためにコンタクトデビューですって♪♪♪
さぁ~~~家族みんなにいい春がきますように☆☆☆また一年頑張ろう♪