幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 家族 › 『卒園おめでとう♪』
2010年03月27日
『卒園おめでとう♪』
高崎市内のあちこちで、保育園の卒園式があるようですね☆
我が家の次男の保育園も今日が卒園式!
っと言っても我が家の次男は、在園児としてお見送りですけど☆
起立と礼がとても上手なので、お手本にクラスの一番前に座るそうですよ♪
『起立!礼!!』と言いながら・・・
お家でも、ペコリと挨拶の練習している姿が可愛い次男です☆
目が合うと、鼻の下をのばして恥ずかしそうに笑います!
昨日の園庭では早くも涙を流しているお母さん・・・今からそんなんで、本番大丈夫かい??
今日の卒園式では、長男のときからのお付き合いのお母さん達もたくさん卒園になります☆2番目3番目・・・っとなると、6年・8年と長い保育園生活を共に過ごしたお母さん達!
小学校や幼稚園と違って、保育園は必ず子供を送り迎えするので・・・お母さん同士のかかわりがとても多いんです。保育園降園後に、園庭で子供を遊ばせながら親同士もいろんな話をしたり。子育てのこと家族のこと・・・笑ったり泣いたり。お母さん達にとって、育児復帰した一番最初の小さな社会みたいな感じですからね~。
お母さん達にとっては、その小さな社会からの卒業でもありますねっ☆
『卒園おめでとう!!』
そして、お礼を・・・
『〇〇(次男)ちゃんは大丈夫?見ててあげるよ☆』『お迎えが間に合わなければ、声をかけてね♪』 思い返せば、次男が生まれてから今日まで、たくさんのお母さん達にいつもいつも声をかけてもらってました・・・みんなの優しさで、我が家は心のゆとりを得ていたように思います。みんなの優しさをどうもありがとう♪
長男入園から次男の卒園まで10年。次男の卒園まで残りあと2年。。。
まだまだなが~い、私の保育園生活です☆
大切に過ごしたいと思います♪
こちらの商品は、卒園のお祝いにとご注文いただいた商品です♪

ご予約商品ですので、店頭には並んでおりません☆
我が家の次男の保育園も今日が卒園式!
っと言っても我が家の次男は、在園児としてお見送りですけど☆
起立と礼がとても上手なので、お手本にクラスの一番前に座るそうですよ♪
『起立!礼!!』と言いながら・・・
お家でも、ペコリと挨拶の練習している姿が可愛い次男です☆
目が合うと、鼻の下をのばして恥ずかしそうに笑います!
昨日の園庭では早くも涙を流しているお母さん・・・今からそんなんで、本番大丈夫かい??
今日の卒園式では、長男のときからのお付き合いのお母さん達もたくさん卒園になります☆2番目3番目・・・っとなると、6年・8年と長い保育園生活を共に過ごしたお母さん達!
小学校や幼稚園と違って、保育園は必ず子供を送り迎えするので・・・お母さん同士のかかわりがとても多いんです。保育園降園後に、園庭で子供を遊ばせながら親同士もいろんな話をしたり。子育てのこと家族のこと・・・笑ったり泣いたり。お母さん達にとって、育児復帰した一番最初の小さな社会みたいな感じですからね~。
お母さん達にとっては、その小さな社会からの卒業でもありますねっ☆
『卒園おめでとう!!』
そして、お礼を・・・
『〇〇(次男)ちゃんは大丈夫?見ててあげるよ☆』『お迎えが間に合わなければ、声をかけてね♪』 思い返せば、次男が生まれてから今日まで、たくさんのお母さん達にいつもいつも声をかけてもらってました・・・みんなの優しさで、我が家は心のゆとりを得ていたように思います。みんなの優しさをどうもありがとう♪
長男入園から次男の卒園まで10年。次男の卒園まで残りあと2年。。。
まだまだなが~い、私の保育園生活です☆
大切に過ごしたいと思います♪
こちらの商品は、卒園のお祝いにとご注文いただいた商品です♪
ご予約商品ですので、店頭には並んでおりません☆
Posted by Rei at 02:54
│家族
この記事へのコメント
こんばんわ。
卒園式かはるか昔の事だな・・・。
オイラはカトリック系の幼稚園だったので
卒園式の時は幼稚園から変な衣装を借りて
卒園しましたよ。
卒園式かはるか昔の事だな・・・。
オイラはカトリック系の幼稚園だったので
卒園式の時は幼稚園から変な衣装を借りて
卒園しましたよ。
Posted by パットン at 2010年03月27日 23:25
パットンさんこんばんは☆
コメントが遅くなってごめんなさい。
カトリックの衣装ですか!?
マントみたいな感じかしら??
私は卒園式のとき気取ったお辞儀の仕方をして、あとで親に怒られました(苦笑)
切ないくらい昔の話ですけどね。。。
コメントが遅くなってごめんなさい。
カトリックの衣装ですか!?
マントみたいな感じかしら??
私は卒園式のとき気取ったお辞儀の仕方をして、あとで親に怒られました(苦笑)
切ないくらい昔の話ですけどね。。。
Posted by Rei at 2010年03月28日 23:49