幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 家族 › 節分祭 in 仁叟寺(じんそうじ)

2010年02月03日

節分祭 in 仁叟寺(じんそうじ)

こんばんは、MASAです!

本日は2月3日、節分の日。

ということで実家の近くにある吉井町の仁叟寺へ
厄除けを兼ねて節分祭へ行きました。

節分祭 in 仁叟寺(じんそうじ)

ここのお寺の住職さんと落語家の三遊亭楽太郎さんが知り合いのようで
今年は息子の三遊亭一太郎さんがゲストで来ていました!

節分祭 in 仁叟寺(じんそうじ)

高台にある文殊堂で御祈祷を済ませ下を見るとたくさんの人が・・・

節分祭 in 仁叟寺(じんそうじ)

そしていよいよ始まりました!!

節分祭 in 仁叟寺(じんそうじ)

福豆やお餅、ラーメンやカラーボールが飛んできます!
ちなみにカラーボールには番号が書いてあり
その数字の景品と引き換えになります!
(1等は伊香保天坊のペア宿泊券でした)

節分祭 in 仁叟寺(じんそうじ)

もうみんな本気です!!(本気と書いてマジと読みます☆)


とりあえずラーメンはゲットしました!
節分祭 in 仁叟寺(じんそうじ)

次男もカラーボールをゲット!
節分祭 in 仁叟寺(じんそうじ)
(景品は全部、風邪用の紙マスクでした★)

節分祭は3回行われ、3時半からは『チビッ子節分』として
子供だけの部もあるそうです。
(大人の方が本気なのでいっしょだと危ないそうです)

また福引や甘酒のサービスもありこちらも賑わっていました!
節分祭 in 仁叟寺(じんそうじ) 節分祭 in 仁叟寺(じんそうじ)

たくさんの人で賑わう節分祭、おまわりさんも来ていました。
 (もちろん仕事で)

節分祭 in 仁叟寺(じんそうじ)
 お仕事ご苦労様です!



・・・おまけ
我が家の節分、鬼はコレ。

節分祭 in 仁叟寺(じんそうじ)

次男はかなりビビリます☆
















同じカテゴリー(家族)の記事画像
『Space Travelium TeNQ』
『娘の休日』
『参拝⭐︎』
『お雑煮』
新年を迎えて
『ドリブル記念日』
同じカテゴリー(家族)の記事
 『Space Travelium TeNQ』 (2025-04-14 09:00)
 『娘の休日』 (2025-02-09 21:17)
 『参拝⭐︎』 (2025-01-30 19:03)
 『お雑煮』 (2025-01-03 08:03)
 新年を迎えて (2025-01-03 08:02)
 『ドリブル記念日』 (2024-12-18 11:04)

Posted by Rei at 23:57 │家族
この記事へのコメント
う〜ぅ…
私も鬼!ビビりました。。
(^_^;)
Posted by さくらさん at 2010年02月04日 01:20
さくらさん、マジビビリです。

保育園でやったらすごいことになりそうです★
Posted by MASA at 2010年02月05日 00:34