幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 家族 › 水族館探検ツアーinアクアワールド☆
2012年07月25日
水族館探検ツアーinアクアワールド☆
こんばんは、MASAです!
前回の続きです。
昨日行った大洗アクアワールド。
実はもう一つのお楽しみがあって、普段は見られない水族館の裏側を見れて
しまうというツアーに参加してきました。
とりあえず水族館をひと通り見て満喫した後に集合場所へ。
飼育係のおじさんとガイドのお姉さんが案内をしてくれます。

おじさんの後をついて行った先には立ち入り禁止のドアがあった。
その禁断のドアを開けるとメタリックに輝く近未来的なものが縦横無尽と
はりめぐされていた。

実はこのパイプ、中を海水が循環し、なおかつそれぞれの魚に適した温度に
しているのだそうだ。
そして一行はかなり大きなエレベーターに乗って2つほど上の階へ。
そこから先は水槽の真上にあたるところだ。
床は水で濡れていて滑りやすい。
滑って落っこちたら大変、みんなここで長靴に履き替えます。

さらにここは水を循環しているポンプの音やジャバジャバという水の音で
ガイドの声が聞こえないので一人一人に無線機が渡されます。


これで準備OK!です☆
いよいよ水槽(の上を)を観に行きます!
飼育員のオジサンは主にサメとマンボウの担当で、水槽の柵越しに
熱く真剣に楽しく語ってくれました。

(こんな感じです。HPより)
一番大きくてグレーぽっいサメを指さして
『この子は女の子で明るい性格なんですよ☆ただちょっと食い意地がはってます★』とか
『この子は男の子でちょっとおとなしくて気がちっちゃいんですよ』なんて説明してくれます(笑)
そして水槽の真上の『キャットウォーク』と呼ばれる網の上を歩きます。

水槽の深さは約10メートル、手すりもついているので落ちることはまずないでしょう。
また水がすごくきれいなので怖い感じもぜんぜんありませんね。

ただ落ちたらサメに喰われるかも~!!
と思った瞬間にふいに末っ子が水槽にっ!!ジャッポーン!!

な~んてね★そんなことはおこりません。
また、おじさんによると基本的にサメは臆病で、世界で400~500種類の
サメのうち人を襲うのはホオジロザメ(ジョーズのモデル)などのわずか
3種類だそうです。(へぇ~へぇ~)
水深10メートルの水槽、普通に観るとこんな感じで、

上から見るとこんな感じ。

(ちょっと分かりにくいですね)
水槽から見るイワシの群れも下からだとこんな感じで、

上からだとこんな感じ。

照明もけっこうデカいです!
時間にして1時間弱、いいもの見せてもらいました☆
また機会があったら行ってみたいですね!
普段は見られないツアー、いい経験でした。
地味な感じではありますが水族館好きな方には、ぜひおススメしたいです!!
HPを見てもらえると分かりますがこのツアー、1日3回でしかも無料。
各回とも先着15名なので興味のある人行かれるって方は早めに入館して
すぐに申し込みの受付をすることをお勧めします。
それではみなさん、よい夏休みを☆
前回の続きです。
昨日行った大洗アクアワールド。
実はもう一つのお楽しみがあって、普段は見られない水族館の裏側を見れて
しまうというツアーに参加してきました。
とりあえず水族館をひと通り見て満喫した後に集合場所へ。
飼育係のおじさんとガイドのお姉さんが案内をしてくれます。
おじさんの後をついて行った先には立ち入り禁止のドアがあった。
その禁断のドアを開けるとメタリックに輝く近未来的なものが縦横無尽と
はりめぐされていた。
実はこのパイプ、中を海水が循環し、なおかつそれぞれの魚に適した温度に
しているのだそうだ。
そして一行はかなり大きなエレベーターに乗って2つほど上の階へ。
そこから先は水槽の真上にあたるところだ。
床は水で濡れていて滑りやすい。
滑って落っこちたら大変、みんなここで長靴に履き替えます。
さらにここは水を循環しているポンプの音やジャバジャバという水の音で
ガイドの声が聞こえないので一人一人に無線機が渡されます。
これで準備OK!です☆
いよいよ水槽(の上を)を観に行きます!
飼育員のオジサンは主にサメとマンボウの担当で、水槽の柵越しに
熱く真剣に楽しく語ってくれました。

(こんな感じです。HPより)
一番大きくてグレーぽっいサメを指さして
『この子は女の子で明るい性格なんですよ☆ただちょっと食い意地がはってます★』とか
『この子は男の子でちょっとおとなしくて気がちっちゃいんですよ』なんて説明してくれます(笑)
そして水槽の真上の『キャットウォーク』と呼ばれる網の上を歩きます。
水槽の深さは約10メートル、手すりもついているので落ちることはまずないでしょう。
また水がすごくきれいなので怖い感じもぜんぜんありませんね。
ただ落ちたらサメに喰われるかも~!!
と思った瞬間にふいに末っ子が水槽にっ!!ジャッポーン!!
な~んてね★そんなことはおこりません。
また、おじさんによると基本的にサメは臆病で、世界で400~500種類の
サメのうち人を襲うのはホオジロザメ(ジョーズのモデル)などのわずか
3種類だそうです。(へぇ~へぇ~)
水深10メートルの水槽、普通に観るとこんな感じで、
上から見るとこんな感じ。
(ちょっと分かりにくいですね)
水槽から見るイワシの群れも下からだとこんな感じで、
上からだとこんな感じ。
照明もけっこうデカいです!
時間にして1時間弱、いいもの見せてもらいました☆
また機会があったら行ってみたいですね!
普段は見られないツアー、いい経験でした。
地味な感じではありますが水族館好きな方には、ぜひおススメしたいです!!
HPを見てもらえると分かりますがこのツアー、1日3回でしかも無料。
各回とも先着15名なので興味のある人行かれるって方は早めに入館して
すぐに申し込みの受付をすることをお勧めします。
それではみなさん、よい夏休みを☆
Posted by Rei at 23:44
│家族