2017年06月07日

『我が家の子供たち☆長男』

この頃の子供たちのこと、まず長男のことを綴っておきたいと思います。


長男はあっという間に高校三年、土日の文化祭では剣道部で女装をし、みんなにキャーキャー言われてだいぶ満喫した様子☆親から見ても、ピンクのスカートをはいてとっても可愛かったのに、画像は本人の承諾が取れずざんねん(笑)



文化祭も終わり、『さぁ~そろそろ、受験勉強がんばりましょ!!』

長男の高校生活は、完全燃焼した高校受験のあの日から【歓喜とともに、合格の切符を握りしめたまま・・・その手を開かず。】さぁ~そろそろその手を開き、鉛筆を握ってくれ!!!!親の願い届かず、気付くともう3年生★

クラス替えもあり3年生になると、ぐ~んと受験モードに切り替わる。やっと手のひらを広げた長男だが・・・文化祭でモード切替。さぁ~戻そうよ!っと思ったら。

『あと10日、待ってくれ!!』と長男。

高校最後のインターハイ予選がある。長男にとって剣道人生の、最後の決戦と決めているようだ。この2年と2か月、剣道を通して深くて広い本当に充実した経験をしてきたことを、親として傍でずっと見てきた。高校での剣道は、楽しくて華やかな喜びの始まりだった『やっぱ、剣道好きだわ~』と帰宅した1年の春が懐かしい。それからもがきながら谷に落ちてゆく、這い上がろうと必死。谷で終わらず谷底を見る。それでも、心のつながる仲間がいて・・・熱い想いで指導してくださる先生方がいて、長男も必死で上を見つめて這い上がる。『俺、この頃調子がいい!』って笑う笑顔にホッとする。谷底を這っているときは声もかけられないほど、家で剣道の話もできないほどだ。

『ちょっと調子が悪いんだぁ。』ってポロッとこぼした。
知ってる!!長男の様子を見ればわかるから。。。。

でもね、ふんばってほしいな!!今までのこの日々が、いい思い出になるように・・・そしてまたいいスタートが切れるように!!ふんばれ長男!!


親なんて、何もしてあげられないものですよね。。。美味しい(←努力)ごはんを作る!!ですかね~~~(^^♪  


Posted by Rei at 11:36家族