幸せのレシピ patisserie La La Sweets › 2010年06月
2010年06月17日
『トマトのジュレ♪とパイナップル畑♪』
みなさん『野菜スウィーツ』食べたことありますか??
まだの方は是非!!
『あ~~野菜スウィーツってこんなにおいしいんだぁ~☆』
っときっと新たな発見になると思いますよ♪
こちらは『トマトのジュレ♪』


このトマトが浮いている感じが、またまた『おっしゃれ~』でしょ☆
たまたま浮いてるわけじゃなくて・・・どのジュレも浮いてますよ~(笑)
ぜひ、すっきりとした味わいの『トマトのジュレ♪』楽しんでみてください!
つづきましては・・・・・『パイナップル畑♪』

パイナップルのジュレとたっぷり入ったナタデココの食感が、これまたいいんですぅ☆
『パイナップルジュレとココナツムース♪』になります☆
アレ?パイナップル畑のか画像かと思ったよ~という方、ごめんなさい。パイナップルとココナッツのカクテルがパイナップル畑っということで・・・この名前にしました♪でもお酒は入ってませんけどぉ☆
このパイナップル・・・は8種あるジュレシリーズの中では一番か二番かを争う程の人気商品です!とくにお子様に人気なんですよ♪
さぁ~~、あなたのお好みはどっち???
ちなみに、私は『トマトのジュレ』です♪
まだの方は是非!!
『あ~~野菜スウィーツってこんなにおいしいんだぁ~☆』
っときっと新たな発見になると思いますよ♪
こちらは『トマトのジュレ♪』
このトマトが浮いている感じが、またまた『おっしゃれ~』でしょ☆
たまたま浮いてるわけじゃなくて・・・どのジュレも浮いてますよ~(笑)
ぜひ、すっきりとした味わいの『トマトのジュレ♪』楽しんでみてください!
つづきましては・・・・・『パイナップル畑♪』
パイナップルのジュレとたっぷり入ったナタデココの食感が、これまたいいんですぅ☆
『パイナップルジュレとココナツムース♪』になります☆
アレ?パイナップル畑のか画像かと思ったよ~という方、ごめんなさい。パイナップルとココナッツのカクテルがパイナップル畑っということで・・・この名前にしました♪でもお酒は入ってませんけどぉ☆
このパイナップル・・・は8種あるジュレシリーズの中では一番か二番かを争う程の人気商品です!とくにお子様に人気なんですよ♪
さぁ~~、あなたのお好みはどっち???
ちなみに、私は『トマトのジュレ』です♪
2010年06月16日
草津湯畑1周2時間☆
こんばんは、MASAです!
昨日Rei が、湯畑を見たいと言うので草津に行った。
湯畑のすぐ近くに車を置き(2時間¥550)降りた瞬間長男がひと言、
「どっかで卵が腐ってるんじゃないん?」
硫黄の匂いに驚いていました(笑)

ちょっと1周するか・・・なぁ~んて下っていくと早くも誘惑が・・・

焼き鳥屋です☆さっそく注文!
メニューもいろいろ。店内では焼肉や定食も食べられるようになっています。
焼いている間、次男は大好きなラムネを満喫☆

その辺を散策して、次の目的地の饅頭屋へ。

茶と白の2種類。白は出来立てであんこで火傷するかとおもいました。
でも超おいしい☆
さらに隣の温泉たまごも☆

いやぁ~いいねぇ☆とぅるんといただきました!

その後は足湯で・・・

いい感じです!温まりますね☆
温まったあとはこちらで〆です!

温泉たまごソフト!カスタードのような味ですね。

子供達は無難にノーマルです。
(以前TVで見たのですがソフトクリームとちりめんじゃこをいっしょに食べるとすごくウマイそうですよ!)

そんなこんなで草津湯畑1周2時間の旅は幕を閉じました☆
昨日Rei が、湯畑を見たいと言うので草津に行った。
湯畑のすぐ近くに車を置き(2時間¥550)降りた瞬間長男がひと言、
「どっかで卵が腐ってるんじゃないん?」
硫黄の匂いに驚いていました(笑)
ちょっと1周するか・・・なぁ~んて下っていくと早くも誘惑が・・・
焼き鳥屋です☆さっそく注文!
メニューもいろいろ。店内では焼肉や定食も食べられるようになっています。
焼いている間、次男は大好きなラムネを満喫☆
その辺を散策して、次の目的地の饅頭屋へ。
茶と白の2種類。白は出来立てであんこで火傷するかとおもいました。
でも超おいしい☆
さらに隣の温泉たまごも☆
いやぁ~いいねぇ☆とぅるんといただきました!
その後は足湯で・・・
いい感じです!温まりますね☆
温まったあとはこちらで〆です!
温泉たまごソフト!カスタードのような味ですね。
子供達は無難にノーマルです。
(以前TVで見たのですがソフトクリームとちりめんじゃこをいっしょに食べるとすごくウマイそうですよ!)
そんなこんなで草津湯畑1周2時間の旅は幕を閉じました☆
2010年06月15日
俺たちCCB☆
こんばんは、MASAです!
さぁやってきました新シリーズ!
その名も『俺たちシリーズ☆』
記念すべき第1回は『俺たちCCB☆』です!
夏になると食べたいもの、そうそれはココナ~ッツ☆
全国のココナッツボ~イ&ココナッツガ~ルのみなさん、
準備はいいですか?
今回のココナツアイテムはこちら☆

グリコ 夏のココナツチョコレート
ね!そそる感じでしょ?
まずはひと口食べてみました・・・

やばい・・・コレ、マジうまい☆
ココナツファンにはたまらないね。

お約束の・・・ね☆
ココナツ好きのみなさん、お試しあれ!
それでは次回のCCBをお楽しみに★
さぁやってきました新シリーズ!
その名も『俺たちシリーズ☆』
記念すべき第1回は『俺たちCCB☆』です!
夏になると食べたいもの、そうそれはココナ~ッツ☆
全国のココナッツボ~イ&ココナッツガ~ルのみなさん、
準備はいいですか?
今回のココナツアイテムはこちら☆
グリコ 夏のココナツチョコレート
ね!そそる感じでしょ?
まずはひと口食べてみました・・・
やばい・・・コレ、マジうまい☆
ココナツファンにはたまらないね。
お約束の・・・ね☆
ココナツ好きのみなさん、お試しあれ!
それでは次回のCCBをお楽しみに★
2010年06月14日
『がんばれ☆日本代表!!』
今日は、ワールドカップ『日本対カメルーン』ですね☆
私はサッカーが全く分かりませんが・・・
日本中が盛り上がっているときは、一緒に盛り上がりたいタイプです!!
今日の夜は、盛り上がってゆきたいと思います♪
は~いこちらは、ご注文いただきましたお誕生日ケーキ!
『サッカーのドーム型デコレーションケーキ』です♪

サッカーボールの中は苺ショートですよ!とっても素敵でしょう??
楽しいお誕生日会になったかな!?
つづきまして、こちらは以前ご紹介した
『サッカーのプリントデコレーションケーキ』です♪

どちらも今なら、サッカーボールローソクプレゼント!!
プレートは『がんばれ日本』でも、もちろんお受けできますよ~(笑)
デコレーションケーキのご予約は3営業日前までにお願いします。
~~~お知らせ~~~
明日・明後日は定休日になります。
毎週水曜日と第3火曜日定休
営業時間10:00~19:30
パティスリーララスウィーツ
027(362)9966
私はサッカーが全く分かりませんが・・・
日本中が盛り上がっているときは、一緒に盛り上がりたいタイプです!!
今日の夜は、盛り上がってゆきたいと思います♪
は~いこちらは、ご注文いただきましたお誕生日ケーキ!
『サッカーのドーム型デコレーションケーキ』です♪
サッカーボールの中は苺ショートですよ!とっても素敵でしょう??
楽しいお誕生日会になったかな!?
つづきまして、こちらは以前ご紹介した
『サッカーのプリントデコレーションケーキ』です♪

どちらも今なら、サッカーボールローソクプレゼント!!
プレートは『がんばれ日本』でも、もちろんお受けできますよ~(笑)
デコレーションケーキのご予約は3営業日前までにお願いします。
~~~お知らせ~~~
明日・明後日は定休日になります。
毎週水曜日と第3火曜日定休
営業時間10:00~19:30
パティスリーララスウィーツ
027(362)9966
2010年06月13日
ブ~メラン☆
夏はやっぱりブーメランですね☆
こんばんは、MASAです!
以前、長男が林間学校でゲットした戦利品のブーメランが本当に戻ってくるかやってみよう!ということになり試してみました!
はじめのうちはイマイチでしたが何回かやってるうちにコツを憶えて
ちゃ~んと戻ってくるようになりました☆
そしてそのときの画像ですが・・・
長男が人間で投げる役。
次男は犬で拾う役だそうです。
まずブーメランを構えて・・・

投げたらダ~ッシュ!!

そしてブーメランをゲットして・・・

戻ってきます☆

はじめはこんな感じでやってました(笑)
アホな兄弟でしょ★
あっちこっちに行くもんだから大変です!

3,4回に1回くらいは近くまで戻ってきましたよ☆
(でも戻ってきても怖くてキャッチできません★)
こんばんは、MASAです!
以前、長男が林間学校でゲットした戦利品のブーメランが本当に戻ってくるかやってみよう!ということになり試してみました!
はじめのうちはイマイチでしたが何回かやってるうちにコツを憶えて
ちゃ~んと戻ってくるようになりました☆
そしてそのときの画像ですが・・・
長男が人間で投げる役。
次男は犬で拾う役だそうです。
まずブーメランを構えて・・・
投げたらダ~ッシュ!!
そしてブーメランをゲットして・・・
戻ってきます☆
はじめはこんな感じでやってました(笑)
アホな兄弟でしょ★
あっちこっちに行くもんだから大変です!
3,4回に1回くらいは近くまで戻ってきましたよ☆
(でも戻ってきても怖くてキャッチできません★)
2010年06月13日
『グレープフルーツ・ココ♪』
は~い、今日(あ~もう昨日ですね)も暑かったですね・・・☆
私は、次男の保育参加(参観じゃないのよ、参加なの♪)に行ってきました!
なんとっ、どろだんご作り! 子供以上に夢中になちゃって・・・
あ~~くたびれた。
暑くて・くたびれている時にピッタリのスウィーツ♪


フレッシュグレープフルーツとグレープフルーツジュレがずっしり入った☆
『グレープフルーツココ♪』
下層には、ココナッツのムース♪え~ココナッツムース??って思うでしょう??これがグレープフルーツと抜群に合うんです!!ぜひ 食べてみてください♪ びっくりしますよ!!
はいここからは、我が家のお話♪
今ね 主人と長男は、サッカー観戦しております☆
実は私・・・サッカーは全くわかりません。
『FIFAはいつ開幕?』『キーパー?ゴーンかい?』←カーンです。
主人は、私のことを笑います。。。。。
そうです・・・・・・・・・・私は、全くもって・・・サッカーに興味がありません。
みなさん、いつも適当な返事をしていてごめんなさい。
隣で主人と長男が、会話をしながら楽しそうですよ☆
明日、起きられるかな???
でも、楽しそうな2人を見ていると・・・こんな夜もいいよね~♪
私は先に寝ちゃいます・・・おやすみなさい☆
私は、次男の保育参加(参観じゃないのよ、参加なの♪)に行ってきました!
なんとっ、どろだんご作り! 子供以上に夢中になちゃって・・・
あ~~くたびれた。
暑くて・くたびれている時にピッタリのスウィーツ♪
フレッシュグレープフルーツとグレープフルーツジュレがずっしり入った☆
『グレープフルーツココ♪』
下層には、ココナッツのムース♪え~ココナッツムース??って思うでしょう??これがグレープフルーツと抜群に合うんです!!ぜひ 食べてみてください♪ びっくりしますよ!!
はいここからは、我が家のお話♪
今ね 主人と長男は、サッカー観戦しております☆
実は私・・・サッカーは全くわかりません。
『FIFAはいつ開幕?』『キーパー?ゴーンかい?』←カーンです。
主人は、私のことを笑います。。。。。
そうです・・・・・・・・・・私は、全くもって・・・サッカーに興味がありません。
みなさん、いつも適当な返事をしていてごめんなさい。
隣で主人と長男が、会話をしながら楽しそうですよ☆
明日、起きられるかな???
でも、楽しそうな2人を見ていると・・・こんな夜もいいよね~♪
私は先に寝ちゃいます・・・おやすみなさい☆
2010年06月12日
『神様からのサイン☆パンク』
先日の次男の補助輪がはずれた日、
『プスーッ』・・・何の音?? おならした???
長男の自転車にガビョウがささりパンクしました

マサが『ガビョウをつけたまま行かないと、穴がわからなくなるよ!』
そのアドバイスの通り、ガビョウがささったまま修理に・・・。

はい!特派員の次男です。今日は初めての自転車屋に来ています☆
早速ですが・・・
マサのアドバイスは間違え!ガビョウはすぐにとった方がいいそうです!

穴を探すのは、昔ながらのやり方・・・バケツの水!←これが一番いいらしい!

初めて見る修理に興味津々の2人!

穴のまわりを研磨して、のりを塗って・・・・わ~シンナーくさい!
あれ??次男がいない☆

はい。これお気に入りみたいです!

シールを貼って、タイヤのチューブをしまって・・・空気入れるところ出して入れて←これポイントらしい
『これで覚えて、次は自分でパンク修理くらいできるよね!』ですって♪

背筋の伸びる長男と・・・

・・・何やら物色中の次男


『あ~~~~、バカ☆』 フラフープを始めています
自転車屋さんが、あちこち点検してくれました☆
毎年 学校から点検表がくる時は、私が点検はしてたんですけどね・・・。

片方のブレーキのネジが緩み、タイヤに常にくっついている状態!
ブレーキがもうすぐ外れそうなほど緩んでました・・・・

さらに鍵が、タイヤにぶつかってすれていたようです!
『危なかった~~☆』
私の点検は、まったくあてになりません・・・反省。
冒険だといっては、あちこち遠出をしている長男ですから・・・、本当に事故が起こる前で、よかった。『これはまさしく、パンクは神様からのサインだったね
』
以上¥1500ナリ。
長男の無事を考えたら・・・安い気がしましたよ♪

『プスーッ』・・・何の音?? おならした???
長男の自転車にガビョウがささりパンクしました


マサが『ガビョウをつけたまま行かないと、穴がわからなくなるよ!』
そのアドバイスの通り、ガビョウがささったまま修理に・・・。
はい!特派員の次男です。今日は初めての自転車屋に来ています☆
早速ですが・・・
マサのアドバイスは間違え!ガビョウはすぐにとった方がいいそうです!
穴を探すのは、昔ながらのやり方・・・バケツの水!←これが一番いいらしい!
初めて見る修理に興味津々の2人!
穴のまわりを研磨して、のりを塗って・・・・わ~シンナーくさい!
あれ??次男がいない☆
はい。これお気に入りみたいです!
シールを貼って、タイヤのチューブをしまって・・・空気入れるところ出して入れて←これポイントらしい
『これで覚えて、次は自分でパンク修理くらいできるよね!』ですって♪
背筋の伸びる長男と・・・
・・・何やら物色中の次男


『あ~~~~、バカ☆』 フラフープを始めています

自転車屋さんが、あちこち点検してくれました☆
毎年 学校から点検表がくる時は、私が点検はしてたんですけどね・・・。
片方のブレーキのネジが緩み、タイヤに常にくっついている状態!
ブレーキがもうすぐ外れそうなほど緩んでました・・・・

さらに鍵が、タイヤにぶつかってすれていたようです!
『危なかった~~☆』
私の点検は、まったくあてになりません・・・反省。
冒険だといっては、あちこち遠出をしている長男ですから・・・、本当に事故が起こる前で、よかった。『これはまさしく、パンクは神様からのサインだったね

以上¥1500ナリ。
長男の無事を考えたら・・・安い気がしましたよ♪
2010年06月11日
寝不足の覚悟はできているか!
いよいよ開幕ワールドカップ☆
オリンピックみたいに国の代表の大会はやっぱり興奮しますね☆
こんばんは、MASAです!
いやぁ~どこが優勝するのか楽しみですが皆さんの予想はどうですか?
私の予想は1位アルゼンチン、2位ブラジル、3位スペインとしてみました。
ブラジル、スペインも手堅いのですが、私と同じ身長のメッシを応援しているので
アルゼンチンにいってもらいたいです(笑)
さて肝心の試合時間ですが開催地が南アフリカだけあって夜遅い時間に
観戦することになります。
熱いプレーに喉が乾くことでしょう。
そこでやっぱりビール!といきたいところですが、ここはあえて
コカ・コーラを準備します☆

なんとなく盛り上がるでしょ!
そしてこのためにマックでグラスもゲットしましたよ!(笑)
(ちなみに、とあるマックの店内で食べたのですがほとんどの男の人は
このグラスがもらえるセットを頼んでいたのには笑っちゃいました☆)
それからもうひとつ、お腹が空いた時に食べたいのがコレコレ☆

セブンイレブンのサッカーボールメロンパ~ン!
さらに気分が盛り上がりますね~(笑)
でも深夜の食事はほどほどにしましょう☆
ということであなたの予想はどんな感じですか?
オリンピックみたいに国の代表の大会はやっぱり興奮しますね☆
こんばんは、MASAです!
いやぁ~どこが優勝するのか楽しみですが皆さんの予想はどうですか?
私の予想は1位アルゼンチン、2位ブラジル、3位スペインとしてみました。
ブラジル、スペインも手堅いのですが、私と同じ身長のメッシを応援しているので
アルゼンチンにいってもらいたいです(笑)
さて肝心の試合時間ですが開催地が南アフリカだけあって夜遅い時間に
観戦することになります。
熱いプレーに喉が乾くことでしょう。
そこでやっぱりビール!といきたいところですが、ここはあえて
コカ・コーラを準備します☆
なんとなく盛り上がるでしょ!
そしてこのためにマックでグラスもゲットしましたよ!(笑)
(ちなみに、とあるマックの店内で食べたのですがほとんどの男の人は
このグラスがもらえるセットを頼んでいたのには笑っちゃいました☆)
それからもうひとつ、お腹が空いた時に食べたいのがコレコレ☆
セブンイレブンのサッカーボールメロンパ~ン!
さらに気分が盛り上がりますね~(笑)
でも深夜の食事はほどほどにしましょう☆
ということであなたの予想はどんな感じですか?
2010年06月10日
『暑い日には☆コーヒーのジュレ♪』
今日はすっごく暑くなりそうですね

そんな日には、さっぱり☆とゅるんと美味しく食べられる
こちらがおすすめ!!『珈琲のジュレ♪』¥270です。

2層のジュレに仕上がってますよ☆
ベースになる下層は、ほろ苦い『ビターな珈琲のジュレ♪』
そして上層はこちら☆

氷をイメージした、甘みのある『コアントローのジュレ♪』
この氷をイメージしているところなんて、とっても素敵でしょ

そしてチョコレートが浮いているのわかりますか????
これまた「おっしゃれ~♪」なところ☆

こちら、『ミルクポット』になってます☆
2層のジュレを味わってから、コロ~ン♪とひっくり返すと・・・
ミルクの入った珈琲のジュレを味わえます☆
ひとつのカップで3度美味しい、『コーヒーのジュレ!』
夏の人気商品です・・・ぜひどうぞ♪
注)お子様はチョコレートにかぶりつくと・・・ミルクがだっら~んとなります!お気をつけて、ウチの次男がやっちゃいました♪


そんな日には、さっぱり☆とゅるんと美味しく食べられる
こちらがおすすめ!!『珈琲のジュレ♪』¥270です。
2層のジュレに仕上がってますよ☆
ベースになる下層は、ほろ苦い『ビターな珈琲のジュレ♪』
そして上層はこちら☆
氷をイメージした、甘みのある『コアントローのジュレ♪』
この氷をイメージしているところなんて、とっても素敵でしょ


そしてチョコレートが浮いているのわかりますか????
これまた「おっしゃれ~♪」なところ☆
こちら、『ミルクポット』になってます☆
2層のジュレを味わってから、コロ~ン♪とひっくり返すと・・・
ミルクの入った珈琲のジュレを味わえます☆
ひとつのカップで3度美味しい、『コーヒーのジュレ!』
夏の人気商品です・・・ぜひどうぞ♪
注)お子様はチョコレートにかぶりつくと・・・ミルクがだっら~んとなります!お気をつけて、ウチの次男がやっちゃいました♪
2010年06月09日
自転車とキカン坊☆
こんばんは、MASAです!
昨夜、次男を寝かしつけていたらすっかり先に寝てしまい
おかげで目覚めのいい朝をむかえることができました☆
来月5歳になる次男が一昨日自転車の練習をはじめました。
いままで補助輪付きに乗っていましたがついにデビューです!
前回はバランスをとってスピードに慣れる練習をして、そして今朝
本格的にペダルをこいでの練習!

前回のコツを思い出しながら、はじめはちょっと危なっかしくしていましたが
何回も乗ってるうちにコツをつかんできました。


じつは家のすぐ近くにちょうどいいゆるい坂道があってそこが練習するのに
ピッタリで長男もここでマスターしました☆
(実はReiは補助輪はずしの名人で、近所のほとんどの子供を補助輪なしで乗れるようにしています☆)
何回か練習するうちに得意顔で乗れるようになりほっといたら
永遠に乗ってそうなくらいまでになりました!

5歳にもなると自転車にも乗れるようになるんですね。
ひとりでちょろちょろ乗っているのを見ているとなんだか
ラジコンを見てるみたいですごく面白いですね☆
ちなみにわたしが自転車に乗れるようになったのは
小学校にあがってからで泣きながら練習したのを憶えています(笑)
Reiです♪補助輪はずしのコツ☆
まず、緩やかな傾斜の道で・・・ペダルをこがずに足で蹴って進む練習を何度もします!本人がこぎたがっても、ひたすら蹴らせます!!バランスがとれるようになったら、さぁペダル!!!親は後ろから、肩を支えます♪さぁ~これでバッチリ☆できない子供は、私のところへ(笑)
昨夜、次男を寝かしつけていたらすっかり先に寝てしまい
おかげで目覚めのいい朝をむかえることができました☆
来月5歳になる次男が一昨日自転車の練習をはじめました。
いままで補助輪付きに乗っていましたがついにデビューです!
前回はバランスをとってスピードに慣れる練習をして、そして今朝
本格的にペダルをこいでの練習!
前回のコツを思い出しながら、はじめはちょっと危なっかしくしていましたが
何回も乗ってるうちにコツをつかんできました。
じつは家のすぐ近くにちょうどいいゆるい坂道があってそこが練習するのに
ピッタリで長男もここでマスターしました☆
(実はReiは補助輪はずしの名人で、近所のほとんどの子供を補助輪なしで乗れるようにしています☆)
何回か練習するうちに得意顔で乗れるようになりほっといたら
永遠に乗ってそうなくらいまでになりました!
5歳にもなると自転車にも乗れるようになるんですね。
ひとりでちょろちょろ乗っているのを見ているとなんだか
ラジコンを見てるみたいですごく面白いですね☆
ちなみにわたしが自転車に乗れるようになったのは
小学校にあがってからで泣きながら練習したのを憶えています(笑)
Reiです♪補助輪はずしのコツ☆
まず、緩やかな傾斜の道で・・・ペダルをこがずに足で蹴って進む練習を何度もします!本人がこぎたがっても、ひたすら蹴らせます!!バランスがとれるようになったら、さぁペダル!!!親は後ろから、肩を支えます♪さぁ~これでバッチリ☆できない子供は、私のところへ(笑)
2010年06月08日
『その後のおたのしみ☆』
球技大会のあとは、子供も大人も一緒に『慰労会♪』

毎年優勝するかも!といいつつ優勝をのがしていたのでまさかの展開☆
『優勝しちゃった!ケーキ大丈夫???ねぇ大丈夫???』
焦ってる私とは対照的・・・主人はちゃんと準備をしておいてくれたようです♪ありがたやありがたや!

『うわぉ~~♪』ケーキの登場に大盛り上がり♪

しかし肝心なことに・・・包丁がないことに気づく。

子供達が楽しくカット☆

ひょえ~~!!

次男はちゃっかり、特等席をキープ♪
そして、慰労会にかかせないのが『ビンゴケーム☆』

豪華景品・・・・プラス各家庭からの差し入れの景品(かな~り不用品)♪
気分を盛り上げるため、吊るしタイプでディスプレーしてみました(笑)
ビンゴになった子から、順に好きなものをもらえます☆
はい、最初のビンゴちゃん♪ 子供の一番人気景品はこちら!

はい、2番目のビンゴちゃん♪ 大人の方がもっと盛り上がってます!

大人も本気です!ほしいものを容赦なくとってゆきます(笑)
そして、本日の目玉☆お祭り大好きな私の企画『ロシアンシュークリーム♪』

中にひとつ・・・・・恐怖が・・・・・・・きゃあ~~~~☆
はずれを食べるとこんな感じになります。

『うぅ~~~~~。。。。。。。』
大人の部もございましたが・・・見苦しく、アップできません。ご了承下さい。
『ロシアンシュークリーム』ご予約承りちゅっ(笑)♪ byララスウィーツ
がんばった子供達のために、大人もがんばって用意しました!
楽しい時間が、永遠の思い出になりますように☆
毎年優勝するかも!といいつつ優勝をのがしていたのでまさかの展開☆
『優勝しちゃった!ケーキ大丈夫???ねぇ大丈夫???』
焦ってる私とは対照的・・・主人はちゃんと準備をしておいてくれたようです♪ありがたやありがたや!
『うわぉ~~♪』ケーキの登場に大盛り上がり♪
しかし肝心なことに・・・包丁がないことに気づく。
子供達が楽しくカット☆
ひょえ~~!!
次男はちゃっかり、特等席をキープ♪
そして、慰労会にかかせないのが『ビンゴケーム☆』
豪華景品・・・・プラス各家庭からの差し入れの景品(かな~り不用品)♪
気分を盛り上げるため、吊るしタイプでディスプレーしてみました(笑)
ビンゴになった子から、順に好きなものをもらえます☆
はい、最初のビンゴちゃん♪ 子供の一番人気景品はこちら!
はい、2番目のビンゴちゃん♪ 大人の方がもっと盛り上がってます!
大人も本気です!ほしいものを容赦なくとってゆきます(笑)
そして、本日の目玉☆お祭り大好きな私の企画『ロシアンシュークリーム♪』
中にひとつ・・・・・恐怖が・・・・・・・きゃあ~~~~☆
はずれを食べるとこんな感じになります。
『うぅ~~~~~。。。。。。。』
大人の部もございましたが・・・見苦しく、アップできません。ご了承下さい。
『ロシアンシュークリーム』ご予約承りちゅっ(笑)♪ byララスウィーツ
がんばった子供達のために、大人もがんばって用意しました!
楽しい時間が、永遠の思い出になりますように☆
2010年06月06日
クレーム・ブリュレ☆
サッカーワールドカップの優勝国が気になる今日この頃・・・
ん~どこだ?
こんばんはMASAです!
たまにはお店の話もね☆
クレーム・ブリュレが明日より販売☆

この季節、通常は販売していないのですがお客様の熱いご要望により
期間限定で販売します!

こちらがレギュラーサイズ☆

こちらはちょい大き目のサイズで、ご予約品となります。
ショーケースに並んでいるとき表面はこの状態で、ご注文を受けてから
こんがりキャラメリゼいたしますのでお買い上げの際ははじめにお申し付け下さい。
梅雨が終わるくらいまでお出しできればと思っているので宜しく
お願いします☆
ん~どこだ?
こんばんはMASAです!
たまにはお店の話もね☆
クレーム・ブリュレが明日より販売☆
この季節、通常は販売していないのですがお客様の熱いご要望により
期間限定で販売します!
こちらがレギュラーサイズ☆
こちらはちょい大き目のサイズで、ご予約品となります。
ショーケースに並んでいるとき表面はこの状態で、ご注文を受けてから
こんがりキャラメリゼいたしますのでお買い上げの際ははじめにお申し付け下さい。
梅雨が終わるくらいまでお出しできればと思っているので宜しく
お願いします☆
2010年06月06日
『優勝しました☆』
この笑顔、見てください(笑)

昨日子供育成会の球技大会がありました!
背番号10番☆ めちゃくちゃ緊張しているのが伝わってきます。

さぁ~~思いっきり!

思いっきり振ったけれど当たらない・・・。
思うように当たらない長男。空振り三振。初体験。
次の打席も空振り三振。
緊張と不安が入り乱れて、涙ぐんでいるようだった。
こんな時、なんて声をかけていいのかわからなかった私。
あんなに練習したんだから、あんなに上手になったんだから大丈夫☆
言葉にはしなかったけど、信じてた。
長男はきっと、私以上にそう思ってたはず。
悲しい程の三振の末・・・。
結果が出せないまま、選手交代。涙をこらえる様子が痛々しかった。
それでもチームは勝ち進み、仲間はファインプレーをする!
私達親も、よその子もみんな自分の子供のように応援する。
ファインプレーを誉めながらも、ちょっと長男が気になった。
『試合に出られなくても、自分のできることをしっかりやればいいよ☆』
長男は気持ちを入れ替えて、自分のできることを見つけたみたい。

1塁のフォロー☆ 選手に声かけもばっちり♪
チームはどんどん盛り上がっていった。
そして優勝☆
チームが優勝したおかげで、長男にはまたチャンスがもらえた!
『オレまた練習をして、市大会ではヒットを打つよ☆』
こんなチャンスをくれた仲間に、心から感謝。
そして・・・あの笑顔に戻してくれて、ありがとう☆

大切に大切に飾る長男♪
昨日子供育成会の球技大会がありました!
背番号10番☆ めちゃくちゃ緊張しているのが伝わってきます。
さぁ~~思いっきり!
思いっきり振ったけれど当たらない・・・。
思うように当たらない長男。空振り三振。初体験。
次の打席も空振り三振。
緊張と不安が入り乱れて、涙ぐんでいるようだった。
こんな時、なんて声をかけていいのかわからなかった私。
あんなに練習したんだから、あんなに上手になったんだから大丈夫☆
言葉にはしなかったけど、信じてた。
長男はきっと、私以上にそう思ってたはず。
悲しい程の三振の末・・・。
結果が出せないまま、選手交代。涙をこらえる様子が痛々しかった。
それでもチームは勝ち進み、仲間はファインプレーをする!
私達親も、よその子もみんな自分の子供のように応援する。
ファインプレーを誉めながらも、ちょっと長男が気になった。
『試合に出られなくても、自分のできることをしっかりやればいいよ☆』
長男は気持ちを入れ替えて、自分のできることを見つけたみたい。
1塁のフォロー☆ 選手に声かけもばっちり♪
チームはどんどん盛り上がっていった。
そして優勝☆
チームが優勝したおかげで、長男にはまたチャンスがもらえた!
『オレまた練習をして、市大会ではヒットを打つよ☆』
こんなチャンスをくれた仲間に、心から感謝。
そして・・・あの笑顔に戻してくれて、ありがとう☆
大切に大切に飾る長男♪
2010年06月04日
『6月限定☆チョコバナナシュークリーム♪』

な~~んか、イマイチかな~。やっぱり携帯で撮るのは難しいね


私も、『携帯での写真の撮り方の本』でも読もうかな~☆お友達が本を読んだらしくて・・・ここ数日でかなり腕をあげてるんですよぉ!!
はい☆こちらはカメラです♪

6月限定のチョコバナナシュークリーム¥250です。
カスタードにフレッシュバナナとチョコレートがたっぷり♪
これがまた・・・・・おいしいんですよぉ


そしてこの商品は、私の想いが詰まった大切な商品なんです☆
昨年の6月、私の中にある『子供が喜ぶようなそしてお母さんが喜ぶような・・・OLさんが喜ぶような☆そんなケーキを私も作りたい!!』そんな想いを、初めて主人とスタッフが形にしてくれたのが、このチョコバナナシュークリームなんです♪
私は作ってませんけど~、心を込めて考えました!
ど~~~ぞよろしくお願いしたします♪
こんな感じで、私が発案した商品はReiのRプロジェクト商品となります☆この後に続く、『中学生のやるベンケーキ』もそのひとつです♪
あとね・・・・あとね・・・☆☆☆
『黒豆を使ったとぅるんとぅるんした商品』を発案して主人に頼んでるんですけど~~~、主人がかなり悩んでおります。みなさん励ましてあげてくださいね☆
とぅるんとぅるん・・・・いいでしょう??食べたいでしょう??お楽しみに☆
2010年06月03日
『嬉しいんだもの♪』
むぎゅ~~!!
今朝、嫌がる長男を・・・久しぶりにむぎゅ~!!だって嬉しかったから!
この時期の長男の楽しみと言えば・・・『育成会のソフトボール大会』
スポーツクラブの野球と違って育成会のソフトだから、みんな楽しければいいんじゃない!?なんて思ったら大間違い☆かな~~りみんな本気です♪
ウチの長男は、球技はあまり得意なほうではないんです。なんせ両親ともに運動がイマイチですからね。長男は得意ではないけどソフトが大好きなようです!!
でもね~~、ソフトボール練習の初日、なんとも切ない出来事が・・・。
サードを守る長男の頭上。。。。。。高~くあがったフライ!!
(さぁ~~、取れるかな☆っと心の中でつぶやいた瞬間)
なぜか、両手で頭をかかえた長男。
・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
きゃ~頭をかかえたいのは、私の方だよ★
帰宅してまぶしかったから。という長男に、ついつい出た言葉は・・・・・
『目がつぶれてもいい!顔面にボールがぶつかってもいいから、最後まで構えてないと!チームプレーなんだからぁ~☆』
そして監督をしてくれているお父さんから言われた言葉。
『長男くんは幸せに育っているんですね、闘争心とかそういうのないものね~~~♪素直だし~~☆』
(そうです!幸せに育ててますよぉ!!でもその優しい言い方、その言葉・・・・・・痛かったなぁ。)
その翌日から、『朝練をやる☆』っと言い出した長男!
仲間3人で始めて・・・・・・あれから1ヶ月。
一日も休まず朝練をした長男。←こういうところは、本当に尊敬しちゃう。

今朝のぞきに行くと、今週からはチームみんなが仲間入り。

とうとう今週の土曜日が『球技大会:ソフトボール大会』なんです!
そして・・・今朝、監督さんから言われた言葉。
『長男くんが、この中で一番上達しましたよ☆』
ですって♪ ねぇ!?
ムギュー せずにはいられないでしょう??
でも、長男はもうかなり嫌がりますけどね


長男の努力なんて知りもせず・・・のんきな次男です!
今朝、嫌がる長男を・・・久しぶりにむぎゅ~!!だって嬉しかったから!
この時期の長男の楽しみと言えば・・・『育成会のソフトボール大会』
スポーツクラブの野球と違って育成会のソフトだから、みんな楽しければいいんじゃない!?なんて思ったら大間違い☆かな~~りみんな本気です♪
ウチの長男は、球技はあまり得意なほうではないんです。なんせ両親ともに運動がイマイチですからね。長男は得意ではないけどソフトが大好きなようです!!
でもね~~、ソフトボール練習の初日、なんとも切ない出来事が・・・。
サードを守る長男の頭上。。。。。。高~くあがったフライ!!
(さぁ~~、取れるかな☆っと心の中でつぶやいた瞬間)
なぜか、両手で頭をかかえた長男。
・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
きゃ~頭をかかえたいのは、私の方だよ★
帰宅してまぶしかったから。という長男に、ついつい出た言葉は・・・・・
『目がつぶれてもいい!顔面にボールがぶつかってもいいから、最後まで構えてないと!チームプレーなんだからぁ~☆』
そして監督をしてくれているお父さんから言われた言葉。
『長男くんは幸せに育っているんですね、闘争心とかそういうのないものね~~~♪素直だし~~☆』
(そうです!幸せに育ててますよぉ!!でもその優しい言い方、その言葉・・・・・・痛かったなぁ。)
その翌日から、『朝練をやる☆』っと言い出した長男!
仲間3人で始めて・・・・・・あれから1ヶ月。
一日も休まず朝練をした長男。←こういうところは、本当に尊敬しちゃう。
今朝のぞきに行くと、今週からはチームみんなが仲間入り。
とうとう今週の土曜日が『球技大会:ソフトボール大会』なんです!
そして・・・今朝、監督さんから言われた言葉。
『長男くんが、この中で一番上達しましたよ☆』
ですって♪ ねぇ!?
ムギュー せずにはいられないでしょう??
でも、長男はもうかなり嫌がりますけどね


長男の努力なんて知りもせず・・・のんきな次男です!